「石川県かほく市」のニュース (13件)
-
北陸圏の「住み続けたい街」ランキング、1位は? - 2位野々市市
大東建託は10月6日、「いい部屋ネット街の幸福度ランキング2021<北陸版>」および「いい部屋ネット住み続けたい街ランキング2021<北陸版>」を発表した。調査対象者は、北陸エリア(富山・石川・福井)...
-
北陸で昼前に40度超える 北陸では初めて
きょう23日、新潟県三条市で昼前に40.1度となり、観測史上最も高い気温となりました。北陸で40度以上を観測したのは観測史上初めてです。新潟県三条市観測史上最も高い気温きょう23日、新潟県三条市で昼前...
-
関東~九州 車軸を流すような雨
きょう1日は関東から九州は広い範囲で雨が降るでしょう。雷が鳴り、どしゃ降りとなる所も。猛烈な暑さは収まりそうです。中国地方24時間で9月1か月分の雨量を超える雨きょう1日は、対馬海峡から東北南部に延び...
-
今年初「高温注意情報」発表 熱中症に注意
きょう25日(土)、今年初めて高温注意情報が発表されました。九州北部から東北南部では、内陸で最高気温が35度以上の猛暑日になる所があるでしょう。東京都心・大阪など午前8時半ごろ25度超えるきょう25日...
-
日本で唯一「女性市議ゼロ」の垂水市に残る“武家社会”の風習
「なぜ女性市議がいないのか、と聞かれても正直、明確な答えは持ち合わせてません。最終的には市民の皆さんの判断だったとしか言いようがない。ですが、子育て支援や健康長寿という、市が取り組んでいるテーマを考え...
-
「女性市議ゼロ」垂水市、男性がスーパーにいると噂立つ時代も
取材に訪れた日は、ちょうど市議会の定例会。傍聴席から議場を眺めると、居並ぶのはオトコ、オトコ、オトコ……平均年齢66.1歳の男性市議たち。相対する市の執行部席もオトコだらけ...
-
「独身税の提案はしていない」 かほく市ママ課が炎上、関係者は発言否定
石川県かほく市で8月末に開かれた「かほく市ママ課」と財務省・主計官の意見交換会で、「独身税」の導入が議題に上った。北國新聞の30日付けの記事によると、参加した女性から「結婚し子を育てると生活水準が下が...
-
石川・かほく市の「独身税」大炎上で注目された『ママ課』……って、なんだ!?
写真はイメージです地元紙に掲載され、ネットで拡散した言葉「独身税」。なぜ未婚者を狙う?シングルマザーはどうする?といった反対意見が続出し、あっという間に火の手があがった。「石川県かほく市の『ママ課』が...
-
九州より北海道が暑い 30度以上の所も
きょう(23日)は九州から関東は曇りや雨となっており、気温の上がり方が鈍くなっています。一方、北陸から北海道では晴れ間が広がっている所が多く、午後1時までで所々30度以上となりました。北海道から北陸今...
-
きょうも日本海側が暑い 35度超え続々
きょう30日も、日本海側では午前中から気温がグングン上昇しています。石川県かほく市は正午までに37度7分まで上がっています。日本海側午前中から37度以上もきょう30日も、日本海側では山越えの暖かい風が...
-
かほく市が「独身税」趣旨の発言を一転して認める ただし「市として独身税を提案する予定はない」
「独身税」を提案したと報道され炎上した、石川県かほく市が9月5日、公式サイトに文書を掲載し、同市で開催された意見交換会で独身税を求める発言があったことを認めた。ただし、市として独身税の導入を検討してい...
-
石川でも約100ミリ 列島各地で激しい雨
16日、石川県かほく市付近では午前11時30分までの1時間に約100ミリの雨が降ったとみられます。きょうは前線や湿った空気の影響で、北から南まで広い範囲で激しい雨が降っており、局地的には息苦しくなるほ...
-
台風12号一回転し再発達 雷雨と猛暑警戒
異例のコースを進む台風12号は、明日(31日)にかけて屋久島付近を一回転し、再発達する予想です。九州や四国は局地的に激しい雨が降るでしょう。関東も含め広くうだるような暑さに。異例のコースを進む台風12...