「安田記念」のニュース (894件)
-
【注目馬動向】レシステンシア 安田記念に名乗り 松下調教師「体の戻りは早かった」
ヴィクトリアマイルで3着だったレシステンシア(牝5歳、栗東・松下武士厩舎、父ダイワメジャー)は安田記念・G1(6月5日、東京競馬場・芝1600メートル)に参戦することになった。引き続き、横山武史騎手が...
-
【注目馬動向】ソウルラッシュ安田記念へ向けて始動 4連勝で読売マイラーズC制覇
初の重賞挑戦だった読売マイラーズCも豪快に差し切り、芝のマイルで無敗の4連勝を達成したソウルラッシュ(牡4歳、栗東・池江泰寿厩舎、父ルーラーシップ)が、安田記念・G1(6月5日、東京・芝1600メート...
-
2022年の安田記念は「日本競馬の父」安田伊左衛門の生誕150周年記念競走に JRAが発表
JRAは5月20日、「安田伊左衛門生誕150周年記念第72回農林水産省賞典安田記念・G1」(6月5日、東京競馬場)の開催を発表。競馬法の制定(1923年)や日本ダービーの創設(1932年)などに尽力し...
-
本命不在のマイラーズC。穴党記者が推すのは混戦で頼りになるディープ産駒2頭
春のGIシリーズが中休みの今週、関西ではGIIマイラーズC(4月24日/阪神・芝1600m)が行なわれる。GI安田記念(東京・芝1600m)の前哨戦のなかでも注目度の高いレースとあって、過去10年の勝...
-
マイラーズCは「阪神・芝1600m」の重賞でダントツの勝利数を誇る、ディープインパクト産駒から2頭をピックアップ
4月24日、阪神競馬場で4歳以上馬によるGⅡマイラーズC(芝1600m)が行なわれる。前走の心斎橋Sを豪快な差し切りで勝利したロードマックスこのレースは、6月5日に行なわれるGⅠ安田記念(東京・芝16...
-
「ウマ娘」ウオッカの重要な転換点となるヴィクトリアマイル。このレースでスランプを脱し、秋天の名勝負へ
メディアミックス作品「ウマ娘プリティーダービー」において初期から登場し、ボーイッシュなキャラクターとして描かれているのが、牝馬として64年ぶりにGI日本ダービー(東京・芝2400m)を制したウオッカで...
-
ドバイWCデーは日本馬の状態に不安なし。馬券が買える4レースで狙いたい穴馬もピックアップ
現地時間3月26日、アラブ首長国連邦ドバイのメイダン競馬場で、ドバイワールドカップデーが開催される。昨年に記念すべき第20回目が行なわれ、世界の競馬のカレンダーでも大きな存在感を放つビッグデーに、今年...
-
ウマ娘では一流を目指すキングヘイロー。実際も、GⅠ勝利まで21戦挑み続けた超良血馬
今年2月にサービス開始から1周年を迎え、まだまだその勢いが止まらないスマホゲーム「ウマ娘プリティーダービー」。その1周年を記念したアップデートで、新たに隠しイベント「王様のSMILE」が追加されたのが...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「ハーメティキストが混戦に断」
寒さのただ中で行われる今週のメインは東京新聞杯。マイル路線を歩む馬は粒ぞろいで、フルゲート必至だ。この春にはGI安田記念が控えており、とにかく顔ぶれがいい。実績からそう大きく抜けた馬はいないものの、こ...
-
シルクロードSは血統から「短距離適性」を占う。同条件の高松宮記念まで駆け抜けそうな2頭は?
1月30日、中京競馬場で4歳以上によるGⅢシルクロードS(芝1200m)が行なわれる。このレースは通常、京都競馬場で行なわれているが、改修工事の影響で昨年に続き中京での開催。3月27日に行なわれるGI...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「アルナシームの素質は十分」
年の瀬も押し迫って、中央競馬も残すところ2週とちょい。今週は阪神競馬場で行われる朝日杯フューチュリティSがメインだ。長らく中山競馬場で施行されていたが、外枠が不利でトリッキーな難コースということで、よ...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「グレナディアガーズが古馬一蹴」
今週はマイルCSがメイン。昨年に続き、阪神競馬場が舞台だ。同じマイルの王者決定戦として行われた今春の第71回安田記念に比べ、第38回と歴史は浅いが、古くはニホンピロウイナー、ニッポーテイオー、サッカー...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「ナムラクレアの距離不安ナシ」
2歳女王決定戦である阪神ジュベナイルフィリーズが今週のメイン。ここで勝ち負けした馬は、来年の桜花賞、オークスといったクラシックで上位争いを演じることも多く、各馬の値踏みをするだけでも楽しく、目の離せな...
-
チャンピオンズCに挑むソダシの可能性。バリバリのダート血統ながら不安要素もあり
「走らない」と言われてきた白毛馬の常識を、自らの活躍によって、次々と覆してきたソダシ(牝3歳)。重賞5勝、うちGI2勝という成績は、立派なA級馬のもの。もはや「白毛は走らない」などと言う人はいないだろ...
-
マイルCS、馬券のヒントは菅田将暉と小松菜奈の結婚か、それとも大谷翔平のMVP受賞か
マイルCS、馬券のヒントは菅田将暉と小松菜奈の結婚か、それとも大谷翔平のMVP受賞か。ここは東京都内にある、とあるWINS近くのビルの一室。『令和サイン馬券研究会』の面々(といっても、所長と研究員の2人だけ)は、今週も当たり馬券のヒント探しに没頭していた......。所長「小松菜奈ちゃ...
-
マイルCSは安泰ムード。もし「3強」の一角崩しがあるなら、代打騎乗で一発秘めるGI馬
ダービージョッキー大西直宏が読む「3連単のヒモ穴」秋のGIシリーズはここまで1番人気が5連敗中。先週のGIエリザベス女王杯は大波乱となりましたが、今週のGIマイルCS(11月21日/阪神・芝1600m...
-
ほのかがマイルCSで選んだ本命は? グランアレグリアは「もう少し間隔を空けたローテーションだったら…」
先週のGIエリザベス女王杯は荒れましたね。3連単の配当が300万円超えとは......本当に驚きました。マイルCSの予想をしてくれた、ほのかさんさて、今週はGIマイルCS。過去5年の結果を振り返ると、...
-
マイルCS連覇でグランアレグリアは有終の美を飾るか。データで見るラストランの展望ともう1頭の注目馬
11月21日、阪神競馬場でGⅠマイルチャンピオンシップ(芝1600m)が行なわれる。今年は昨年に続いて2回目の阪神開催。昨年は1番人気のグランアレグリア(牝5歳/美浦・藤沢和雄厩舎)が、春のGⅠ安田記...
-
確勝を期すマイルCS。絶対女王グランアレグリアに「らしくないレース」が頭をよぎる不安
「2000は長い。1600のほうがいい」"3強"対決に注目が集まったGI天皇賞・秋(10月31日/東京・芝2000m)で、3着に敗れたグランアレグリア(牝5歳)の鞍上、クリストフ・ルメール騎手の敗戦の...
-
ウマ娘でも描かれるライバル関係。オグリキャップVSバンブーメモリーなどマイルCSで生まれた数々の名勝負
かつての名馬をモデルにしたスマホゲーム「ウマ娘プリティダービー」。このコンテンツの魅力となっているのが、キャラクター同士のライバル関係だ。競馬の世界では時代ごとさまざまなライバル物語が生まれており、ウ...
-
天皇賞・秋は「東京/芝2000m」の種牡馬成績で検討。好走条件に浮かび上がった2頭は?
10月31日、東京競馬場でGⅠ天皇賞・秋(芝2000m)が行なわれる。2000mのGⅠは中距離馬だけでなく、長距離タイプやマイラータイプの馬も出走し、強力メンバーが集まることが多い。今年も皐月賞馬エフ...
-
毎日王冠のサイン馬券は岸田内閣発足。「100」つながりの凱旋門賞にもヒントあり!?
ここは東京都内にある、とあるWINS近くのビルの一室。『令和サイン馬券研究会』の面々(といっても、所長と研究員の2人だけ)は、今週も当たり馬券のヒント探しに没頭していた......。研究員「ボンジュー...
-
そろそろ荒れそうな毎日王冠。不気味なのは過去10年で波乱を演出したタイプに似た3頭
今週から秋の東京開催がスタート。10月10日にはGII毎日王冠(芝1800m)が行なわれる。秋の大舞台に向けて、実績馬が始動戦に選ぶことも多い一戦とあって、比較的堅いレースといった印象が強い。現に過去...
-
安田記念制覇のダノンキングリーは10・10毎日王冠で始動
今年の安田記念でGⅠ初制覇を達成したダノンキングリー(牡5・萩原)の始動戦が、GⅡ毎日王冠(10月10日=東京芝1800メートル)に決まった。20日に放牧から帰厩済みで「変わりなく順調に来ています」と...
-
サリオスはマイルCSで始動
GⅠ安田記念(8着)の後は休養しているサリオス(牡4・堀)はGⅠマイルCS(11月21日=阪神芝外1600メートル)で始動する。同厩でGⅢ函館記念で9着に敗れたカフェファラオ(牡4)はGⅠチャンピオン...
-
【JRA】音無厩舎ゆかりの2頭が今週中京デビュー! ラキエータ「走る格好がいい」
音無厩舎ゆかりの血統馬2頭が今週、中京でデビューする。まずは松山騎手とのタッグで18日(土)の芝1200メートルを予定しているラキエータ(牝2=父キンシャサノキセキ、母ウィルパワー)。半兄に同厩舎で1...
-
【JRA】川田将雅騎手が3年連続100勝を達成 「頑張ってくれた馬たちと関係者の皆様に感謝します」
上半期でGⅠ3勝(高松宮記念=ダノンスマッシュ、大阪杯=レイパパレ、安田記念=ダノンキングリー)を挙げるなど今年も好調の川田将雅騎手(35=栗東・フリー)が21日、小倉競馬8レース(ダノンバジリア)で...
-
【藤井勘一郎コラム】最高の騎乗ができるよう進化したヘルメットを導入予定です
皆さんこんにちは藤井勘一郎です。先週の土曜小倉7Rで騎乗したレイクリエイターは人気に応えられず申し訳ありません。後ろからの競馬はいつも通りでも、もっとペースが流れたほうがいいのかもしれません。日曜は1...
-
【関屋記念】馬匠渡辺「勝因はいろいろ挙げられるが一番はやはり鞍上」
【渡辺薫&柏木集保「私たちはこう見た」関屋記念】渡辺ロータスランドが米子Sに続いてこの夏2勝目。サマーマイルシリーズ優勝へ向けて抜け出した。柏木予測されたより降雨の影響が少なく、5ハロン通過58秒1→...
-
【七夕賞】“志願の騎乗”戸崎圭の思いが成就 トーラスジェミニが三位一体で重賞初制覇
11日、福島競馬場で行われたGⅢ第57回七夕賞(芝2000メートル)はトーラスジェミニ(牡5・小桧山)が、単勝20倍以下が10頭という大混戦に断を下した。勝ち時計2分02秒2(稍重)。デビューから29...