「伊藤美誠」のニュース (4,786件)
伊藤美誠のプロフィールを見る-
【全日本卓球選手権大会ジュニア男子シングルス1回戦】千年が窪太にストレート勝ち
全日本卓球選手権大会ジュニア男子シングルス1回戦は1月11日(月)、丸善インテックアリーナ大阪で千年颯太vs窪太司郎の試合が行われ、千年が3-0で、窪太を降して勝利した。第1ゲームを千年11-9窪太第...
-
ピエール瀧被告「麻雀放浪記2020」公開前日に保釈決定
東京地裁は4日、コカイン使用で麻薬取締法違反の罪に問われたミュージシャンで俳優のピエール瀧(本名・瀧正則)被告(51)の保釈を認める決定を下した。保釈保証金は400万円。瀧被告は警視庁東京湾岸署に勾留...
-
【JOCスポーツ賞】13歳の卓球・張本智和に新人賞「東京五輪で金メダル狙う」
スポーツの分野で優れた成果を挙げた選手、関係者を表彰する「平成28年度JOCスポーツ賞表彰式」が9日、都内で行われた。昨年の卓球世界ジュニア選手権(南ア)で男子シングルス史上最年少優勝を果たした張本智...
-
【全日本卓球選手権大会男子シングルス2回戦】松下が森廣を破る
全日本卓球選手権大会男子シングルス2回戦は1月14日(木)、丸善インテックアリーナ大阪で森廣玄羽vs松下大星の試合が行われ、松下が3-1で、森廣を降して勝利した。第1ゲームを森廣8-11松下第2ゲーム...
-
【全日本卓球選手権大会男子シングルス2回戦】石山が浅沼にストレート勝ち
全日本卓球選手権大会男子シングルス2回戦は1月14日(木)、丸善インテックアリーナ大阪で石山慎vs浅沼慎也の試合が行われ、石山が3-0で、浅沼を降して勝利した。第1ゲームを石山15-13浅沼第2ゲーム...
-
【全日本卓球選手権大会男子シングルス2回戦】菅沼が平原にストレート勝ち
全日本卓球選手権大会男子シングルス2回戦は1月14日(木)、丸善インテックアリーナ大阪で菅沼湧輝vs平原大成の試合が行われ、菅沼が3-0で、平原を降して勝利した。第1ゲームを菅沼11-4平原第2ゲーム...
-
【全日本卓球選手権大会男子シングルス2回戦】渡辺が工藤を破る
【全日本卓球選手権大会男子シングルス2回戦】渡辺が工藤を破る。全日本卓球選手権大会男子シングルス2回戦は1月14日(木)、丸善インテックアリーナ大阪で渡辺龍介vs工藤真弘の試合が行われ、渡辺が3-1で、工藤を降して勝利した。第1ゲームを渡辺11-8工藤第2ゲーム...
-
【アジア卓球選手権大会男子シングルス準決勝】許昕が張本にストレート勝ち
アジア卓球選手権大会男子シングルス準決勝は9月22日(日)、ジョクジャカルタで張本智和vs許昕の試合が行われ、許昕が3-0で、張本を降して勝利した。第1ゲームを張本4-11許昕第2ゲームを張本9-11...
-
全中国が泣いた!福原愛さん ウェイボーで車いす母と卓球動画投稿「感動した」
卓球の元五輪メダリスト・福原愛さん(33)が、中国版ツイッターのウェイボーに、母・千代さんと自作の卓球台で卓球をする姿を投稿し、称賛を浴びている。福原さんは中国語で「最近、母のために卓球台を作りました...
-
なぜ今の子供は「卓球」を選ぶのか?「地味」から一転「親子人気」勝ち得た4つの理由
少子化の影響もあり、野球、サッカー、バレーボール、バスケットボールなどの競技人口減少が危惧されているなか、「スポーツを始める時に卓球を選ぶ」という子どもたちが、急激に増えてきているという。一昔前は「地...
-
【卓球】世界選手権2冠目指す伊藤美誠に中国メディア「目標高すぎ」
卓球女子で東京五輪混合ダブルス金を含むメダル3つを獲得した伊藤美誠(21=スターツ)の〝次なる目標〟が、中国をザワつかせている。自国開催の大舞台で、伊藤は水谷隼(木下グループ)とともに中国ペアを破った...
-
【卓球】吉村真晴が “近況” 報告 『スポーツ王』で肋骨骨折も「元気そうでよかった」
卓球男子でリオデジャネイロ五輪銀メダリストの吉村真晴(28)が7日、自身のツイッターを更新し、外出している様子の写真に「散歩」とコメントを添えた。吉村は先月31日にテレビ朝日「とんねるずのスポーツ王は...
-
【卓球】吉村真晴「スポーツ王」骨折問題 今後はTV出演規制あるのか…宮崎強化本部長を直撃
アクシデントに対する見解は?2016年リオデジャネイロ五輪の卓球男子団体で銀メダルの吉村真晴(28)が、来春放送予定のテレビ朝日「とんねるずのスポーツ王は俺だ!!」の収録中に肋骨を骨折し、波紋を広げて...
-
【卓球オールスター戦】新時代の挑戦! 出場選手が支援者のフルネームを呼ぶスペシャルプランも
卓球Tリーグは14日、リモートマッチ(無観客)で9月中旬に開催する「2020JAPANオールスタードリームマッチ」の概要を発表した。新型コロナウイルス禍で来年夏の東京五輪開催も危ぶまれる中、卓球界が新...
-
【卓球】伊藤美誠 本田真凜にエール「全日本で頑張って」
卓球の伊藤美誠(17=スターツ)がドイツ、スウェーデンで行われるワールドツアー出場のため7日、羽田空港から出発した。国際大会出場は約1か月ぶり。「しっかり練習ができて充実した1か月でした」と力を付け....
-
福原愛さん33歳に 元夫・江宏傑は離婚後の関係明かす「台湾には来ていないが…」
元卓球の五輪メダリスト・福原愛さん(33)の元夫で台湾の卓球選手・江宏傑(32)が、7月に離婚した福原さんとのその後の〝関係〟を明かした。元夫の江は10月末に台湾でファッションイベントに参加。台湾の大...
-
【卓球】江宏傑 福原愛さんとの離婚騒動振り返る「落ち込んで、少し自分を閉ざした」
卓球の元五輪メダリスト・福原愛(33)さんと7月に離婚した台湾の卓球選手、江宏傑(32)が台湾のポットキャスト番組「哇靠有事嗎」に出演。今年初頭に起きた福原さんとの一連の騒動について、苦悩を告白した。...
-
IOCも代表内定者の権利維持の意向を示す
東京五輪開催の1年程度延期を受けて、卓球やマラソン・競歩(陸上)など一部の国内競技団体はすでに代表に内定している選手の権利を維持する方針を固めたが、国際オリンピック委員会(IOC)も同様に出場を認め....
-
【卓球】水谷隼 Tリーグ参戦報道に言及「そういう報道があったら、出るかもしれないですね」
卓球男子で東京五輪混合ダブルス金、団体銅メダルの水谷隼(32=木下グループ)が30日、都内の木下グループ本社でメダル獲得報告会に出席した。大会後、取材やテレビ出演など多忙な日々を送っている水谷は「(五...
-
東京五輪代表「再選考なし」の裏 日本陸連・瀬古氏「穏便采配」に影響した“あの騒動”
【どうなる?東京五輪・パラリンピック緊急連載(1)】嵐の前の静けさか。新型コロナウイルス感染拡大の影響で史上初の「1年程度延期」が決まった東京五輪。課題は山積みだが、最も混乱が予想された「代表選考」は...
-
「セネガル戦で同点弾」本田圭佑の“改心”言動が漏れてきた!
初戦のコロンビア戦で歴史的勝利を挙げた日本代表。そのコロンビア戦で、W杯において初めて先発落ちしたのが、第2戦のセネガル戦で同点弾を決めたMF本田圭佑(32)だ。初戦の4日前の練習から主力組を外される...
-
【東京パラリンピック】卓球・古川佳奈美 敗戦に悔し涙「思うように体が動かなかった」
東京パラリンピック・卓球競技(26日、東京体育館)、女子シングルス(クラス11)の1次リーグが行われ、2018年世界選手権銅メダルの古川佳奈美(24=博多卓球クラブ)は、レア・ファーニ(フランス)に0...
-
新型コロナ自粛中に「スマホ観戦のススメ」 DAZNだけじゃない、ニッチでユニークなサービスを知れ
日本のみならず世界中で猛威を振るっている新型コロナウイルスの感染拡大により、あらゆるスポーツイベントが無観客での開催、あるいは中止・延期に追い込まれている。スポーツファンにとっては、長くつらい時間を過...
-
石川佳純、ジャージ着用でバスト隠しに「残念!」の声続々
卓球の石川佳純のバストが大きくなっていると話題になったのは6月24日のこと。この日、インスタグラムで公開された動画に石川がユニフォーム姿で映っていて、胸が大きく見えることから話題になった。男性ファンか...
-
【卓球】コロナの終息見通し立たず「荻村杯ジャパンオープン」開催せず
日本卓球協会は8日、新型コロナウイルス感染拡大の影響でワールドツアーの荻村杯ジャパンオープンを今年は開催しないと発表した。当初は4月に福岡・北九州市で予定されていた大会については、年内の開催に向けて....
-
引退・愛ちゃん長女国籍どうなる 日本?台湾?周囲から出てきた気の早い心配
“超良血娘”はどちらを選ぶのか――。卓球女子でロンドン&リオデジャネイロ五輪団体メダリストの福原愛(29=ANA)が23日、都内のホテルで引退会見を行い、現役を退くに至った経緯を語るとともに、指導者を...
-
国内初・Tリーグ開幕!石川佳純の課題は「中国を怒らせない勝ち方」習得
10月24日に開幕する国内初の卓球リーグ・Tリーグに向け、石川佳純が意気込みを語った。男女を通じて世界最高位のランキングとなるだけに、「リーグの顔」としての期待も掛かるが、課題は「対中国選手」となりそ...
-
騙されると決して勝てない「サーブの奥深さ」とは? 今さら聞けない卓球観戦の醍醐味
2月1日に行われた卓球の2020ITTFワールドツアー・ドイツオープン準々決勝。世界ランク1位の樊振東を破ったドミトリ・オフチャロフの多彩なサーブを駆使した戦い方は「サーブ1球の威力」を強く感じさせる...
-
Tリーグ2年目の開幕へ、選手・監督がズラリ
8月27日、『ノジマTリーグ2019-2020シーズン』開幕記者会見が行われた。男女8チームの監督・選手が一堂に会し、次のように意気込みを語った。【チケット情報はこちら】「もう1度優勝して、連覇したい...
-
【Tリーグ】2020―21年シーズンに向けた新体制を発表 5つの「G」をアピール
【Tリーグ】2020―21年シーズンに向けた新体制を発表 5つの「G」をアピール。卓球Tリーグは8日、オンラインで会見を開き、2020―21年シーズンに向けた新体制を発表した。リーグ創設から2シーズンにわたってチェアマンを務めた松下浩二氏(52)が任期満了で退任し、新たなトップに日...