「鳥取県 観光」のニュース (21件)
-
イスラエルは安全という話。テルアビブ在住者が現状を説明(がぅちゃんのブログ)
今回は『がぅちゃんのブログ』からご寄稿いただきました。■イスラエルは安全という話。テルアビブ在住者が現状を説明(がぅちゃんのブログ)イスラエルのテルアビブに住んでいます、がぅちゃんです。テルアビブで家...
-
佳子さまICUご卒業から半年、注目される「これからの仕事」 オーストリアとハンガリーへ初の海外公式訪問
秋篠宮家の次女・佳子さま(24)が、日本との外交関係樹立から150周年を迎えたオーストリアとハンガリーの公式訪問を終え、帰国された。佳子さまにとっては初めての海外公式訪問。両国の大統領を表敬訪問された...
-
高速バス運転手「働き方」の実態は 路線で異なる乗務形態、長距離運行にどう対応?
全国のバス事業者が運転手を募集するなか、運転手の勤務のあり方へ懸念の声も聞かれます。その実態はどうなっているのでしょうか。なかでも長距離を運行するのが高速バスですが、その乗務シフトの体制はかなり多様で...
-
若桜鉄道若桜駅「ピンクSL」2019年も - 4/28お披露目、5/6まで展示
鳥取県は5月1日(51=こい)を「恋の日」とし、「恋の色」でもあるピンク色に関連したイベントを開催。イベントの目玉として、若桜鉄道若桜駅で「ピンクSL」をお披露目するほか、トロッコ乗車体験のチケットプ...
-
定額で全国どこでも住み放題サービス「ADDress」登場!月額5万円から
全国どこでも"定額住み放題"というサービスが4月からスタートする。シェアハウスとコアワーキングスペースを一体化した「コリビング」を使ったサービスで、登録拠点であれば全国どこでも定額制で利用できる。運営...
-
日本唯一、3か国間の国際フェリー 乗船時から「異国感」、海まで凍るウラジオストクへ
ロシア極東のウラジオストクには飛行機で行くのが一般的ですが、鳥取県から韓国経由でフェリーも運航されています。日・韓・露の3か国にまたがる唯一の航路は、韓国の会社が運航。冬には海の絶景も楽しめます。境港...
-
滋賀 茨城ほか3県で「湖沼水環境保全に関する自治体連携」設立 世界湖沼会議で
滋賀県や茨城県を含む5県で水環境保全のため「湖沼水環境保全に関する自治体連携」を設立、世界湖沼会議で発表予定[…]Continuereading«滋賀茨城ほか3県で「湖沼水環境保...
-
鳥取県、アニメ「ゲゲゲの鬼太郎」の異例のスポンサーに! 砂丘に次ぐ重要な“観光資源”
人気アニメ作品『ゲゲゲの鬼太郎』(フジテレビ系)のスポンサーに鳥取県が名乗りを上げたことが話題となっている。7月の1カ月間限定で、スポットCMを放送する。地方自治体がアニメ作品のスポンサーとなるのは極...
-
大山開山1300年。インバウンド需要を狙う地域活性化への挑戦
米子鬼太郎空港に降り立ち、一路南東へと車を走らせると、正面に見事な山容を望むことができる。別名伯耆富士とも称される大山は標高1729m、東西に約35km、南北約30kmの威容を誇り、ブナ林に覆われた一...
-
参拝で7年連続“億”が!当せん呼ぶ神社とゆかり売り場10
いよいよ今年も7月18日から、1等・前後賞合わせて7億円のサマージャンボが発売される。今回本誌が注目したのは、高額当せん実績がある「全国宝くじ当せん神社」。そこで当せん祈願した売り場から「億」が出てお...
-
いよいよ12月中に南海トラフ巨大地震が起きる不気味な警告
日本時間の11月13日午後8時すぎ、ニュージーランド南部を震源としたM7.8の地震が発生し、その地震により2人が死亡。ホエールウオッチングで有名な観光地のカイコウラ沿岸には、2メートル前後の津波が押し...
-
「次元を超えた」姉妹都市提携が実現。鳥取県倉吉市の地方創生
◆鳥取県倉吉市発表した、全国初の架空都市との姉妹都市提携2016年4月1日、鳥取県倉吉市は、コナミデジタルエンタテインメントが運営するウェブ連動音楽配信事業『ひなビタ♪』の舞台となっているインターネッ...
-
鳥取初、温泉国民宿舎でEV無料レンタル開始
6月23日、鳥取県鳥取市の鹿野温泉国民宿舎「山紫苑」が、超小型電気自動車(EV)の無料貸し出しを始めた。鳥取県内では初めてとなる。(画像:山紫苑ウェブサイトより)同日午前には、鳥取市長らによる「おもて...
-
鳥取県中部でM6.6 蔵の町 倉吉で土蔵の壁崩れる
鳥取県中部で相次ぐ地震の影響で、最大震度6弱の揺れを観測した倉吉市では、観光名所の土蔵の壁が崩壊したほか、市役所の窓ガラスが割れたり、階段の手すりが損傷している被害が見つかった。21日午後2時7分、鳥...
-
「世田谷ナンバーvs品川ナンバー」の不毛な闘い。経済効果も何もあったもんじゃない
これまで東京・世田谷区の住民は自動車に「品川」ナンバーをつけていた。が、11月17日から自動車の「世田谷」ナンバーが導入される。国土交通省が地域振興の一環として06年に始めた「ご当地ナンバー」の一つだ...
-
日本ユニシス他、山陰でEV充電インフラシステムサービスを開始
「smartoasis」観光振興と地域活性化を目的に3月17日、日本ユニシス株式会社は、山陰地区で電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)の急速充電器10台を設置し、充電インフラシステム...
-
防災歳時記10月6日 鳥取県西部地震と子泣きじじい
今から13年前、2000年の今日10月6日、山陰地方でM7.3の鳥取県西部地震が発生した。この地震の特筆すべき点は、M7.3という規模にもかかわらず犠牲者を一人も出さなかったことだろう。偶然にも鳥取県...
-
【中国横断EVエコドライブ・グランプリ】出場者募集
岡山・鳥取の観光スポットをエコドライブで10月12日、岡山県と鳥取県をコースとする「中国横断EVエコドライブ・グランプリ」が開催される。現在、出場チームを募集中だ。(画像:中国横断EVエコドライブ・グ...
-
こんなにひどかった! 「独島ランド」と化す竹島から日本人観光客が消える日
韓国が60年以上も不法占拠を続けている日本固有の領土、竹島(島根県、韓国名・独島)について、韓国の街中で挑発が目立っている。日韓関係の冷え込みから日本人観光客は激減しているが、官民を挙げて、これ見よが...
-
鬼太郎に続け!鳥取にコナン空港が誕生
鳥取県は12日、県営鳥取空港の愛称を、県出身の漫画家・青山剛昌(ごうしょう)さんの人気作品「名探偵コナン」にちなんで「鳥取砂丘コナン空港」に決めた。境港市にある「米子鬼太郎空港」と並んで、国内外から多...
-
ケネディ駐日大使来訪で鳥取ソープ街にガサ入れ! 全国各地の風俗街に迫りくる“黒船来襲”危機
国内最大の指定暴力団山口組の分裂騒動のあおりを受け、日本海沿岸にある温泉地のソープ街が窮地に立たされた。山口組傘下の団体が浮き足立つ中、警察当局はその資金源を絶とうと、徹底したガサ入れを決行。また、こ...