「高知県」のニュース (782件)
-
『一人前の県として扱ってもらってない』濵田知事 合区解消に向けて働きかけ続ける意向示す【高知】
高知県の濵田知事は今回で5回目になる参議院の合区での選挙について、「一人前の県として扱ってもらってな...
-
【解説】徳島・高知17日夜遅くにかけ線状降水帯発生の恐れ「うちにも来るかもと思って」と気象予報士
高知県と徳島県では、17日夜遅くにかけて、線状降水帯が発生し、大雨災害が発生する可能性があります。 ...
-
「ブシュカンの風味が効いててとてもおいしい」高校生が小学生に“食育授業” 地域食材の魅力と食の大切さ伝える
高知県四万十市の小学校で農業高校の生徒が食育の授業を行い、地元食材の魅力や食の大切さを伝えました。 ...
-
「ヌオーもお茶飲む?」久々の“再会”に知事ニンマリ…高知だいすきポケモン“ヌオー”と土佐茶がコラボ 「みずうおポケモン」が“清流”源流域の茶をPR
高知県産の「土佐茶」と、高知だいすきポケモン「ヌオー」がコラボした、チャリティー商品が完成しました。...
-
7月14日(月)【高知県 交通取締情報】午前・午後 各警察署別一覧 県下一斉通学路重点取締り情報
7月14日(月)の交通取締情報 <午前>高知署・・・通行禁止高知南署・・・歩行者妨害高知東署・・・速...
-
【天気】西日本の太平洋側と東海を中心に大雨の所も 徳島・高知では線状降水帯の発生の可能性
■線状降水帯の発生予測情報 徳島県、高知県では昼過ぎから夜遅くにかけて、線状降水帯が発生して、大雨災...
-
ポケモン「ヌオー」と土佐茶がコラボ
高知県の茶生産者を支援する土佐茶振興協議会は、ペットボトルの緑茶「TOSACHA茶りティーボトル」の...
-
7月17日は朝から夜にかけて局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降る見込み【高知】
7月17日の高知県は大気の状態が非常に不安定になるため、朝から夜遅くにかけて局地的に雷を伴った非常に...
-
盗撮で逮捕の小学校教諭(23)、女性へのわいせつ行為を“密かに撮影”した疑いで再逮捕 1度目の逮捕時は“手のひらサイズ”の小型カメラをレンズが見える状態で隠し着替え姿を撮影【高知】
物かげに隠した小型カメラで着替え姿を盗撮した疑いで逮捕されていた、高知県土佐市の小学校に勤務する教諭...
-
盗撮で逮捕の小学校教諭(23)、今度は“ペン型小型カメラ”で女性の服を脱がせる様子を密かに撮影した不同意わいせつなどの疑いで再逮捕【高知】
“小型カメラ”で女性が着替える姿を盗撮した疑いで7月1日に逮捕されていた、高知県土佐市の小学校教諭の...
-
早場米『南国そだち』の収穫始まる 順調に生育、例年より収穫量増える見込み
全国でコメ不足や値段の高騰が話題となる中、高知県南国市の田んぼでは早場米「南国そだち」の収穫が始まっ...
-
朝ドラ「あんぱん」の舞台・高知を首都圏・関西圏にPR、9月の放送終了後も誘客へ 人手不足の観光業界、各地域へのフォローアップも必要
高知が舞台となっている、NHKの朝のドラマ「あんぱん」について、高知県は、放送終了後の観光振興にもつ...
-
『日本一のグリーンレモン産地を目指す!』爽やかな香りのグリーンレモン 黒潮町で収穫始まる【高知】
爽やかな香りのグリーンレモンの収穫が、高知県黒潮町で始まっています。 鮮やかな緑色の実をつけたグリー...
-
黒潮町の中学校で水難防止授業 自分を守る方法や知識学ぶ【高知】
マリンレジャーなど水辺での遊びが多くなる夏休みにあわせて、高知県黒潮町の中学校で特別授業が行われまし...
-
「隣の2階建ての家から煙が出ている」と通報 住宅と空き家計3棟全焼 約3時間後に鎮火【高知・香南市】
12日午後、高知県香南市で、住宅など3棟が全焼する火事がありました。 火事があったのは、高知県香南市...
-
《高知初》市や町の枠組み超えた医療連携「はたまるパートナーズ」公立病院も加わり幡多地域で発足
高知県幡多地域の6つの病院が、公立と民間の垣根を越えて協力し医療体制を強化しようという取り組みが始ま...
-
【速報】大雨で土砂崩れ 14世帯29人が孤立 けが人なし 高知・越知町 あす午前中の孤立解消目指す
高知県では、土砂崩れによって集落が孤立しています。 高知県内で非常に激しい雨が降った影響で土砂崩れが...
-
高知県内は引き続き大気不安定 越知町で孤立状態の地区も JR土讃線一部運休、空の便で一部欠航
高知県中部に出されていた大雨・洪水警報は注意報に切り替えられましたが、県内は引き続き大気の状態が不安...
-
“高専”で期日前投票、学生らが1票を投じる「学校にあり、授業終わりに来られる」学生たちが望む政策・社会は?【参議院選挙】
若い世代の投票率を上げようと、高知県南国市の高知高専に、学生と教職員を対象にした期日前投票所が設けら...
-
ユズの収穫作業を4足歩行ロボットがお助け 北川村で公開実験【高知】
4足歩行でユズが入ったコンテナを運ぶ未来の農業ロボットの公開実験が7月15日、高知県北川村で行われま...
-
土砂崩れで住民29人孤立 13日から断続的な雨 高知・越知町
高知県越知町で土砂崩れが発生し、住民約30人が孤立状態となっています。 【映像】土砂が道を覆った孤立...
-
越知町で14世帯29人が一時孤立状態 15日夕方に解消【高知】
7月14日の大雨の影響で高知県越知町の町道が土砂で埋まり、住民14世帯29人が一時孤立状態となりまし...
-
高知開催20回目の節目 カシオワールドオープン2025年も高知で開催!
男子プロゴルフツアーカシオワールドオープンが2025年も高知県芸西村で開催されるにあたり、大会関係者...
-
南国市長選挙 3期目を目指した現職の無投票による当選が決まる【高知】
任期満了にともなう高知県の南国市長選挙は3期目を目指した現職の無投票による当選が決まりました。 南国...
-
香南市で高齢の夫婦が乗る車が道路標識に衝突 70代の妻が意識不明の重体【高知】
7月14日午前、高知県香南市の市道で車が道路標識に衝突する事故がありました。この事故で車に乗っていた...
-
夫(85)運転の車が“道路標識の柱”に衝突、後部座席に乗っていた妻(77)が意識不明の重体【高知・香南】
14日朝、高知県香南市赤岡町の市道で、乗用車が道路脇の案内標識の柱に衝突する事故があり、乗っていた7...
-
大月町柏島の竜ケ浜 海底に大量のウニ…地元漁業者などが除去作業【高知】
本格的な海水浴シーズンを前に高知県大月町柏島でウニの除去作業が行われました。 7月14日、大月町柏島...
-
南国市長選挙告示 3期目を目指す現職1人が立候補 無投票で3選の公算大【高知】
任期満了に伴う高知県南国市の市長選挙が告示されました。午前11時半現在、現職1人が立候補し、無投票で...
-
首相、立民と共産に国を任せられないと批判
石破茂首相は12日、高知県南国市での参院選演説会で「『平和安全法制』を憲法違反と言っているのは立憲民...
-
客「1600円も払う価値ある?」 水族館スタッフの返答に称賛の声
高知県高知市にある『桂浜水族館』。2023年7月、実際にあった、スタッフと客とのやりとりをXアカウント(@katurahama_aq)に投稿したところ、大きな反響が寄せられました。同水族館では、先に入...