「サトノダイヤモンド」のニュース (299件)
-
【菊花賞】ビッグウィークやトーホウジャッカルのような「生涯最高のデキ」の馬はいるのか
【菊花賞(日曜=23日、京都芝外3000メートル)栗東発トレセン秘話】「生涯最高のデキ」というフレーズがある。時には何度もこのコメントが出てくる馬がいたりして“ネタ”の対象になることもあるのだが、20...
-
【大阪杯・後記】7着サトノダイヤモンド輝けず 戸崎圭「展開に恵まれなかった」
1日に阪神競馬場で行われたGI「大阪杯」(芝内2000メートル)で、4頭出しの池江厩舎は明暗が分かれる結果になった。6番人気ながらメンバー最速タイの上がり33秒7で2着に追い込んだのはペルシアンナイト...
-
凱旋門賞に日本馬11頭が登録 大挙渡仏も
競馬の最高峰・仏GI凱旋門賞は今年、10月2日にシャンティイ競馬場(芝2400メートル)で行われる。昨年は日本からの出走馬はなかったが、今年は現時点(30日)で11頭が登録を済ませている。3歳ではダー...
-
【日本ダービー】3着ディーマジェスティ 蛯名「直線で寄られて…」
29日の第83回日本ダービー(東京芝2400メートル)で最後までサトノダイヤモンド&マカヒキに1番人気を譲らなかったディーマジェスティ。26日にはアイルランドのレパーズタウン競馬場で行われるGI愛チャ...
-
【日本ダービー】マカヒキの友道調教師が“競馬界の女神”に明かした強さの秘密
【日本ダービー(日曜=29日、東京芝2400メートル)稲富菜穂のだいじょばない・特別編】満天下注目の大一番、第83回日本ダービーが今週末、東京競馬場で行われる。2013年生まれのサラブレッド6913頭...
-
【京都記念】ハートレー陣営が復活に手応え「セン馬の体になじんだ」
【京都記念(日曜=10日、京都芝外2200メートル)美浦トレセン発秘話】手塚貴久調教師がかつて当方にこう語ったことがある。「馬も人もおおかた見た目がすべて。見かけによらないって言葉もあるけど、それがま...
-
【日本ダービー】リオンディーズのミルコ、サトノダイヤモンドのルメールがリベンジ宣言
【日本ダービー(日曜=29日、東京芝2400メートル)稲富菜穂のだいじょばない】今年もやってきました!競馬の祭典、日本ダービー。いつもの妄想は省きまして、今回はすぐさま本題にいきたいと思います。だって...
-
池江調教師が語ったクラシック路線に乗せるための秘策
【POG日本一吉田竜作のマル秘週報】桜花賞トライアルに続き、今週末で皐月賞トライアルも終了。牝馬、牡馬ともクラシック第1弾の顔ぶれがほとんど出揃う。POGの明暗も実質的にはほぼ決した?ここで改めて注目...
-
武豊も異議を唱えた天皇賞・春「距離短縮」論争の終着点(2)大阪杯のGI化が及ぼす影響
こうした状況に、「今年、『終着点』に向けて、一定の道筋がついたのではないか」と話し、次のように論ずるのは、先の競馬ライターである。「天皇賞・春の前に行われる芝2000メートルの大阪杯(今年は4月2日に...
-
【天皇賞・春】シュヴァルグラン福永 2強に静かな闘志「あきらめている人間には勝利の女神はほほ笑まない」
【天皇賞・春(日曜=30日、京都芝外3200メートル)稲富菜穂のだいじょばない】どうも、稲富菜穂です。トレセン取材を終えた後は、寮で遅めの朝ご飯を食べるのが私のルーティンなんですが…。今週は供給が追い...
-
【天皇賞・春】シャケトラ 少ないキャリアでもさんさんと輝く秀逸ラップで2強崩しだ!
【天皇賞・春(日曜=30日、京都芝外3200メートル)新バージョンアップ作戦】GⅠシリーズ再開の日曜(30日)は最強ステイヤーを決める第155回天皇賞・春。2強決戦ムードに背を向ける新VU作戦の明.....
-
【天皇賞・春】サトノダイヤモンド「距離適性を少し超えているが困難にチャレンジしていくことに意味がある」
【天皇賞・春(日曜=30日、京都芝外3200メートル)注目馬27日朝の表情:栗東】菊花賞、有馬記念に続くビッグタイトルを狙うサトノダイヤモンドは厩舎周りの引き運動で息を整えた。池江調教師「ここまで青写...
-
【きさらぎ賞】メイショウテンゲン 母のDNA受け継ぎ京都外回りで“下克上”だ!
【きさらぎ賞(日曜=2月3日、京都芝外1800メートル)dodo馬券】2回京都2週目のメインはGIIIきさらぎ賞。サトノダイヤモンド、ナリタトップロード、スペシャルウィークなど、数々の名馬がこのレース...
-
【天皇賞・春】武豊とルメールの「日仏スター対決」にも注目
今週のJRAのメーンは、第155回天皇賞・春(30日=京都芝外3200メートル)。キタサンブラックとサトノダイヤモンドの2強対決といわれているが、騎乗する武豊、ルメールも第一人者。この日仏スター対決に...
-
【美浦トレセン発秘話】日曜東京デビューのフィエールマンは“真の強さ”見せられるのか
【美浦トレセン発秘話】重賞未勝利のダンビュライトが快勝し、GI馬ゴールドアクターがシンガリ11着に沈んだ21日のGIIアメリカJCCは「頑強さ」がサラブレッドにおける重要な能力だと再認識させる出来事だ...
-
【金鯱賞】メートルダール ベストの左周り二千なら強豪撃破もあるぞ!
【金鯱賞(日曜=11日、中京芝2000メートル=1着馬に4・1大阪杯優先出走権)新バージョンアップ作戦】歴戦の古豪、上昇余地大の4歳勢など強力なメンバーが揃った金鯱賞。その中で新VU作戦の明石尚典記者...
-
【金鯱賞】サトノダイヤモンド 不安一掃のウッドラスト11・7秒にルメール「大丈夫そう」
【金鯱賞(日曜=11日、中京芝2000メートル=1着馬に4・1大阪杯優先出走権)注目馬7日最終追い切り:栗東】前2週がウッド3頭併せでまさかの遅れ…。変わり身が期待されるサトノダイヤモンド(写真左)は...
-
【私の日本ダービー】大澤玲美「ルメールさん騎乗のレイデオロを応援」
日本ダービー直前企画「私の日本ダービー」第3回はタレントの大澤玲美(24)が登場。グリーンチャンネル「地・中・海ケイバモード」のアシスタントとして、2年目に突入し「競馬の楽しみがより分かってきました!...
-
【日本ダービー】アドミラブルが最大のジンクスを破るこれだけの理由
【日本ダービー(日曜=28日、東京芝2400メートル)POG日本一吉田竜作のマル秘週報】今週末で2016―17シーズンのPOGもフィナーレ。皆さんはどのような1年を過ごしたのだろうか?競馬を、特にPO...
-
【金鯱賞】サトノダイヤモンド 2週連続の併走遅れ「あと1週でどこまで変わるか」
【金鯱賞(日曜=11日、中京芝2000メートル=1着馬に4・1大阪杯優先出走権)注目馬最新情報:栗東】サトノダイヤモンドの1週前追い切りはウッドで3頭併せ6ハロン81・4―37・9―11・6秒。昨秋の...
-
【10・7凱旋門賞】日本馬に2つの追い風
【TPC秋山響の海外競馬解析】今年はGI凱旋門賞の開催場がシャンティイ競馬場から、スタンドとその周辺の改築工事を終えたロンシャン競馬場に戻る。シャンティイ競馬場での凱旋門賞では2016年がマカヒキ14...
-
【私の日本ダービー】天龍「一瞬でも夢を見させてくれればいい」
【私の日本ダービー(2)】ミスタープロレスがダービーにロマンを求めた!第83回日本ダービー(東京芝2400メートル)が29日に行われる。競馬通として知られ、昨年40年間のマット生活を締めくくった天龍源...
-
【金鯱賞】1番人気スワーヴリチャードが勝利
11日、中京競馬場で行われたGII第54回金鯱賞(芝2000メートル)は1番人気のスワーヴリチャードがゴール前抜け出して勝利。GI大阪杯(4月1日=阪神)の優先出走権を獲得した。勝ち時計は2分01秒....
-
【目黒記念】名手ルメール騎乗で差し切りVのフェイムゲーム 去勢効果でさらなる進化
28日の東京最終12R・GII目黒記念(芝2500メートル)は、ダービージョッキーのルメールに導かれた8番人気フェイムゲーム(セン7・宗像)が優勝。一昨年のGIIIダイヤモンドS以来となる5度目の重賞...
-
【弥生賞・東西記者徹底討論】東の大物オブセッションか西の逸材ワグネリアンか
【弥生賞(日曜=3月4日、中山芝内2000メートル=3着までに4・15皐月賞優先出走権)東西記者徹底討論】GII弥生賞で無敗のディープインパクト産駒3頭がいよいよ激突する。4・15皐月賞のタイトルをグ...
-
【天皇賞・春】角居厩舎の秘蔵っ子シャケトラ「第3の馬」に浮上
【天皇賞・春(日曜=30日、京都芝外3200メートル)】キタサンブラックVSサトノダイヤモンド。「2強」対決一色ムードの第155回天皇賞・春だが、割って入る「第3の馬」は本当にいないのか?激流にあらが...
-
【天皇賞・春】シュヴァルグラン 完全本格化の兆しを見せている今なら逆転ある!
【天皇賞・春(日曜=30日、京都芝外3200メートル)栗東トレセン発秘話】厩舎によって管理馬の“得意ジャンル”に偏った傾向が出てくるのはなぜなのか。安田隆、西園厩舎は短距離戦線での活躍が目立つし、かつ...
-
【天皇賞・春:東西記者徹底討論】キタサンブラックとサトノダイヤモンドの2強対決で決まり?データ的には穴党にも出番アリ
【天皇賞・春(日曜=30日、京都芝外3200メートル)東西記者徹底討論】現役最強の座をかけ、キタサンブラックとサトノダイヤモンドが激突―――。第155回天皇賞・春は、競馬ファン大注目の頂上決戦だ。果た...
-
【宝塚記念】ドゥラメンテ「落鉄」のダメージははどれくらい?
ドバイシーマクラシック(日本時間3月29日=メイダン競馬場芝2410メートル)で右前脚を落鉄したドゥラメンテは2着に終わった。落鉄による影響はどれくらいあるのか?科学的なデータはないし、個体差もあるの...
-
【天皇賞・春1週前追い】サトノダイヤモンド 3頭併せ最先着にルメール「いい感じ」
【天皇賞・春(30日=日曜、京都芝外3200メートル)注目馬20日1週前追い切り:栗東】阪神大賞典を快勝。春の最大目標へ絶好のスタートを切ったサトノダイヤモンド(牡4・池江)は、ウッドでダノンシーザー...