「高知県」のニュース (781件)
-
高知県 9月議会提出の議案発表 【高知】
高知県は9月12日、高知龍馬空港の新ターミナルビルの整備など総額10億円あまりの一般会計補正予算案を...
-
NEW
カムチャツカ半島沖地震で気象庁が津波予報を発表⋯各地で若干の海面変動が予報されるも被害の心配はなし【高知県にも0.2m未満の津波予報発表】
13日、午後0時5分、気象庁はロシア・カムチャツカ半島沖で発生した地震の影響により、高知県沿岸を含む...
-
『男性育休が当たり前の県に』 高知県が業界団体と共同で共働き・共育て推進会議を発足
高知県の人口は2025年65万人を割り込み2024年の出生数は3108人と過去最少を記録しました。 ...
-
約40%が高知県産材 大阪・関西万博の象徴“大屋根リング”の使用木材「里帰り」に向けて
大阪・関西万博の象徴「大屋根リング」に使われている高知県産の木材を「里帰り」させようという動きが進ん...
-
高知県・高知市連携会議 人口減少や南海トラフ地震対策で連携確認【高知】
高知県と高知市の連携会議が9月10日に開かれ人口減少や南海トラフ地震対策について連携を確認しました。...
-
食料品が過去最高の輸出額に 海外のバイヤーとの地道な商談などが成果につながったか 2024年の貿易収支・約311億円の黒字(高知県)
2024年の高知県の貿易収支が311億円あまりの黒字となったことがわかりました。ユズなどの食料品が過...
-
参加者がどんどん元気になる!?高知県内外から注目の楽しく効果的に運動できるユニークな介護予防【高知】
高齢化率57%を超える高知県仁淀川町で、ユニークな介護予防が行われていて、高知県内外から注目を集めて...
-
高知県の働き方改革にコンサル会社を活用 短時間勤務職員枠の新設や残業代1.5倍に
高知県は働き方改革に関する協定をコンサルタント会社と初めて結びました。全国の自治体として初の取り組み...
-
残業前提の働き方にNO!高知県が全国初の2つの働き方改革実施へ 9月県議会に条例案提出方針
長時間勤務を是正し多様な人材が働けるよう高知県は2026年度、全国で初めて2つの働き方改革を実施する...
-
空き家率全国ワースト2位の高知県 「これ以上増やさないよう」イベント開催 23日に四万十市でも実施
高知県の空き家対策の一環で、空き家の相続や片付けなどについて相談できるイベントが南国市で開かれました...
-
「お米の価格は上がりましたけど、小売価格は変えずに」高知県香南市の酒造会社 早場米使った“にごり酒”の出荷始まる
日中は連日、厳しい残暑が続いていますが、高知県香南市の酒造会社では、秋の風物詩、にごり酒の出荷作業が...
-
NEW
市道への倒木や住民の孤立など台風15号の高知県への影響 人的被害などなし【高知】
9月5日未明宿毛市付近に上陸した台風15号。県内では人的被害の報告はなく、大雨警報はすべて解除されま...
-
「男性も育児休業を取るのが当たり前の高知県作りたい」“共働き・共育て”を推進する会議が初開催
子育ての負担を夫婦間で分担する「共働き・共育て」の取り組みを、官民が協力して進めようという会議が11...
-
NEW
9月13日(土)【高知県 交通取締情報】午前・午後 各警察署別一覧
9月13日(土)の交通取締情報 <午前>高知署・・・座席ベルト高知南署・・・歩行者妨害高知東署・・・...
-
日本初開催の『デフリンピック』キャラバン隊が高知へ 高知県代表の2選手にも期待
耳に障害のある選手のための国際スポーツ大会「デフリンピック」。11月に日本で初めて開催され高知からも...
-
9月12日(金)【高知県 交通取締情報】午前・午後 各警察署別一覧
9月12日(金)の交通取締情報 <午前>高知署・・・歩行者妨害高知南署・・・踏切不停止高知東署・・・...
-
9月11日(木)【高知県 交通取締情報】午前・午後 各警察署別一覧
9月11日(木)の交通取締情報 <午前>高知署・・・歩行者妨害高知南署・・・歩行者妨害高知東署・・・...
-
JAが資材や燃料高騰対策を高知県に要請【高知】
県内のJAグループの代表者などが、生産者の所得を確保することや、燃料などの価格高騰への対策といった ...
-
9月10日(水)【高知県 交通取締情報】午前・午後 各警察署別一覧
9月10日(水)の交通取締情報 <午前>高知署・・・指定通行区分高知南署・・・携帯電話高知東署・・・...
-
9月9日(火)【高知県 交通取締情報】午前・午後 各警察署別一覧
9月9日(火)の交通取締情報 <午前>高知署・・・携帯電話高知南署・・・一時停止高知東署・・・一時停...
-
NEW
「龍馬の偉大さを感じられる」…龍馬に大接近できるイベントが今年も高知・桂浜で開催!
龍馬と同じ目線で太平洋を眺められるイベント「龍馬に大接近」が、13日から始まりました。 高知県の桂浜...
-
「さあ、次は日本一!」“藤川阪神”史上最速Vにキャンプ地の高知県安芸市も熱狂
高知市出身の藤川球児(ふじかわ・きゅうじ)監督率いる阪神タイガースが、史上最速でリーグ優勝を決めまし...
-
NEW
トンネル内で軽乗用車同士が事故か 全身骨折とみられる人も
13日の朝、高知県須崎市のトンネル内で軽乗用車同士が正面衝突したとみられる事故がありました。 事故が...
-
新米を使ったどぶろくの仕込み 三原村で始まる【高知】
高知県三原村では、新米を使ったどぶろくの仕込みが始まっています。 三原村の土佐三原どぶろく合同会社で...
-
行方不明者発見で表彰の警察犬「リュウ」 ご褒美にもらったおやつは…あんまり好きじゃなかった? 日々の訓練と人間との絆
高知県香美市の川で行方不明者を発見した県警の警察犬が表彰されました。活躍の裏には日々の訓練で培われた...
-
【高知】牧野植物園など県立施設、運営団体を公募へ 浜田知事『収益重視ではなく高付加価値目指す』
高知城歴史博物館や牧野植物園など、5つの県立施設はこれまで高知県が指定した外郭団体がそれぞれ管理運営...
-
県立博物館など運営方法見直しへ 職員の処遇改善のため利用料値上げも視野【高知】
高知県の濵田知事は県立の博物館などについて、職員の処遇改善に向けて利用料の値上げも視野に運営方法の見...
-
桂浜水族館に新エリア誕生!宮古島の水族館とコラボ【高知】
沖縄県宮古島の水族館とコラボした新しい展示エリアが、高知県の桂浜水族館にオープンしました。 高知市の...
-
行方不明者を発見した警察犬『リュウ』を表彰 ご褒美は骨型ガム【高知】
高知県香美市で釣りに出かけたまま行方不明になっていた男性を発見した警察犬が12日、県警から表彰を受け...
-
漁師町の暮らし体験!土佐清水市にある漁師が手掛ける宿泊施設【高知】
高知県西部の土佐清水市。黒潮が目の前を流れるこのまちは、豊かな海の恵みを感じられる観光地として知られ...