「福岡県」のニュース (1,433件)
-
基準値の10倍のアルコール検出 酒気帯び運転の疑いで自称・自営業の男を逮捕
6日午後、福岡県福津市で酒を飲んで車を運転したとして、自称・自営業の男が現行犯逮捕されました。 男の...
-
【速報】「倉庫が燃えている」福岡・粕屋町で消火活動中
消防によりますと、6日午後4時半ごろ、福岡県粕屋町江辻で「倉庫が燃えている」と通りかかった人から11...
-
「バーベキューをしていた残骸から出火」「コンロを納屋に置いていた」 福岡・福智町で納屋を全焼
6日午後、福岡県福智町で納屋を全焼する火事があり、現場周辺が一時騒然としました。 視聴者が撮影した映...
-
大川市で高齢女性がコンテナ車にひかれ死亡 畑への近道に横断歩道ではない所渡ったか
6日朝、福岡県大川市の県道で、高齢女性が中型コンテナ車にひかれ死亡しました。女性は畑への近道に、横断...
-
大川市で84歳とみられる女性が中型コンテナ車にひかれ意識不明
6日朝、福岡県大川市の県道で、高齢女性が中型コンテナ車にひかれ意識不明の重体です。女性は横断歩道がな...
-
小郡市 6日まで「あじさかポピー祭り」
福岡県小郡市の休耕田で、約100万本のポピーが咲く「ポピー祭り」が6日まで開かれています。 小郡市味...
-
お仕事体験こども茶会将棋の対局・・・ ”子どもが主役のイベント”各地で開催【こどもの日 福岡】
きょう5月5日は「こどもの日」。 健やかな成長を願い、福岡県の各地で子どもが主役のイベントが開かれま...
-
業者選定で便宜を図った見返りに電動工具や文房具などを受け取った疑い 直方市職員を逮捕
施設の修繕工事をめぐる業者選定で便宜を図った見返りに賄賂を受け取ったとして30日、福岡県直方市の職員...
-
朝倉の寺で”賽銭泥棒”7年前にも同じ男が
なんとも罰当たりな犯行です。 福岡県朝倉市の寺から賽銭を盗もうとしたとして、67歳の男が現行犯逮捕さ...
-
福岡・久留米でブーゲンビリア見頃 「今までで最高の花」5日は高校生以下無料
福岡県久留米市合川町の花園「くるめブーゲンの森」で、ブーゲンビリアが見頃を迎えている。赤、ピンク、白...
-
福岡から徒歩で万博目指す81歳男性 兵庫県横断し大阪へ
福岡県から大阪・関西万博の会場へ徒歩で目指す81歳の男性が、2025年5月5日、兵庫県を横断していま...
-
「車とバイクの事故」原付バイクを運転していた高齢男性が意識不明の重体 福岡・飯塚市
5日午前、福岡県飯塚市で原付バイクと軽乗用車が衝突する事故があり、原付バイクを運転していた高齢とみら...
-
1軒だけになった「博多曲物」守り継ぐのは400年以上の歴史で初の女性職人 技と覚悟 特集【キャッチ】
特集「キャッチ」です。こちらは、3月に福岡県の無形文化財に指定された伝統工芸品「博多曲物(はかたまげ...
-
福岡市と糸島市の境「高祖山」で5月6日に山開き登山
福岡県糸島市と福岡市の境にある高祖(たかす)山(416メートル)で6日、「山開き」の登山がある。参加...
-
「前日にお酒を飲んだことは認めるが残っているとは思っていなかった」酒気帯び運転の疑いで42歳会社員の男を現行犯逮捕
5日午前、福岡県大野城市で酒を飲んで車を運転したとして、42歳の会社員の男が現行犯逮捕されました。 ...
-
自転車の交通指導取締り 警報機が鳴っているのに踏切に入ったとして2人を検挙 福岡
福岡県大野城市で28日朝、自転車を対象とした交通指導取締りが行われました。 ■警察官 「はい、渡って...
-
佐賀大とIT企業が美術鑑賞アプリの実証実験 他の鑑賞者と着眼点を共有
佐賀市のIT会社「佐賀電算センター」と佐賀大は、福岡県田川市の市美術館で、共同開発した美術鑑賞アプリ...
-
「性行為の声を聞くのが好きで・・・」住居侵入の疑いで公務員の男を逮捕 福岡・久留米市
福岡県久留米市の住宅に侵入したとして、久留米市の公務員の男が4日逮捕されました。 警察によりますと、...
-
福岡・太宰府天満宮で茶会、県内外から1300人参加
福岡県太宰府市の太宰府天満宮で4月29日、第36回太宰府茶会(西日本新聞社など主催)があった。伝統文...
-
さい銭箱を引きずる60代の男…住職が発見し声をかけて現行犯逮捕 窃盗(さい銭ねらい)未遂の疑い
4日午後、福岡県朝倉市の寺院でさい銭箱内の金品を盗もうとしたとして60代の自称・会社員の男が現行犯逮...
-
福岡・桂川町の土師窯で「春の窯開き」 6日まで
皿や花器の陶器作品を展示販売する「春の窯開き」が3日、福岡県桂川町土師の土師窯で始まった。新作を中心...
-
どんこ舟6隻の上に設けた舟舞台、掘割を進む 「沖端水天宮祭」始まる
水郷柳川の初夏を彩る「沖端水天宮祭」が3日、福岡県柳川市沖端地区で始まった。午後5時から、法被や浴衣...
-
豊前市で交通事故 バイク運転の男性が死亡
3日午前10時前、福岡県豊前市で普通乗用車とバイクが衝突する交通事故がありました。 搬送された病院で...
-
SNSのビデオ通話で「逮捕状が出ている」警察官名乗る男のウソ話で約540万円だまし取られる 32歳の女性会社員が被害 福岡
「逮捕状が出ている」などと警察官を名乗る男のニセ電話の話を信じ、福岡県大野城市の女性が現金約540万...
-
黒崎の商店街に再びにぎわいを 「ほこみち」制度を活用 毎週末にイベント開催 北九州市
人通りの少ない商店街を復活させるための新たな取り組みが、福岡県北九州市でスタートしました。 アーケー...
-
夏の参議院選挙 各党の党首 定数3の福岡選挙区で何を訴えた?
今年は夏に参議院選挙が行われる選挙の年です。 福岡県でもこの1か月ほどの間に与野党の党首が演説するな...
-
折れずに声かけ! 詐欺防止のコンビニ店員に感謝状
福岡県大川市のコンビニで、60代の女性に声をかけ、詐欺被害を未然に防いだとして、男性店員に感謝状が贈...
-
角ばった「ゼロ戦」ついに空へ! シリーズの希少モデル 飛ぶ様子を動画で公開
復元ではなく新造。だから飛べます。アメリカ軍が別機種と勘違いしたモデルアメリカにある「MILITARYAVIATIONMUSEUM(ミミリタリー・アビエーション・ミュージアム)」は2025年5月6日、...
-
住職が作った『数珠』に大反響! 「これが命の輝きを体現した数珠か」「ガチで欲しい」
念仏を唱える時に使用する法具の、数珠。念珠(ねんじゅ)とも呼ばれており、身につけることで、魔除けや厄除けにもなるといわれています。福岡県北九州市八幡東区にある浄土真宗本願寺派永明寺で住職をしている、松...
-
“警察かたる詐欺電話”に番組スタッフが出てみたら 相手は「捕まえる」と脅し文句も… 巧妙な“だましの手口”とは
最近被害が急増している警察をかたる詐欺電話。何を、どのように要求されるのか。番組スタッフにもかかってきた、詐欺電話に出て分かった「だましの手口」とは。(愛知県大村秀章知事)「特殊詐欺の手口は、簡単に見...