「高知県」のニュース (771件)
-
活用が進まない介護プロフェッショナルキャリア段位制度。第三者による評価委員会の設置が解決の糸口か
厚生労働省が「介護プロフェッショナルキャリア段位制度」の活用を呼びかける「介護保険最新情報Vol.1087」を通して自治体に活用を促す2022年7月4日、厚生労働省は「介護保険最新情報Vol.1087...
-
きょう10日も酷暑続く 東京都や大阪府など広く熱中症警戒アラート とるべき行動は
きょう10日も広く危険な暑さになるでしょう。関東から九州は35℃以上の猛暑日になる所が多くなりそうです。東京都や大阪府など広く熱中症警戒アラートが発表されています。危険な暑さきょう10日も猛烈な暑さが...
-
きょう23日「処暑」 暑さ収まらず 沖縄や九州~東海で熱中症警戒アラート
きょう23日は二十四節気の「処暑(しょしょ)」。暦通りとはいかず、厳しい暑さが続きそう。沖縄や九州から東海は熱中症警戒アラートが発表されている所もあり、万全な対策を。厳しい暑さ猛暑日の所もきょう23日...
-
午前中からすでに猛暑日も 湿度も高く熱中症に厳重警戒 東京都心は3日ぶりの真夏日
きょう23日は二十四節気の「処暑(しょしょ)」。暦の上では、そろそろ厳しい暑さがおさまる頃とされていますが、暦とは裏腹に気温がぐんぐん上昇中です。すでに大阪府堺市で35.0℃以上の猛暑日となっています...
-
うぉぉぉ狭い! 自動運転バスの“狭隘路線”登場 すれ違い困難区間の工夫とは
気軽な二次交通になり得る自動運転バス、でも環境が……。予土線の利用促進として高知県四万十市とJR四国が2022年8月20日から28日まで、予土線の江川崎駅と近隣の道の駅、ホテルとのあいだで自動運転サー...
-
相次ぐ「地域まるごと電車・バス無料デー」 街が潤う! お祭りで終わらせないための課題も
熊本県・岡山県・高知県で、鉄道・バスなどの運賃を1日だけ無料にする試みが相次いで行われました。利用者が増え市街地の賑わいや増収を生む中、新たな課題も見えているようです。乗客2~3倍、市街地の人出増加!...
-
四国 過去最も早い梅雨明けで最も短い期間の梅雨に 水不足深刻化の懸念も
きょう28日(火)、高松地方気象台は「四国地方は6月28日ごろに梅雨明けしたとみられる」と発表しました。この先、厳しい暑さが続くため、万全の熱中症対策が必要です。また、異例の短さと降水量の少ない梅雨と...
-
性風俗店勤務で市職員が停職、過去にはコミケ作家の収入が問題視された教師も
無許可で性風俗店でアルバイト勤務をしたとして、横浜市医療局の24歳の女性職員が停職3か月の懲戒処分を受け、依願退職した。公務員の副業は原則禁止とされてきたが、現在は一定の条件を満たせば可能となっている...
-
発達した雨雲 北陸では激しい雨を観測 土砂災害の危険度が高い 厳重警戒
きょう4日、九州や四国、本州には発達した雨雲がかかっている所があります。特に、北陸では、土砂災害の危険度が高まっている所があります。厳重に警戒してください。発達した雨雲北陸では土砂災害に厳重警戒きょう...
-
「ここ1週間の地震回数」 きょう未明に徳島県で最大震度4を観測
きょう17日未明、徳島県で最大震度4を観測する地震がありました。ここ1週間(2022年6月10日10時30分〜2022年6月17日10時30分)、震度1以上の地震の観測回数は30回で、そのうち震度3以...
-
21歳女、元交際男性を殴り胸ぐらをつかんで飛ばす 友人女性といたところに現れ平手打ち
高知県高知市で、元交際相手の男性を平手打ちするなどして怪我をさせたとして、21歳の女が逮捕された。女は8月31日午後6時すぎ、高知市内の駐車場で元交際相手の20代男性が友人女性と一緒にいたところに突然...
-
15日 猛暑日地点グッと増える 沖縄と九州~東海に熱中症警戒アラート
きょう(15日)は沖縄と九州から関東甲信を中心に晴れ間が出て気温上昇。最高気温が35℃以上の猛暑日の所は、きのう(14日)以上にグッと増えそうです。沖縄と九州から東海に熱中症警戒アラートの出ている所も...
-
高校100周年で歴代制服再現=高知県佐川町〔地域〕
高知県佐川町は、県立佐川高校が創立100周年を迎えたことに合わせ、歴代の制服を再現した撮影会を行った...
-
台風11号が北上開始 先島諸島は大雨・暴風・高波に厳重警戒
非常に強い台風11号の影響で、宮古島地方や八重山地方では、このあと4日にかけては暴風や高波、大雨に厳重な警戒が必要です。その後5日~6日にかけて西日本に影響が出る見込みです。台風11号が4日にかけて先...
-
衝撃発掘!坂本龍馬はあの戦国武将・明智光秀と血のつながりがあった
坂本龍馬の名前を知らない日本人はほとんどいないだろう。薩長同盟の成立に尽力し、明治維新の礎を築いた幕末の志士である(写真は、京急・立会川駅付近にある龍馬像。20歳の時にこの地に住んでいた)。才谷梅太郎...
-
56歳非常勤講師、学校でジャージを盗んで逮捕「トイレに行っただけ」言い訳にも批判
宮城県仙台市青葉区の学校に侵入し、生徒のジャージを盗んだとして、56歳非常勤講師の男が逮捕された。男は1月13日午後5時頃、青葉区内の学校に侵入し、生徒のジャージの上着1枚を盗んだとして、建造物侵入と...
-
桜前線ゴール! 北海道根室で桜開花
本日(5月9日)、午前中に根室で桜(チシマザクラ)が開花し、平年より7日早く、昨年より1日早い開花宣言が発表されました。根室の開花をもって、日本気象協会で開花を発表しているすべての地点で開花したことに...
-
太平洋側で24時間に100ミリ以上の雨が降った所も この後さらに雨量増える恐れ
本州の南に停滞する梅雨前線の影響で、太平洋側を中心に雨の量が多くなっています。13日(金)午前9時までの24時間に100ミリを超える雨が降っている所もあります。今後もさらに雨量が増える恐れもありますの...
-
きょう23日 熱帯低気圧は台風へ 広く雨 近畿・東海・関東を中心に激しく降る所も
3連休初日のきょう23日は、熱帯低気圧から変わる台風や、その周辺の湿った空気などの影響で広く雨。道路が冠水するほど激しく降る所も。熱帯低気圧は台風へ北日本付近には前線今朝は、四国や紀伊半島で雨が強まっ...
-
また新たな台風発生へ マリアナ育ちは発達しやすいので注意 小笠原諸島あすから影響
連休最終日の9月25日(日)15時、マリアナ諸島で熱帯低気圧(台風のたまご)が発生。今後24時間以内に台風になる予想です。小笠原諸島は、あす26日(月)から大雨・高波・強風など影響が出るおそれ。マリア...
-
四国ではすでに400ミリを超える大雨の所も こんやにかけて土砂災害に厳重警戒
きょう5日(火)午前6時前に長崎県佐世保市付近に上陸した台風4号の影響で、九州や四国、近畿の太平洋側ではすでに大雨となっている所があります。台風は、先程、温帯低気圧に変わりましたが、これまでに大雨とな...