「MRO北陸放送」記事一覧
-
ミニチュア写真家・見立て作家 田中達也さんの作品展「MINITURE LIFE展2」開催
MRO北陸放送 -
パラリンピックの金メダリストが震災復興に一役 車いすラグビーチャリティーマッチ
MRO北陸放送 -
石川・小松市の国道で高齢の男性がはねられ死亡 見通しの良い直線道路で横断歩道なし
MRO北陸放送 -
中型バイクが水田に転落 運転していた金沢市内の51歳男性が死亡
MRO北陸放送 -
福井・九頭竜川で友人と釣りに訪れていた男性1人が流され行方不明 消防の捜索続く
MRO北陸放送 -
「希望あふれるプロジェクト」能登半島地震の被災地でエネルギーを自給自足できるモデルルームが完成
MRO北陸放送 -
半世紀以上トキの保護活動 村本義雄さんの百寿を祝う会
MRO北陸放送 -
住宅メーカーがイベントで被災地応援
MRO北陸放送 -
白米千枚田の“道の駅”に笑顔集まる 約1年4か月ぶり営業再開で「うれしいしボランティアらに感謝」
MRO北陸放送 -
【GWの天気】ゴールデンウィークの前半 28日(月)は九州に加え東日本日本海側や北日本で雨 南西諸島や九州では大雨による土砂災害などに注意を 雨と風シミュレーション
MRO北陸放送 -
GWスタート 金沢駅は混雑 前半で観光する人も多く
MRO北陸放送 -
「まだ支援が必要」MAN WITH A MISSION トーキョー・タナカさんの訴え そして能登を支えるボランティアの今
MRO北陸放送 -
SNSのトークグループで投資話持ち掛けられ2500万円被害 金沢市の50代女性
MRO北陸放送 -
日本海リーグは5月5日に開幕 石川ミリオンスターズの選手らが激励会で勝利を誓う
MRO北陸放送 -
石川県内最大の公募展「現代美術展」加賀市美術館で開幕 復興への祈りが込められた輪島・田中義光さんの蒔絵箱が最高賞
MRO北陸放送 -
中国・蘇州マラソン出場選手が金沢市役所を訪問 金沢マラソンPRと国際交流を報告
MRO北陸放送 -
石川県議補選に立候補を表明の宝達志水町・宝達典久町長 辞職願を議会に提出も反対多数で否決 選挙戦を前に波乱
MRO北陸放送 -
地震と豪雨で二重被災の「すず塩田村」 2日前に土砂の撤去が終わり伝統の塩づくりを再開 石川・珠洲市
MRO北陸放送 -
書道界が注目 全国展に次々入賞 筆の力で夢を描く書道家めざす小中学生の姉妹
MRO北陸放送 -
白山白川郷ホワイトロード なだれで開通延期へ 積雪は2024年の3倍超え 石川県側の無料区間は5月中旬まで開通見送り
MRO北陸放送 -
石川県が「ツキノワグマ出没警戒準備情報」発令 全調査地点でブナ“凶作傾向” 能美市では既に12件の目撃情報
MRO北陸放送 -
5年半ぶり!石川・小松~香港便が運航再開 と共に通常運航へ 週3往復でインバウンド需要増加に期待
MRO北陸放送 -
「奥能登の大動脈」国道249号 ゴールデンウィーク前に一般車両も25日から通行再開 石川・輪島市
MRO北陸放送 -
地震で4メートル以上海底が隆起し使えなくなった石川・輪島市の鹿磯漁港 仮復旧で1年4ヵ月ぶりの水揚げ再開に「うれしいですね最高です」 漁師も笑顔こぼれる
MRO北陸放送 -
「輪島朝市」周辺の公費解体 249棟すべて完了 能登半島地震で大規模火災
MRO北陸放送 -
【速報】石川県が災害対策本部を解散 能登半島地震・豪雨の避難所閉鎖受け
MRO北陸放送 -
【黄砂情報】大陸からの黄砂は25日(金)夜遅くから26日(土)午前中にかけ西日本に飛来の見込み 最新の飛来シミュレーション
MRO北陸放送 -
70代女性滑落で心肺停止 約20人のグループで登山 石川・小松市
MRO北陸放送 -
小3男児重体事故を受け 現場周辺で警察官が“移動交番”で交通安全を指導 金沢市
MRO北陸放送 -
被災地の子どもの7割「ストレスが溜まっている」発育に遅れも…心のケア・学びの場の再建など支援団体が提言
MRO北陸放送