「高知県」のニュース (769件)
-
9日 朝の通勤・通学の時間帯 東海を中心に警報級の大雨の恐れ 関東も本降り
9日(木)は、東日本から北日本は雨。朝の通勤・通学の時間帯は東海を中心に滝のような非常に激しい雨が降り、警報級の大雨の恐れも。関東も南部を中心に本降りとなりそうです。低い土地の浸水や道路の冠水などに注...
-
徳島県 6時間で300ミリ超えの雨 今後は少しの雨でも土砂災害に警戒
きょう8日は、温かく湿った空気の影響で四国に発達した雨雲がかかり続け、徳島県で線状降水帯が発生。記録的な大雨となった所も。大雨の峠は過ぎましたが、これまでの記録的な大雨で地盤が緩んでいます。今後は、少...
-
8月最終日 連日の猛暑おさまらず 熱中症に要警戒 厳しい残暑はいつまで
8月最終日(31日)も東海から九州は猛烈な暑さが続くでしょう。熱中症に警戒が必要です。関東や東北も最高気温は30℃くらいでしょう。猛烈な暑さおさまらず連日の猛暑日も8月最終日(31日)は高気圧に覆われ...
-
千島列島の東方で地震 日本で津波被害の心配なし
25日昼前、北西太平洋を震源とするマグニチュード7.8の大きな地震がありました。気象庁によると、この地震で、若干の海面変動が予想されますが、津波被害の心配はないとのことです。大きな地震北西太平洋を震源...
-
平成30年7月豪雨 各地で記録的雨量
8日まで続いた平成30年7月豪雨。観測された雨の量は各地で記録破りとなりました。1000ミリ超え地点多数各地で大きな被害が出ている平成30年7月豪雨。降った雨の量は記録的なものとなりました。降り始めの...
-
四国地方 年末年始の天気 大みそかは大雪の恐れも
四国地方は、今週末から来週前半にかけて短い周期で天気が変わり、気温は平年並みか平年より高くなる見込みです。ただ、その後は非常に強い寒気が流れ込む予想となっており、大みそかから元日は広い範囲での雪と厳し...
-
真夏に異例の長雨 雨量が記録的に多い8月に 9月の見通し
2021年の8月は、真夏にもかかわらず前線が長く停滞し、西日本を中心に記録的な雨量となりました。8月の天候のまとめと、9月の見通しです。8月上旬は猛暑と雷雨岐阜県多治見市で40℃超え8月上旬は各地で気...
-
台風5号 近畿も暴風域に 上陸の恐れ
きょう(7日)、四国に続き兵庫県と和歌山県の一部が、風速25メートル以上の暴風域に入りました。台風5号は動きが遅く、暴風や大雨、高波など影響が長引くおそれがあります。土砂災害や低地の浸水、河川の増水や...
-
台風5号と前線 土曜にかけ平年ひと月2倍の大雨か
台風5号周辺の湿った空気が流れ込み、沖縄や九州から本州は広く大雨の恐れ。九州を中心に記録的な大雨の可能性もあります。沖縄は荒天大型の台風5号は東シナ海を北上しています。沖縄は海上を中心に風が非常に強く...
-
西日本で滝のような雨、高知などで1時間に50ミリ以上 活発な雨雲に注意
台風5号周辺の湿った空気が梅雨前線に向かって次々と流れ込んでいます。西日本では局地的に滝のような雨が降りました。あちらこちらに活発な雨雲愛媛県、山口県、高知県で1時間に50ミリ以上沖縄や九州から東海に...
-
世帯年収800万円~1000万円の生活「車は軽自動車、外食も嫌い。貯蓄は月30万円で老後の不安もありません」
コロナ禍により、時短営業や営業自粛が要請されるなど、経済的なダメージを受けている家庭も少なくない。厚生労働省の調査によると、平均世帯年収は552万3000円(厚生労働省/2018年)となっている。その...
-
四国 5月の日差しは夏の勢い 紫外線対策を万全に
青空の下、新緑が鮮やかさを増すなか、麦畑では秋を思わせるように麦の穂が黄金色に輝いています。その麦畑を照らす日差しからはすでに夏の勢いが感じられるように。5月は日差しが日ごとに強まり、紫外線の強さは真...
-
石川でも約100ミリ 列島各地で激しい雨
16日、石川県かほく市付近では午前11時30分までの1時間に約100ミリの雨が降ったとみられます。きょうは前線や湿った空気の影響で、北から南まで広い範囲で激しい雨が降っており、局地的には息苦しくなるほ...
-
前線に伴う雨雲が北日本を南下中 四国にも活発な雨雲 午後は雨のエリア広がる
きょう11日、前線に伴う雨雲が北海道や東北を南下中です。また、湿った空気の影響で、四国にも発達した雨雲がかかっています。このあと、北陸から九州にかけても所々で雨が降るでしょう。前線が列島を南下中きょう...
-
高知県中土佐町 指定避難所に空気から水をつくる空気製水機を設置 国内初
高知県中土佐町指定避難所に空気製水機を国内で初めて設置アクアム社製(参照:ホクレン災害時の牛の飲み水確[…]Continuereading«高知県中土佐町指定避難所に空気から水を...
-
20日 局地的に激しい雨 東海や関東で再び大雨に
きょう(20日)は活発な雨雲が次第に東へ。西日本の雨のピークは越えつつありますが、東海や関東は再び大雨になる所も。土曜日の大雨で地盤が緩んでいる所もあるため、土砂災害などに注意・警戒して下さい。再びま...
-
激しい雨や暴風 東海や関東で荒天ピーク いつまで?
今日(18日)は荒れた天気となっています。午前11時現在は東海や関東で雨や風が強まり、荒天のピークとなっています。雨や風の今後の見通しです。広く荒天上空に強い寒気を伴った低気圧や前線の影響で、広く荒れ...
-
金属のタイヤチェーン復権? 樹脂製や布製 選ぶポイント&「買ったらすぐすべきこと」
活発な寒気の影響により、首都圏含む広い範囲で降雪が予想されるなか、タイヤチェーンの需要が高まっています。主流の樹脂製チェーンに、昨今は手軽な布製チェーンも注目を集めていますが、昔ながらの金属製も見直さ...
-
全国的に危険な暑さ 北海道は午前からすでに35℃超え 初の熱中症警戒アラート発表
きょう28日は、台風8号が宮城県に上陸。東北は大雨に警戒が必要な一方、北海道や西日本など晴れている所は、最高気温35℃以上の猛暑日続出となりそうです。北海道は午前9時台からすでに35℃を超え、初の熱中...
-
職場の休日に関する満足度が高い都道府県1位「沖縄」、2位「東京」 大阪・神奈川・愛知も上位ランクイン
企業口コミサイト「キャリコネ」は4月8日、「職場の休日に関する満足度が高い都道府県ランキング」の結果を発表した。働き方改革を進める多くの企業で、従業員の残業を減らす方針が打ち出されている。しかし、"時...
-
28日 台風8号 東北を横断 晴れる所も天気急変 北海道に熱中症警戒アラート
きょう28日(水)は台風8号が東北を横断。東北を中心に暴風や大雨に警戒を。晴れる地域も天気が急変。西日本だけでなく、北海道にも熱中症警戒アラート発表中。台風8号東北を横断台風8号は、きょう28日(水)...
-
四国 アメダス全地点15度超え 20度超えも
昨日から今朝にかけて日本海を進んだ低気圧が、南から暖かな空気をもたらしました。その暖かな空気が残る中、日差しの戻った日中は、各地で気温は平年を大きく上回り、春本番のような陽気となっています。上着いらず...
-
太平洋側を中心に激しい雨の所も 深夜でも土砂災害に警戒
きょう18日(水)は停滞する前線や前線に向かって流れ込む湿った空気の影響で太平洋側を中心に激しい雨の降っている所があり、土砂災害の危険が高まっている所もあります。深夜になっていますが、土砂災害に警戒し...
-
長崎や高知で3月としては記録的な雨に
日本付近を発達した雨雲が通過中。長崎県福江空港で12時間降水量191.0ミリを観測するなど、九州から四国にかけて、3月としては記録的な雨になっている所があります。西日本で3月としては記録的な雨の所も9...
-
宮崎県で震度5弱 震源地は日向灘 気になる南海トラフとの関連は?
また日向灘で…。10日午前8時48分ごろ、宮崎県の宮崎市と都城市で震度5弱の地震があった。気象庁によると、震源地は日向灘で深さ約20キロ。マグニチュード(M)は6・3と推定される。沿岸で若干の海面変....
-
台風10号 西日本に上陸・縦断へ 影響長く続く
15日(木)、大型の台風10号は、四国地方を通過または上陸し、その後、中国地方を縦断する見込み。暴風が吹く範囲が広く、台風の中心から離れた所でも非常に激しい雨が降る恐れがあり、影響が長く続く。高波や高...
-
H.I.Sが「国内の夏の絶景ランキング」を発表 1位は与論島・百合ヶ浜、真っ白なビーチが美しすぎる!
海開きも終わり、まさに夏到来!今年は猛暑になると予想されていることもあって、海や川のレジャーを計画している人も多いのではないでしょうか?旅行大手、H.I.Sが公式SNSのフォロワーからの投票を元に作成...
-
西日本豪雨から3年 四国地方の河川氾濫を振り返る 新たな情報の活用を
平成30年7月に発生した西日本豪雨(平成30年7月豪雨)から3年が経ちました。四国地方でも大雨による河川の氾濫や土砂災害により、愛媛県や高知県を中心に甚大な被害が発生し、改めて適切な気象情報や避難情報...
-
九州・四国 広い範囲で激しい雨や非常に激しい雨
台風5号の周囲を取り囲む活発な雨雲がかかり、九州や四国では広い範囲で大雨となっています。引き続き、土砂災害への厳重な警戒、低い土地の浸水や河川の増水・氾濫への警戒が必要です。活発な雨雲は九州や四国に長...
-
赤穂化成株式会社 萌え系キャラクターで海洋深層水「江の雫(ごうのしずく)」を発売
2010年10月4日より、赤穂化成株式会社では、「江の雫(ごうのしずく)」を発売し、全国のスーパーや通信販売などで販売を開始する。容量500m。価格は税込価格137円となる。「江の雫(ごうのしずく)」...