「張本智和」のニュース (552件)
張本智和のプロフィールを見る-
NEW
張本智和が海外再挑戦へ 28年ロス五輪へ強豪国で武者修行…Tリーグ琉球退団
卓球・Tリーグ男子の琉球は30日、パリ五輪代表の張本智和(21)=トヨタ自動車=が今季限りで退団するとチームの公式ホームページで発表した。22~23年シーズンに移籍し、初年度でいきなりチーム2度目の優...
-
NEW
パリ五輪代表の張本智和がTリーグ琉球を退団 「3年間、どんな時でも楽しく全力で皆さんと共に戦うことができました」
卓球男子でパリ五輪代表の張本智和(トヨタ自動車)が4月30日、在籍していたTリーグ琉球を退団することがチームの公式HPで発表された。張本は2022~2023年シーズンに移籍し、初年度でいきなりチーム2...
-
NEW
張本智、琉球を退団=卓球Tリーグ
卓球Tリーグ男子の琉球は30日、東京五輪男子団体銅メダリストの張本智和(トヨタ自動車)が退団すると発...
-
原点回帰の「下がらない伊藤美誠」。メダル獲得の卓球W杯で見せた“大魔王”完全復活の予感
2025年4月14日から20日にかけて開催された、卓球のITTFワールドカップマカオ。女子シングルスで伊藤美誠が久しぶりに国際大会でメダルを獲得した。長く苦しんできた中で久々に結果が出たといえるこの大...
-
張本智和が世界を獲るための「最大の課題」。中国勢のミート打ちも乗り越える“新たな武器”が攻略のカギ
2025年2月19から23日にかけて中国・深圳にて開催された卓球のITTF-ATTUアジアカップ。昨年この大会で優勝を飾った日本のエース張本智和が連覇をかけて挑んだが、結果はベスト8で姿を消すことにな...
-
日本男子卓球の「次世代エース」17歳の松島輝空が覚醒 全日本選手権で張本智和を相手に挑んだ「真っ向勝負」
全日本卓球シングルス男子編(女子編:早田ひなが張本美和、新星・大藤沙月に完勝で、全日本卓球シングルス3連覇「ここからが"シーズン2"の始まり」>>)【ジュニアの部には出場せず狙った上位】1月21日から...
-
ラクロス・中澤ねがいの挑戦と成長の原点。「三笘薫、遠藤航、田中碧…」サッカーW杯戦士の父から受け継いだDNA
元サッカー日本代表の中澤佑二氏を父にもつ中澤ねがいは、中学生から始めたラクロスで日本代表のキャリアを切り開いてきた。中学・高校とラクロス強豪校で技を磨き、2023年には、日本の女子選手で初めてNCAA...
-
激戦必至の卓球・全日本選手権。勢力図を覆す、次世代“ゲームチェンジャー”の存在
1月21日より、今年も卓球の全日本選手権が行われる。注目を集めるのは、男子の張本智和と女子の張本美和の張本兄妹。妹、美和のパリ五輪での戦いぶりを見ても、兄と妹での同時優勝がいよいよ現実味を帯びてきた。...
-
卓球・17歳の新王者が見せた圧巻の「捻じ伏せる強さ」。松島輝空は世界一を目指せる逸材か?
2025年、全日本卓球選手権。男子シングルスは17歳の松島輝空が圧勝を連発し、衝撃的な優勝を飾った。かねてより注目を集めていた若き才能が、ついにこの舞台で爆発した形だ。強気な姿勢と圧倒的な攻撃力でファ...
-
早田ひなが張本美和、新星・大藤沙月に完勝で、全日本卓球シングルス3連覇「ここからが"シーズン2"の始まり」
全日本卓球シングルス女子編【早田はまだケガの影響も】卓球の日本一を決める「天皇杯・皇后杯2025年卓球全日本選手権大会」のシングルスが、1月21日から26日にかけて東京体育館で行なわれた。今回からダブ...
-
張本智和が中国勢や韓国のエースを次々と撃破で準優勝 中国のトップとの距離と課題についても語った
卓球WTTファイナルズ福岡男子編(女子編>>)【初戦の中国勢、韓国のエースも撃破】男女シングルスの年間ポイントランキング上位16人、男女ダブルスの年間ポイントランキング上位8組が出場した、卓球の年間チ...
-
卓球が「年齢問わず活躍できるスポーツ」である理由。皇帝ティモ・ボル引退に思う、特殊な競技の持つ価値
卓球界でワールドクラスのスター選手がまた一人、国際舞台からの引退を決めた。今年開催されたパリ五輪の男子団体にも出場し、惜しくも準々決勝でスウェーデンに敗れたドイツのティモ・ボルだ。20年以上にわたって...
-
卓球・カットマンは絶滅危惧種なのか? 佐藤瞳・橋本帆乃香ペアが世界の頂点へ。中国勢を連破した旋風と可能性
卓球・ワールドテーブルテニス(WTT)の年間王者を決めるWTTファイナルズ福岡で、女子卓球に新時代を告げるようなエポックメイキングな出来事が起きた。カットマンのダブルス、佐藤瞳・橋本帆乃香のペアが中国...
-
なぜ日本女子卓球の躍進が止まらないのか? 若き新星が続出する背景と、世界を揺るがした用具の仕様変更
伊藤美誠、平野美宇、早田ひなら“黄金世代”が長らく牽引してきた日本女子卓球界。さらにパリ五輪後は、張本美和を筆頭にさらに下の世代の選手たちの活躍も大きなニュースとなっている。ではなぜ卓球界には10代の...
-
日本卓球女子に見えてきた世界一の座。50年ぶりの中国撃破、張本美和が見せた「落ち着き」と「勝負強さ」
卓球のアジア選手権・女子団体決勝。日本が3-1で世界ランキング1位の中国に勝って優勝を果たした。“卓球王国”中国を決勝で破っての優勝は、1974年の横浜大会以来50年ぶりだった。念願の中国撃破を成し遂...
-
「周りを笑顔にする」さくらジャパン・及川栞の笑顔と健康美の原点。キャリア最大の逆境乗り越えた“伝える”力
フィールドホッケーは、時速100~130kmのスピードでボールを操り、華麗なパス回しでゴールを奪う。難易度の高い技術や連係が必要とされるからこそ、「仲間とパスをつないでシュートを決めた時のよろこびは何...
-
張本智和・早田ひなペアを波乱の初戦敗退に追い込んだ“異質ラバー”。ロス五輪に向けて、その種類と対策法とは?
9月3日に開幕するWTTコンテンダーアルマトイ(カザフスタン)、9日開幕のWTTチャンピオンズマカオを控え、いよいよ4年後のロサンゼルス五輪に向けて本格的に活動が始まる日本卓球界。直近のパリ五輪では女...
-
「ホッケー界が一歩前進できた」さくらジャパンがつかんだ12年ぶりの勝利。守備の要・及川栞がパリに刻んだ足跡
パリ五輪で、1勝4敗という結果に終わったものの、12年ぶりに勝利を挙げたさくらジャパン(ホッケー女子日本代表)。チームの守備の要として奮闘した及川栞は、2度目のオリンピックでようやくつかんだ一勝に、ほ...
-
「これがスポーツの素晴らしさ」男子団体3位決定戦後に張本智和が語った想いとは
オリンピック公式が10日、インスタグラムを更新した。【画像】「体操競技に出会えて、僕は幸せです。」金メダルショットを公開「#卓球男子団体3位決定戦後に張本智和選手が語った想い」と綴り、1枚の写真をアッ...
-
渡辺勇大結婚!気になるお相手は...
バドミントンダブルスでメダルを獲得した「わたがし」ペアの渡辺勇大が13日結婚を発表した。【画像】「これがスポーツの素晴らしさ」男子団体3位決定戦後に張本智和が語った想いとは渡辺は何も綴らずに投稿したが...
-
パリ五輪・卓球団体、日本勢に足りなかったものとは? ベストを尽くした選手たち。4年後に向けた期待と課題
パリ五輪、卓球・団体戦。銅メダルを懸けた男子の3位決定戦は、日本がフランスに2対3で敗れて4位という結果に終わった。全力を出し切った日本代表の選手たち。準決勝では、強豪ドイツを倒したスウェーデン相手に...
-
早田ひなの真骨頂。盤石の仕上がりを見せ、ベスト4進出。平野美宇は堂々のベスト8。2人の激闘を紐解く
パリ五輪、熱狂とともに盛り上がりを見せている卓球・女子シングルス。平野美宇は堂々のベスト8入り。両ハンドから繰り出される持ち前の“ハリケーン”は緊張が走るオリンピックの大舞台でも発揮され、むしろ勢いは...
-
張本美和が秘める可能性。負ける姿が想像できない、パリ五輪女子卓球の“決定打”
2024年6月30日。WTTコンテンダー・チュニスの女子シングルス決勝で張本美和が圧巻のパフォーマンスを見せた。決勝戦の相手は、今季好調の大藤沙月。しかし、その大藤をゲームカウント4-0で下し、まった...
-
「打倒中国」への決め手は? 張本智和と戸上隼輔の“歴史的一戦”の先に見えた可能性
(L-R)張本智和/TomokazuHarimoto,戸上隼輔/ShunsukeTogami,JANUARY28,2024-TableTennis:AllJapanTableTennisChampio...
-
卓球女子シングルス・パリ五輪代表、残る一枠は平野美宇の手に。挑戦者精神が生んだ「角度」と「緩急」の変化
平野美宇/MiuHirano,JANUARY26,2024-TableTennis:AllJapanTableTennisChampionships2024Women'sSingles6thround...
-
男女混合ダブルス、張本智和・早田ひなペア 国際大会優勝で見えた、パリ五輪への大きな可能性
(230927)--HANGZHOU,Sept.27,2023(Xinhua)--HarimotoTomokazu/HayataHina(L)ofJapancompeteduringthemixedd...
-
平野美宇か、伊藤美誠か。卓球パリ五輪代表争い最終ラウンド。平野が逃げ切る決め手、伊藤の逆転への条件は?
(L-R)平野美宇/MiuHirano,伊藤美誠/MimaIto,JULY23,2023-TableTennis:2023ZEN-NOHCupTokyoWomen'sSinglesSemi-Final...
-
張本智和とともに男子シングルスを戦うのは誰だ? パリ五輪目指す候補者3人の三者三様の「強み」と「可能性」
ShunsukeTogami(JPN),HirotoShinozuka(JPN),TomokazuHarimoto(JPN),SEPTEMBER4,2023-TableTennis:2023Asian...
-
卓球日本女子のエース、早田ひなの矜持 最強中国撃破へ、手に入れつつある唯一の“突破口”
WTTChampionsFrankfurtHinaHayataJapanimErstrundenspielgegenXiaonaShanDeutschland.WTTChampions-Tischte...
-
[卓球]16歳・松島輝空の眠れる才能が国際舞台で遂に開花! 圧倒的な「総合力」と「粘着性テンションラバー」の完成形とは
8月13日に行われたWTTコンテンダー・リオデジャネイロ、男子シングルス決勝。16歳の松島輝空が、ついに国際舞台でその才能を開花させた。予選を通過して本戦に登場すると、マルコス・フレイタス、イ・サンス...