「三重県志摩市」のニュース (20件)
-
海水浴客半減…海の安全とともに新型コロナの収束願う 海水浴場安全祈願祭 三重・志摩市
三重県志摩市の「阿児の松原海水浴場」で、7月1日の海開きを前に、安全祈願祭が行われました。橋爪政吉市長や、海を管理する漁協関係者、旅館や海の家など観光業者の代表者らおよそ20人が参加し、神主が祝詞を上...
-
アワビやサザエの天敵を退治 エサになる海藻を食べつくす「ガンガゼ」の駆除作業 三重
アワビやサザエの「天敵」を退治です。海藻を食べつくす「ガンガゼ」の駆除が三重県志摩市で行われました。志摩市では海水温の上昇などの影響で、昔は生息していなかったウニの仲間「ガンガゼ」が増えています。アワ...
-
太平洋側で24時間に100ミリ以上の雨が降った所も この後さらに雨量増える恐れ
本州の南に停滞する梅雨前線の影響で、太平洋側を中心に雨の量が多くなっています。13日(金)午前9時までの24時間に100ミリを超える雨が降っている所もあります。今後もさらに雨量が増える恐れもありますの...
-
東海地方 雨のピークは今夜から明日の朝 警報級の大雨のところも
東海地方のきょう13日(金)は、断続的に雨で、夜になると雨脚が強まるでしょう。雨のピークは今夜からあす14日(土)の朝にかけてで、雷雨や激しい雨の降る所もありそうです。引き続き、大雨に注意してください...
-
三重県で約120ミリ「記録的短時間大雨情報」
三重県志摩市付近では、13日午前4時00分までの1時間に約120ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。三重県志摩市付近で猛烈な雨前線の影響で本州付近には雨雲がかかり...
-
13日(水)の天気 前線停滞 広く雨で局地的に非常に激しい雨 関東以北はヒンヤリ
きょう13日(水)も前線の影響で広く雨が降るでしょう。局地的に雷を伴って、非常に激しい雨が降りそうです。関東から北海道では日中も薄着ではヒンヤリとするでしょう。前線の影響で雨局地的に非常に激しく降るき...
-
500万円の宿泊費未払いも コロナ禍で発生したホテルの無銭宿泊事件、後払いのリスクの指摘も
新型コロナウイルスによる経済の冷え込みと長期化は、雇用の悪化や収入の減少など、日本国民に深刻な悪影響を与えている。そんな中で、「最後に贅沢がしたい」、あるいは「なんとか無料で旅行がしたい」「家族に少し...
-
35歳会社員男、ホテルに23連泊し飲食代含め68万円を支払わず姿を消して逮捕 余罪の可能性も
愛知県名古屋市のホテルで、宿泊費など68万円を支払わなかったとして、愛知県一宮市内に住む35歳会社員の男が逮捕された。警察によると、男は2020年7月から8月にかけ、名古屋市内のホテルに23連泊したう...
-
「空飛ぶクルマ」志摩~セントレアで「仮想運行」 ヘリを用いて課題抽出へ
実物の登場に先駆けて、ルート検証や環境整備が勧められます。今回実験が行われる飛行ルート(画像:名鉄)。新しい移動手段として次世代モビリティである「空飛ぶクルマ」の開発や環境整備が進められている中、法令...
-
23歳男、高級ホテルに16日間宿泊し約500万支払わず 食事などルームサービスも利用
三重県志摩市で、ホテルに15泊しながら費用を支払わなかったとして、無職の23歳男が逮捕された。男は10月18日から11月2日までの16日間、三重県志摩市の高級ホテルに友人と宿泊。食事やマッサージなどの...
-
SBエナジー、志摩市でメガソーラー稼働
出力約2100kW、一般家庭の693世帯分ソフトバンクグループのSBエナジー株式会社(以下「SBエナジー」)は3月19日、三重県志摩市において「ソフトバンク三重志摩阿児ソーラーパーク」の営業運転を開始...
-
三重県・碧志摩メグなど萌えキャラは「性犯罪を助長」!? 評論家・香山リカ氏の“爆弾発言”は永久に不滅か
精神科医で立教大学教授の香山リカ氏が、またも超絶発言で“爆弾”を投下した。ここまでくるともはや兵器だ。香山氏は東京新聞のコラム「香山リカのふわっとライフ」で9月22日、「少女キャラに罪なし?」と題し、...
-
SBエナジーが三重県志摩市でメガソーラーを建設
出力規模約2MWで2019年3月中に運転開始の予定ソフトバンク傘下のSBエナジー株式会社(以下「SBエナジー」)は12月25日、三重県志摩市において新たなメガソーラーの建設を決定したと発表した。「ソフ...
-
忽然と姿を消した美人女性記者、事件の裏に潜む「売春島」の闇【未解決事件ファイル】
1998年11月24日、三重県伊勢市で若い女性が勤務先を出た後、行方が分からなくなった。伊勢市の近くにある売春島との関連、北朝鮮への拉致、知人による怨恨。いくつかの噂が流れたまま、2019年現在も彼女...
-
近鉄、三重県に「近鉄伊賀ゆめが丘ソーラー発電所」建設
10月6日(月)運転近畿日本鉄道株式会社(以下「近鉄」)は、三重県伊賀市にメガソーラー発電所「近鉄伊賀ゆめが丘ソーラー発電所」を建設し、10月6日(月)に運転開始したことを発表した。(画像はニュースリ...
-
猛暑でも快適なテントキャンプを
エアコン付きテントキャンプを実現アウトドアリゾート・伊勢志摩エバーグレイズが2019年7月20日よりゼロ・エミッションエネルギーで運営するエアコン付きテントキャンプ施設をオープンする。SDGs推進プロ...
-
青森明の星短大の元准教授が女子高生のみだらな写真を撮影し再逮捕
山口県警防府署は7月31日、女子高校生のみだらな写真を撮影したとして、児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)の疑いで、青森明の星短期大(青森市浪打)の元子ども学科長で准教授だった鷲岳覚容疑者(37=青森市...
-
激しい雨や雷雨の範囲 北日本へ
9日の夜は東日本で、10日にかけては北日本で、大気の状態が非常に不安定となるでしょう。激しい雨や落雷などに注意が必要です。9日は東海で非常に激しい雨の所も9日は、低気圧からのびる寒冷前線が西日本を通過...
-
サミットで国家神道の中心「伊勢神宮」訪問はなぜだ? 安倍首相が改憲と戦前回帰を目論みゴリ押し
明日5月26日から三重県志摩市で行われるG7首脳会議、「伊勢志摩サミット」。安全保障や経済政策など、喫緊の課題が目白押しだが、安倍政権はそんなことよりもこの間、必死になっていたことがあったらしい。それ...
-
被害急増「電子マネー詐欺」摘発の難しさ
ネット通販「アマゾン」ギフト券などの電子マネーを不正に買わされ、被害に遭うケースが全国で相次いでいる。三重県志摩市で5月28日、「有料動画の閲覧履歴が発生している」という内容のメールを受け取った40代...