「高知県」のニュース (757件)
-
今日12日は西日本で気温急上昇 明日13日は関東でも20℃超え続出で初夏の陽気
今日12日(水)は4月並みの暖かさの所が多く、西日本では20℃を超えている所もあります。明日13日(木)は暖気が北上して、関東でも20℃を超えるような初夏を思わせる陽気になりそうです。今日12日(水)...
-
全国的に天気も気温も変化大 16日は荒天 春の暖かさのあと冬の寒さも 2週間天気
この先、天気は短い周期で変わりそうです。12日(水)は全国的に雨が降るでしょう。15日(土)は西から天気が下り坂で、16日(日)は全国的に雨や風が強まり、荒れた天気となりそうです。今週半ば頃は季節先取...
-
3日は全国的に風が強まる 九州は30メートルの暴風も 北風に雨・雪で真冬の寒さ
今日3日は全国的に北よりの風が強まり、九州北部の海上では最大瞬間風速30メートルの予想。雨や雪が降り、朝よりも夜の方が気温低下。万全の寒さ対策を。最大瞬間風速30メートルに迫る所も今日3日は、全国的に...
-
国内初「フルフラットシート」を備えた高速バス登場! 座席が2段式寝台へ変形
3月4日(火)の高知発よりモニター運行を開始します。モニター運行の運賃は約50%引き高知駅前観光(高知県高知市)は2025年1月30日(木)、国内初となるフルフラット座席「ソメイユ・プロフォン」を備え...
-
高知県と宮崎県に津波注意報 海岸から離れて
きょう13日午後9時29分、高知県と宮崎県に津波注意報が発表されました。海岸付近にいる方は、ただちに海岸から離れてください。高知県と宮崎県に津波注意報発表きょう13日午後9時29分、津波注意報が発表さ...
-
宮崎県で震度5弱の地震 宮崎県と高知県に津波注意報が発表
13日午後9時19分頃、日向灘を震源とするマグニチュード6.9の地震が発生し、宮崎県で最大震度5弱を観測しました。この地震により宮崎県と高知県に津波注意報が発表されました。地震の概要13日午後9時19...
-
宮崎県と高知県の津波注意報 解除
13日21時19分に発生した日向灘を震源とする地震の津波注意報は、13日23時50分に全て解除されました。津波注意報解除13日21時19分に発生した日向灘を震源とする地震の津波注意報は、津波が十分に減...
-
今夜(12日)は満月 2月の満月は「スノームーン」 関東などでチャンスあり
今日12日22時53分に満月を迎えます。2月の満月は「スノームーン」とも呼ばれます。今夜は雨や雪の降る所が多いですが、関東や東北の太平洋側では雲の切れ間があり、満月を見られる所が多くなりそうです。2月...
-
明日7日から8日にかけて再び寒波襲来 四国で警報級の大雪の恐れ 雪への備えを
明日7日(金)から明後日8日(土)にかけては、再び寒気が強まり、四国山地を中心に大雪となり、平地でも大雪となる所があるでしょう。積雪となっている所では今後さらに増える恐れがあります。積雪や路面の凍結に...
-
「日本じゃムリ」を打破! 初の「フルフラット席」高速バスを、高知の小さなバス会社が実現しちゃったワケ 地元企業と試作約10年
日本初「フルフラット座席バス」高速バスが正式に発表。ローカルなバス会社「高知駅前観光」が地元の製造業を巻き込み、国土交通省のお墨付きも得て発表に至りました。実現不可能と考えられていた業界の“常識”を打...
-
「海自の最新護衛艦」戦力化へ準備着々!ついにロゴが決定 美しい“ブルー”表現
もう7番艦!新鋭護衛艦「によど」ロゴマークが決定海上自衛隊は2025年2月2日、もがみ型護衛艦の7番艦「によど」のログマークが決定したと発表しました。海上自衛隊のもがみ型護衛艦(画像:写真AC)ロゴは...
-
最強寒波で、4日から6日頃をピークに四国でも警報級の大雪のおそれ
今週は、4日から6日をピークに今季一番の強い寒気が流れ込み、四国地方でも山地を中心に大雪となり、平地でも大雪となる所があるでしょう。警報級の大雪となるおそれもあります。積雪や路面の凍結による交通障害に...
-
「じぇじぇじぇ」「イイネ」「坂本龍馬」までも出願されていた…“公有財産語”を商標登録したい人たちの身勝手な思惑
あのマーク見たことある、あの名前知っている。企業が自社の商品やサービスを、他社のものと識別・区別するためのマークやネーミング。それらは「商標」と呼ばれ、特許庁に商標登録すれば、その保護にお墨付きをもら...
-
高齢者の一人暮らしの現状と問題点とは?2050年の未来予測から考える対策と支援制度
高齢者の一人暮らしの実態と将来予測増加する高齢者の一人暮らし世帯の現状日本の人口構造は大きな転換期を迎えています。特に注目すべきは、高齢者の一人暮らし世帯の急増です。国立社会保障・人口問題研究所が20...
-
ステーキの出来を熱く競う 沖縄・北谷町でコンテスト 見た目・焼き加減など5項目 高知の川井さん優勝
焼いたステーキの出来を競う「SCAアメリカンビーフステーキコンテスト」沖縄大会(主催・日本バーベキュー協会)が11月17日、沖縄県北谷町のホテル「アラハリゾートアラパナ」で開かれた。全国から集まった1...
-
全国的に空気乾燥 東京は10日連続で湿度50パーセント以下 火の取り扱いに注意
2日(月)は、全国的に晴れて、空気が乾いています。12時までの最小湿度は、遠軽(北海道)で34%を観測。東京都心では10日連続して、湿度が50%以下となりました。今週は、関東から西の太平洋側を中心に、...
-
紅葉情報 今週末の見頃スポットは? 土日は太平洋側で晴れるも寒さ対策を
今日22日(金)、紅葉は関東から九州で広く「見頃」や「色づき始め」となっています。河口湖畔もみじ回廊(山梨県)、嵐山(京都府)などで全体が紅葉している状態となっています。23日(土)と24日(日)は関...
-
キリン、フードロス削減と地域の特産果実を届ける「氷結 mottainai プロジェクト」 - 第2弾は高知県産ぽんかん
キリンホールディングスは、2024年5月より規格外になってしまった「モッタイナイ果実」をおいしいチューハイにするプロジェクト「氷結mottainaiプロジェクト」を開始。10月22日には第2弾となる「...
-
東京都心は25℃に届かず 西日本は真夏日続出で季節外れの暑さ 高知県で34℃台
今日27日は、東京都心で昨日ほど気温が上がっていない一方、西日本を中心に、ぐんぐん気温が上昇しています。午後1時40分までの最高気温は、高知県の江川崎で34.3℃と、猛暑日に迫る暑さとなっています。明...
-
1日 台風や前線の影響で九州~四国に雨雲 強雨エリア拡大へ 2日は広く大雨に警戒
今日1日、台風21号が台湾海峡を北上し、前線が東シナ海から日本の南に停滞しています。午前9時、沖縄や九州、中国、四国に雨雲がかかっています。土砂降りの雨となった所もあります。このあと強雨エリアが拡大す...
-
10月下旬でも西日本・東日本で「夏日」続出 週末も季節外れの高温に
今日25日も西日本・東日本では夏日となった所が続出しました。今週末も季節外れの高い気温が続くでしょう。一方、旭川からはカエデ紅葉の便りが届き、北日本では明日26日(土)は紅葉狩り日和となりそうです。今...
-
高知県で1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨 東京都内でも局地的に雨雲発達
今朝(16日)、東北南部と北陸、関東から九州では局地的に雨雲が発達。未明から明け方にかけて、高知県では1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨の降った所も。東京都内でも未明に1時間に30ミリ以上の激しい雨...
-
九州~東北の所々に雨雲 日中も断続的に雨 帰宅時間帯は東海や関東で本降り
今日8日も秋雨前線の影響で、九州から東北の所々に雨雲がかかっています。土砂降りやザーザー降りの雨となった所も。日中も雨が降ったりやんだりするでしょう。帰宅時間帯は東海や関東で本降りの雨になりそうです。...
-
アオサに青のり、コンビニのおにぎりも。陸育ちがピンチを救う!?
食欲の秋。色々と美味しい季節ですが、去年の秋、我々に身近な焼き海苔が歴史的な不漁だ、というニュースがあったことは、みなさんも覚えていらっしゃると思います。温暖化の影響で各地で海藻類に影響が出ており、焼...
-
台風10号 動き遅く 高知県・愛媛県・徳島県で29日に線状降水帯発生のおそれ
気象庁は、明日29日(木)に高知県と愛媛県・徳島県で線状降水帯が発生するおそれがあると発表しました。台風10号の接近に伴い、台風周辺の暖かく湿った空気が流れ込んで、大気の非常に不安定な状態が続く見込み...
-
和歌山県潮岬で1時間に70.0ミリの非常に激しい雨 午後も関東~九州は雨雲が発達
今朝(30日)太平洋側の沿岸部で局地的に雨雲が発達。和歌山県の潮岬では1時間に70.0ミリの非常に激しい雨が降りました。午後も関東から九州は、大気の状態が不安定となるため、局地的に雨雲が発達するでしょ...
-
愛媛県で震度4の地震 津波の心配なし
20日午後9時22分頃、豊後水道を震源とするマグニチュード4.7の地震が発生し、愛媛県で最大震度4を観測しました。この地震による津波の心配はありません。地震の概要20日午後9時22分頃、愛媛県で最大震...
-
強雨エリアは東北へ 関東~九州も所々で激しい雨 能登は雨ピーク過ぎるも警戒続けて
今日22日(日)、発達した雨雲は北陸から東北へ移ってきています。東北は夕方にかけて激しい雨の降る所があるでしょう。関東から九州も所々で激しい雨が降り、局地的に非常に激しく降るおそれ。道路の冠水などに注...
-
天ぷらをよく食べる都道府県ランキング、1位は? - 2位徳島県、3位岐阜県
昭和産業は9月25日、「天ぷらに関する調査」の結果を発表した。調査は2024年8月17日~8月22日、全国の20~60代の男女4,700名(各都道府県100名)を対象にインターネットで行われた。○天ぷ...
-
台風10号 四国は明後日木曜日から金曜日にかけて大荒れの恐れ
四国地方は、台風10号からの湿った空気が流れ込んでいる影響で、太平洋側を中心に断続的に雨が降っています。明日は雨の範囲が更に広がり、明後日木曜日になると愛媛県と高知県では雨・風が非常に強まる所があるで...