「熱中症」のニュース (5,513件)
-
酷暑続く 発生場所「住居」が最多 熱中症搬送者数が先週に比べ全国で急増
総務省消防庁が発表した先週1週間の熱中症による救急搬送者数は全国で12,666人となり、今年初めて1万人超えに。発生場所は「住居」が最も多く、4,928人で全体の4割近くにのぼりました。週末をピークに...
-
東日本や北日本 暖かく湿った空気流入で大雨 西日本は非常に蒸し暑くなる
きょう31日は台風10号が四国から近畿に進む見込み。台風本体の雨雲がかかり、近畿では大雨に警戒が必要。また台風の東側には暖かく湿った空気が入り、東海・関東も断続的に雨が降る見込み。前線が通過する東北か...
-
午後は天気急変 ゲリラ雷雨や突風に注意 40℃に迫る危険な暑さ 熱中症に厳重警戒
8月最初の日曜日、今日4日も沖縄や九州~東北は晴れて、気温がハイペースで上昇中。九州などで40℃に迫る所も。気温上昇や湿った空気の影響で午後は大気の状態が非常に不安定。晴れている所も天気急変のおそれ。...
-
お盆休みにかけての天気 厳暑が続く 熱中症対策を 急な雷雨にも注意 2週間天気
猛暑の出口が見えません。お盆休み期間にかけても広く危険な暑さが続くでしょう。九州から東海を中心に連日、猛暑日(最高気温35℃以上)となり、40℃に迫る暑さの所もありそうです。関東から北海道も厳しい暑さ...
-
今年8月は歴代2位の高温 9月も厳しい残暑 早期天候情報も 著しい高温の可能性
今年の8月の日本の平均気温の基準値(1991〜2020年の30年平均値)からの偏差は統計開始以降、2番目に高い値となりました。9月も厳しい残暑が続く見通しで、西日本を中心に猛暑日となる日もあるでしょう...
-
九州・中国・四国で最高気温39℃台 観測史上1位の記録も 夜間の熱中症にも注意
今日3日も危険な暑さとなりました。最高気温は高知県四万十市西土佐で39.8℃と40℃に迫る暑さに。広島県安芸太田町加計、山口県岩国市の広瀬、熊本県人吉市など所々で観測史上1位の値を更新し、記録的な暑さ...
-
10日も厳しい残暑 40℃の酷暑に迫る所も 3連休~お盆も暑さは留まること知らず
今日9日も厳しい暑さ、危険な暑さとなり、三重県桑名市では40.4℃を記録しました。10日も40℃の酷暑に迫る所があり、その後もまだまだ厳しい残暑が続く見込みです。引き続き熱中症に警戒をお願いします。三...
-
【速報】三重県桑名市で40℃超えの酷暑日 三重県では観測史上初
今日9日、三重県桑名市で最高気温が40.4℃に達し、酷暑日となりました。三重県で40℃以上を記録するのは、観測史上初めてのことです。立秋を過ぎても危険な暑さが続いています。熱中症に厳重に警戒してくださ...
-
明日4日 関東で非常に激しい雨 再び災害リスク高まる恐れ 太平洋側も雷雨に注意
明日4日も、関東は雨が続き、雷を伴って非常に激しい雨の降る所も。記録的な大雨の後で、少ない雨量でも再び土砂災害などのリスクが高まる恐れがあり警戒が必要です。東海以西は晴れますが、太平洋側ほど突然の雷雨...
-
午前9時までに猛暑日が6地点 九州から関東は危険な暑さ 熱中症に厳重な警戒を
今日30日は、関東を中心に朝から猛烈な暑さ。午前9時までに気温が35℃を超えた所も。日中はさらに気温が上がり、九州から関東では危険な暑さが続きそう。広範囲で熱中症警戒アラートが発表されていて、厳重な警...
-
明日も関東は通勤・通学の時間帯 道路の冠水などに注意 週末は厳しすぎる残暑
明日4日も通勤・通学の時間帯は局地的に激しい雨が降るため、道路の冠水などに注意が必要です。時間に余裕を持って行動しましょう。5日~7日は日差しが照りつけて、最高気温が35℃くらいまで上がる所もあるでし...
-
31日 台風10号の影響で大雨 東海で線状降水帯発生のおそれ 関東以北も激しい雨
今日31日(土)は台風10号が四国から近畿付近へ進むでしょう。近畿では台風本体の雨雲がかかり、大雨に警戒が必要です。台風から離れた東日本も断続的に雨や雷雨で、東海では線状降水帯が発生するおそれがありま...
-
息子が大きくなりまして 第97回 【4コマ漫画】長男が発熱! 深夜の病院で…
小さかった子どもが、気づいたら大学生に……!子育てって本当にあっという間。大学生の息子2人を育てる、イラストレーター・よしだゆうこさんによる育児エッセイ漫画です。→マンガ「息子が大きくなりまして」連載...
-
今日2日も気温がハイペースで上昇 東海や近畿は40℃に迫る所も 熱中症に警戒
今日2日(金)も広い範囲で強い日差しが照り付ける。気温がグングン上がり、猛暑日地点が続出。東海や近畿は40℃に迫る所も。名古屋市など40℃に迫る所も札幌をはじめ北海道も広く30℃超今日2日(金)も、全...
-
3日は岐阜で40℃予想 花火大会や夏祭りシーズン 週末は夜も高温 熱中症に警戒を
今週末も九州から東海を中心に危険な暑さ。明日3日(土)の最高気温は、岐阜と大分県の日田で40℃予想。全国各地で花火大会のシーズンを迎え、東北では伝統的な夏祭りも行われています。夜になっても気温は高いま...
-
29日の最高気温 熊谷や甲府など40℃の酷暑予想 広く熱中症警戒アラートも
今日29日も関東から九州を中心に猛烈な暑さとなるでしょう。関東甲信では40℃予想の所があり、命にかかわるほどの危険な暑さとなる見込みです。これまで以上の万全の熱中症対策をしてお過ごしください。関東甲信...
-
カラビナと結束バンドを用意して! 警視庁のテクニックに「試してみたい」
全国各地で記録的な猛暑が続き、熱中症への警戒も必要な、2024年8月現在。暑い日には、ペットボトルや水筒を持ち歩く人もいるでしょう。また、ペットボトルを持ち歩く際に便利なアイテムとして、ペットボトルホ...
-
関西 週明けにかけて台風10号の影響を受ける 来週後半は厳しい残暑 猛暑日の所も
今日31日(土)15時現在、台風10号は潮岬の南東約60kmを時速15キロの速さで進んでいます。関西では、週明けの3日(火)ごろまで、台風10号や台風から変わる熱帯低気圧の影響で雨の降る所が多いでしょ...
-
長野 台風5号の直接的な影響はない見込み ペルセウス座流星群は見られる?
8日(木)に発生した台風5号は、長野県には直接的な影響はない見込みです。ただ、この先もしばらく厳しい残暑と不安定な天気が続くでしょう。熱中症にならないよう体調管理に気を付け、落雷や突風、急な強い雨にも...
-
夏の電気代が気になるなら? パナソニックが教える『今すぐ試せる節電テク』
さまざまなものが値上がりしている昨今。「できるだけ電気代を抑えたい」と考える人は少なくないでしょう。しかし、電気代が高いからといって我慢しながらの節電は禁物です。『パナソニック』のInstagram公...
-
「あこがれの地であり続ける」 変革期を迎えた甲子園大会で、賛否の声が続出
2024年8月7日に開幕した、第106回全国野球選手権大会。炎天下での暑さ対策として、日本高等学校野球連盟は『熱中症特別警戒アラート』が発出された場合に備えて、対策本部で対応を協議することを決めました...
-
電気代が心配… すぐできるエアコンの節電術を、富士通ゼネラルが30秒で解説
もはや「エアコンなしでは生きられない」といっても過言ではない、2024年の夏。熱中症を予防するためにも、エアコンの使用は欠かせません。ただ、エアコンを使用していると、気になるのが電気代でしょう。できる...
-
【速報】今年全国最高気温 静岡県の天竜40.2℃ 危険な暑さ 熱中症に厳重警戒
29日月曜11時42分、天竜(静岡県浜松市天竜区)で、最高気温40.2℃を観測。今年全国の最高気温を更新しました。東海や関東甲信では、すでに危険な暑さになっていますので、熱中症に厳重な警戒が必要です。...
-
最高気温40℃近く「体温超え」が続出 夜も気温が下がらず 出来る限り熱中症対策を
1日木曜の最高気温は、西日本を中心に体温超えが続出し、広島県安芸太田町(加計)で39.1℃など観測史上1位の所も。予想最高気温は東京では3日土曜まで35℃、東海から西では来週も「危険な暑さ」が続くでし...
-
東海地方 今日29日も危険な暑さ 浜松は41℃予想 広く熱中症警戒アラート
今日29日、浜松の最高気温は41℃の予想です。東海4県には熱中症警戒アラートが発表されています。命に係わる危険な暑さとなるため、無理な外出は控え、涼しい場所でお過ごしください。広く危険な暑さに今日29...
-
お盆休みの天気 台風5号は東・北日本に影響の恐れ 新たな熱帯擾乱発生の可能性も
台風5号は発達しながら北上し、3連休頃から東日本や北日本に影響の恐れも。新たな熱帯擾乱が発生する可能性もあり、注意が必要です。九州から東海を中心に酷暑が続く予想で、熱中症にも厳重警戒。台風5号発達しな...
-
今日1日も猛暑日続出 名古屋は40℃に迫るほど 28府県に熱中症警戒アラート
今日1日も九州から関東甲信を中心に最高気温35℃以上の猛暑日の所が続出。名古屋は今年最も高い39℃の予想。体温を超え、身体にこたえる暑さとなるでしょう。今日1日は沖縄と九州から関東甲信の28府県に熱中...
-
日本海側で体温超えの暑さ 太宰府は年間猛暑日日数46日で国内歴代1位タイ
今日27日は日本海側を中心に気温が高く、富山市や福岡県朝倉市、熊本県甲佐町で38℃以上と体温を超えるような暑さとなっています。福岡県太宰府市では午後1時までに37.2℃と、今年46日目の猛暑日となり、...
-
中国地方 今日(31日)は引き続き土砂災害に注意 急な斜面や崖には近づかないで
中国地方は台風10号の影響が残り、土砂災害の危険度が岡山県と鳥取県で「注意」ランクになっています。そのほかの地域も一部で注意が必要になっています。(31日14時現在)引き続き土砂災害に注意してください...
-
明日3日 関東や東海 通勤・通学時は局地的に滝のような雨 来週にかけて残暑続く
明日3日の朝と夕方の通勤・通学の時間帯は、関東や東海を中心に雷を伴った非常に激しい雨の降る所があるでしょう。短い時間であっという間に道路が冠水するおそれがあるため、注意が必要です。4日から来週初めにか...