「安田記念」のニュース (811件)
-
【安田記念】ロジチャリス国枝調教師「大舞台で戦える力をつけてきた」
【安田記念(日曜=6月4日、東京芝1600メートル)聞かせて!核心】国枝栄調教師(62)といえば、ブラックホーク(2001年安田記念)を皮切りに、ピンクカメオ(07年NHKマイルC)、アパパネ(09年...
-
【安田記念:東西記者徹底討論】覚醒ステファノスVS香港マイルで日本馬を返り討ちにしたビューティーオンリー
【安田記念(日曜=6月4日、東京芝1600メートル)東西記者徹底討論】東京競馬場を舞台にしたGI・5連戦最後の一戦は第67回安田記念。外国馬が2頭参戦する上半期で最も国際色豊かな大一番だ。“自称”海外...
-
【安田記念】昨年覇者ロゴタイプ 田辺との一体感も抜群で併入「やれることはやった」
【安田記念(日曜=6月4日、東京芝1600メートル)注目馬31日最終追い切り:美浦】昨年覇者ロゴタイプ(写真右)は南ウッドで併せ先着。追走状態から直線は外を回り、しなやかな走りで伸びた。鞍上・田辺.....
-
【安田記念】グレーターロンドン 1馬身半先着に福永「操作性が高くてイメージ通り乗りやすい」
【安田記念(日曜=6月4日、東京芝1600メートル)注目馬31日最終追い切り:美浦】グレーターロンドン(写真中)は福永を背に南ウッドで3頭併せ。僚馬2頭の真ん中を手応え良く追走すると、直線では鞍上.....
-
【安田記念】エアスピネル 3馬身突き放す「能力は高いし、春はここを目標に仕上げてきた」
【安田記念(日曜=6月4日、東京芝1600メートル)注目馬31日最終追い切り:栗東】エアスピネル(写真右)は坂路でシホウ(古馬1600万下)と併せ馬。道中は前を見る形で運び、残り1ハロン標識手前で.....
-
【安田記念】ブラックスピネル 軽快な身のこなしで先着「いい位置で流れに乗れれば」
【安田記念(日曜=6月4日、東京芝1600メートル)注目馬31日最終追い切り:栗東】ブラックスピネルは3歳500万下と坂路で併せ馬。ゴール前では食らいつくパートナーを軽くいなして先着。軽快な身のこ.....
-
【安田記念】エアスピネル「GIに対応できるように仕上げてきたので楽しみ」
【安田記念(日曜=6月4日、東京芝1600メートル)注目馬最新情報:栗東】エアスピネルの1週前追い切りは武豊を背にして坂路で僚馬に先着。軽く仕掛けて4ハロン50・8―36・7―12・3秒なら文句な.....
-
【安田記念】グレーターロンドン「最終的な出否は31日の追い切り後に判断したい」
【安田記念(日曜=6月4日、東京芝1600メートル)注目馬最新情報:美浦】グレーターロンドンの1週前追い切りは南ウッド6ハロンから意欲的に79・8―36・4―12・6秒の好時計で僚馬に大差先着。爪.....
-
【安田記念】ディサイファ「今年の組み合わせなら馬場が渋れば楽しみ」
【安田記念(日曜=6月4日、東京芝1600メートル)注目馬最新情報:美浦】ディサイファの1週前追い切りは坂路4ハロン51・8―37・7―12・4秒の好タイム。意欲的に追われてラストまで力強く伸びた.....
-
【安田記念】グランアレグリア 坂路で最終追いも不安一掃!
GⅠ6勝目へ向け死角なし――。春のマイル王決定戦・安田記念(6日=東京芝1600メートル)の最終追い切りが2日朝、東西トレセンでスタートした。ヴィクトリアマイルを圧勝したグランアレグリアは、美浦の坂路...
-
【マイラーズC】ブラックスピネル「この馬の場合は体重の管理だけ」
【マイラーズC(日曜=23日、京都芝外1600メートル=1着馬に6・4安田記念優先出走権)注目馬18日朝の表情:栗東】東京新聞杯で初重賞制覇となったブラックスピネル。その後は短期放牧を挟み、ここを.....
-
【安田記念】唯一の3歳馬シュネルマイスターは“収穫アリ”の3着
第71回安田記念(6日=東京芝1600メートル)は8番人気の伏兵ダノンキングリー(牡5・萩原)が勝利。女王グランアレグリアは2着に惜敗したが、唯一の3歳馬シュネルマイスターが3着に入った。果敢に古馬に...
-
【安田記念】グランアレグリアまさかの2着 ルメールが感じた異変と藤沢和師の後悔
6日、東京競馬場で行われた上半期のマイル王決定戦・GⅠ第71回安田記念(芝1600メートル)で、単勝1・5倍の断然人気グランアレグリア(牝5・藤沢和)はまさかの2着に敗戦。後方追走から直線で猛追するも...
-
【安田記念枠順】連覇を狙うグランアレグリア4枠5番 唯一の3歳馬シュネルマイスターは8枠13番
春のマイル王決定戦「第71回安田記念」(6日=日曜15時40分発走、東京芝1600メートル)の枠順が4日午前、以下のように決まった。前走のヴィクトリアマイルを勝利し“古馬マイルGⅠ完全制覇”を達成した...
-
【東京新聞杯】戸崎圭&ミルコを魅了するハクサンルドルフに“マイルの西園調教師”は超強気「取りこぼせない」
【東京新聞杯(日曜=2月4日、東京芝1600メートル)栗東トレセン発秘話】調教師の仕入れ傾向、調教スタイルなどがどの程度、影響を及ぼすかは定かではないが、厩舎によって、距離、コースほか、得意なジャンル...
-
【マイラーズC】イスラボニータ「精神面でどっしり感が出たし、輸送も心配はない」
【マイラーズC(日曜=23日、京都芝外1600メートル=1着馬に6・4安田記念優先出走権)注目馬20日最終追い切り:美浦】イスラボニータは厩舎周りの引き運動でリラックス。太陽に照らされて黒光りする.....
-
【安田記念】グランアレグリアとシュネルマイスターが1週前追い
次週の安田記念(6月6日=東京芝1600メートル)に出走予定の有力馬グランアレグリアとシュネルマイスターが金曜(28日)、ともに1週前追い切りを行った。ヴィクトリアマイルを圧勝したグランアレグリア(牝...
-
【東京新聞杯】インディチャンプ「安田記念を意識できるレースを」
【東京新聞杯(日曜=2月3日、芝1600メートル)注目馬最新情報:栗東】インディチャンプの1週前追い切りは根岸Sに出走したサンライズノヴァと併せて遅れたが鞍上・福永の手は動かないまま。手応え優勢で坂路...
-
【マイルCS・後記】春秋制覇インディチャンプ 目指すは世界のマイル王
17日、京都競馬場で行われたGI第36回マイルチャンピオンシップ(芝外1600メートル)は、3番人気のインディチャンプ(牡4・音無)が好位追走から直線で抜け出して優勝。今春の安田記念に続く古馬マイルG...
-
【安田記念】ルメール骨折 フィエロは内田博に騎手変更
JRAは5日、クリストフ・ルメール騎手(37)が負傷のため、安田記念を含む東京競馬で騎乗予定だった5鞍全てで騎手変更となると発表した。安田記念で騎乗予定だったフィエロは内田博幸騎手が騎乗する。ルメール...
-
ブチコ2戦連続競走除外 ゲートをくぐって負傷
競走除外となった4月の交流GIIIマリーンC(船橋ダ1600メートル)からの巻き返しを狙ったブチコ(牝4・音無)が4日、東京11R麦秋Sでまたしてもゲートに突進して、くぐり出るアクシデント。その後ラチ...
-
【マイルCS】インディチャンプにWダノン恐るるに足らない逆転シナリオ
【マイルチャンピオンシップ(17日=日曜、京都芝外1600メートル)新バージョンアップ作戦】第36回マイルチャンピオンシップは中距離の前走から参戦するダノンキングリー、ダノンプレミアムの2強ムード。と...
-
【スワンS】モズアスコット 豪快な走りで2馬身先着「条件的にもいいレースが期待できる」
【スワンS(土曜=27日、京都芝外1400メートル=1着馬に11・18マイルCS優先出走権)注目馬24日最終追い切り:栗東】安田記念(1着)以来、約5か月ぶりの実戦となるモズアスコット(写真右)は坂路...
-
【府中牝馬S】リスグラシュー 休み明けもミルコ満足「状態はすごくいい感じ」
【府中牝馬S(土曜=13日、東京芝1800メートル=1着馬に11・11エリザベス女王杯優先出走権)注目馬10日最終追い切り:栗東】キャリア14戦で掲示板を外したのは2戦のみ。3歳時は牝馬3冠で2→5→...
-
【上半期GIを振り返る・古馬編】アーモンドアイは不思議な馬
松浪大樹(大スポ)先週に続いて上半期のGⅠ回顧。最後は古馬路線ですね。舘林勲(東スポ)コロナの影響で海外遠征が難しくなり、それが逆に各路線のメンバーを充実させる皮肉な状況に。改めて海外競馬との両立が難...
-
アーモンドアイ 天皇賞・秋で始動
安田記念2着後、ノーザンファーム天栄で休養中のアーモンドアイ(牝5・国枝)の秋の始動戦が、連覇のかかるGⅠ天皇賞(11月1日=東京芝2000メートル)になることが分かった。28日朝、国枝調教師が明らか...
-
【マイルCS】ジュールポレール西園調教師 兄妹でのGI勝ち「ぜひ狙っていきたい」
【マイルチャンピオンシップ(日曜=18日、京都芝外1600メートル)稲富菜穂のだいじょばない】どうも、稲富菜穂です。いやぁ、今週は東スポ杯にマイルCSと盛りだくさん。興奮しすぎてますけど、ちゃんと寝れ...
-
【マイルCS:東西記者徹底討論】狙いは3歳勢! 桜花賞馬レーヌミノルか皐月賞2着のペルシアンナイトか
【マイルチャンピオンシップ(日曜=19日、京都芝外1600メートル)&東京スポーツ杯2歳S(土曜=18日、東京芝1800メートル)東西記者徹底討論】秋の最強マイラーを決する第34回マイルチャンピオンシ...
-
【エリザベス女王杯】フロンテアクイーン陣営の「情」かノームコア陣営も「非情」か
【エリザベス女王杯(日曜=11日、京都芝外2200メートル)美浦トレセン発秘話】クラシック3冠を制したアーモンドアイが出なければ、牝馬重賞で今季負けなしのディアドラも不在。強者不在の今年のエリザベス女...
-
【天皇賞・秋:後記】2着サングレーザー 初コンビのモレイラ「馬に感謝」
28日の第158回天皇賞・秋(東京芝2000メートル)で4番人気のサングレーザーは同期のダービー馬レイデオロには及ばなかった。前走の札幌記念では一昨年のダービー馬であるマカヒキを撃破。2000メートル...