「安田記念」のニュース (811件)
-
【天皇賞・秋】スワーヴリチャード フルゲート割れ&逃げ馬不在でスピード持続力勝負なら譲れない!
【天皇賞・秋(日曜=28日、東京芝2000メートル)新バージョンアップ作戦】出走馬の半数以上がGI馬という豪華メンバーの第158回天皇賞・秋が刻一刻と迫っている。今回のテーマを“スピード持続力”とした...
-
【天皇賞・秋】スワーヴリチャード「ようやく古馬らしい体つきになった」
【天皇賞・秋(日曜=28日、東京芝2000メートル)注目馬23日朝の表情:栗東】安田記念3着以来のスワーヴリチャードは坂路→ウッド1周の調教メニューを消化した。久保淳助手「いつも輸送で体重が減る馬にし...
-
【天皇賞・秋】スワーヴリチャード・庄野靖志調教師 真の王子から真の王者へ
【天皇賞・秋(日曜=28日、東京芝2000メートル)】未知の距離への挑戦となった春の安田記念でも1分31秒4の高速タイムで、勝ち馬モズアスコットの0秒1差(3着)まで迫ったスワーヴリチャード。今回.....
-
【富士S】エアスピネル「今はどこも悪いところがない」
【富士S(土曜=20日、東京芝芝1600メートル=1着馬に11・18マイルCS優先出走権)注目馬最新情報:栗東】エアスピネルの1週前追い切りは坂路で一杯に追われて4ハロン55・3―40・1―12・6秒...
-
【大阪杯】史上初のGⅠ3階級制覇を狙ったグランアレグリアは4着 ルメール「休み明けでこの馬場では…」
雨中のGⅠ決戦となった第65回大阪杯(4日=阪神競馬場芝内2000メートル・重馬場)は、コントレイル&グランアレグリア&サリオスの3強を差し置いて〝第4の女〟レイパパレ(牝4・高野厩舎)がハナを切って...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「ステイフーリッシュが混戦に断」
京都といえば、これ。菊花賞が今週のメインで、当方が好きな、思い出深い一戦である。忘れもしない、こんなことがあった。このGIに馬単が導入された02年、確か1、2頭の枠を巡って抽選対象馬が何頭かいた。木曜...
-
【大阪杯】新天地に挑むグランアレグリアの「勝算」と藤沢和雄調教師の一流競走馬への「思い」
春のGⅠ第2戦・古馬の中距離王を決める第65回大阪杯(4月4日=阪神芝内2000メートル)は「2強対決」ムード。昨年無敗で牡馬3冠を制したコントレイルに対し、負けないくらいの注目を集めるのが美浦の名伯...
-
【秋華賞・後記】牝馬3冠アーモンドアイ「無限の可能性」を検証
晴天の京都競馬場で行われた第23回秋華賞(14日=芝内2000メートル)は、断然人気のアーモンドアイ(国枝)が2着ミッキーチャームに1馬身半差をつけて快勝。史上5頭目の牝馬3冠を難なく手中に収め、同世...
-
【宝塚記念】クロノジェネシス 馬場レベル&ペース不問で瞬発力全開
【宝塚記念(日曜=28日、阪神芝内2200メートル)新バージョンアップ作戦】安田記念に続いてレース最多のGⅠ馬が出走する豪華メンバーの第61回宝塚記念。魅力のある馬が揃った中で、レースキャラを熟知した...
-
【宝塚記念】ラッキーライラック松永幹調教師「香港遠征がいい刺激に!モマれても心配無用」
【宝塚記念(日曜=28日、阪神芝内2200メートル)元JRA助手の極秘情報=特別編】まいど、野村です。今回は「宝塚記念特別編。ラッキーライラックが走る言うんなら、(松永)ミキオ(調教師)のマブダチであ...
-
【毎日王冠】アエロリット菊沢調教師が語るモレイラのすごさ
【毎日王冠(日曜=7日、東京芝1800メートル=1着馬に10・28天皇賞・秋優先出走権)美浦トレセン発秘話】ジョアン・モレイラ(35)が2日、JRA騎手一次試験(競馬法規にまつわる筆記試験=英語でも可...
-
【毎日王冠・東西記者徹底討論】筋肉質に成長ステルヴィオか先行力と地力あるアエロリットか
【毎日王冠(日曜=7日、東京芝1800メートル=1着馬に10・28天皇賞・秋優先出走権)東西記者徹底討論】台風24号の影響で阪神競馬(9日目)が代替の代替で火曜(2日)施行となるなど、混乱が続くJRA...
-
【毎日王冠】アエロリット 坂路で猛時計「あとはモレイラに」
【毎日王冠(日曜=7日、東京芝1800メートル=1着馬に10・28天皇賞・秋優先出走権)注目馬3日最終追い切り:美浦】今夏の札幌(4週間)で31勝し、またしても日本競馬に旋風を巻き起こしたJ・モレイラ...
-
【元JRA助手の極秘情報】天保山Sレッドルゼル「順調に調整できていて仕上がり良く、距離はベスト」
【元JRA助手の極秘情報】まいど、野村です。今週からもう北海道開催ですか。無観客とはいえ無事に開催されるのは何よりやね。ま、夜の街への出陣は自粛せなアカンみたいですが、それでも函館出張となれば関係者の...
-
【マイルCS・1週前追い】レッドファルクス 7馬身差を猛追併入「京都コースを克服できれば」
【マイルチャンピオンシップ(19日=日曜、京都芝外1600メートル)注目馬8日1週前追い切り:美浦】スプリンターズS連覇を達成したレッドファルクスは南ウッドで蓑島(レースはC・デムーロ)を背に、7馬身...
-
【エプソムC】本格化アトミックフォースの粘り込み警戒
【エプソムカップ(日曜=14日、東京芝1800メートル)dodo馬券】先週の安田記念でGI連戦はいったん小休止。6・28宝塚記念まで〝谷間〟になるが、魅力のあるレースは続く。日曜の東京メインのGIII...
-
【安田記念・後記】GI・2勝目グランアレグリア まだ続く強い牝馬時代
レース史上最多のGI馬10頭が顔を揃えたビッグマッチ、第70回安田記念(7日=東京競馬場・芝1600メートル)は、3番人気のグランアレグリア(牝4・藤沢和)が直線力強く抜け出して快勝。芝GI最多の8勝...
-
【安田記念・後記】ノームコア アーモンドアイを上回る上がり33秒8で4着「まだこれから良くなる」
7日の第70回安田記念(東京競馬場・芝1600メートル)にノームコアとダノンキングリーの有力2騎で挑んだのは萩原厩舎。後方3番手に構えたノームコアは4コーナーまで経済コースを通ると、直線は馬場が悪化....
-
【安田記念・後記】2着アエロリットまた落鉄 戸崎圭「しぶとさ生かせた」
3日に行われた第68回安田記念(東京競馬場=芝1600メートル)はモズアスコットが優勝。好位でうまく立ち回ったアエロリットは2着に終わった。NHKマイルC勝ちした東京マイルへの高い適性を改めて見せつけ...
-
【京王杯SC】リナーテ 須貝調教師「上位人気馬を脅かす存在になる」
【京王杯スプリングカップ(土曜=11日、東京芝1400メートル=1着馬に6・2安田記念優先出走権)注目馬9日朝の表情:栗東】2頭出しの須貝厩舎のロジクライとリナーテは、ともに引き運動を行った。須貝調教...
-
【京王杯SC】タワーオブロンドン「マイルだと行きたがるので、この距離はベスト」
【京王杯スプリングカップ(土曜=11日、東京芝1400メートル=1着馬に6・2安田記念優先出走権)注目馬9日朝の表情:美浦】タワーオブロンドンは北C(ダート)入りしてダクとハッキングで1周。落ち着いた...
-
新馬戦スタート「2018年この新種牡馬を狙え!」(1)晩成傾向のある父とは違う
ダービーが終わると同時に、新馬戦がスタートする。注目すべきは、なんといっても新種牡馬。はたして昨年のロードカナロア、オルフェーヴルのように、初年度からクラシック馬を輩出できるのか。狙いどころを選抜解説...
-
【安田記念】リアルスティール・柿崎慎助手 悲願の国内GⅠ制覇へ
【安田記念(日曜=6月3日、東京芝1600メートル)】一昨年の覇者として乗り込んだ前走のドバイターフでは3着に敗れたリアルスティール。それでも休み明けの海外挑戦でしっかり存在感は見せ付けており、悲.....
-
【安田記念】ペルシアンナイト「体調もさらに上向いてくる」
【安田記念(日曜=6月3日、東京芝1600メートル)注目馬29日朝の表情:栗東】昨年のマイルCS勝ち馬ペルシアンナイトは坂路を軽く1本駆け上がり汗を流した。兼武助手「先週の追い切りの時点では少し体に余...
-
【安田記念】レッドファルクス「パフォーマンスは落ちていない」
【安田記念(日曜=6月3日、東京芝1600メートル)注目馬29日朝の表情:美浦】レッドファルクスは南A(ダート)経由で坂路に入り、微調整を行った。尾関調教師「順調に調子は上がってきていますよ。ここ2戦...
-
【阪急杯】“ザ・冬馬”フィアーノロマーノ 終わりが近づく稼ぎ時へラストスパートだ
【阪急杯(日曜=3月1日、阪神芝内1400メートル=1着馬に3・29高松宮記念優先出走権)栗東トレセン発秘話】今シーズンの栗東トレセンに、これまでまったく降る気配がなかった雪が、16、18日にようやく...
-
【フェブラリーS】モズアスコット 初ダートの根岸S圧巻Vはホンモノの証
【フェブラリーS(日曜=23日、東京ダート1600メートル)新バージョンアップ作戦】2020年のJRA・GIが幕を開ける。砂戦線の猛者がごっそり抜けた第37回フェブラリーSで、新VU作戦の明石尚典記者...
-
【フェブラリーS】モズアスコット 坂路4ハロン51・4秒の好時計で先着
【フェブラリーS(日曜=23日、東京ダート1600メートル)注目馬19日最終追い切り:栗東】初ダートとなった前走の根岸Sで直線一気の快走。ダート適性の高さを見せて芝&ダートの両GI制覇が現実味を帯びて...
-
グランアレグリアが帰厩 4つ目のGⅠタイトルへ調整ピッチを上げる
GⅠスプリンターズSを制したグランアレグリア(牝4・藤沢和)が、29日に放牧先のノーザンファーム天栄(福島県)から美浦トレセンに帰厩。30日朝は軽快に坂路を1本駆け上がった。2走前の安田記念からGⅠ連...
-
【七夕賞】馬匠渡辺「1、2着馬はサマー2000シリーズで十分狙っていける」
【渡辺薫&柏木集保「私たちはこう見た」七夕賞】渡辺9Rと11Rの前に突然の大雨。11Rの馬場発表は稍重だったけど、実質的には重に近い状態だったのでは。それが明暗を分けた印象だな。柏木各場ともにインを突...