「張本智和」のニュース (552件)
張本智和のプロフィールを見る-
【全日本卓球選手権大会男子シングルス準々決勝】まもなく開始!及川vs張本
この後1/1615:00より、全日本卓球選手権大会男子シングルス準々決勝及川瑞基vs張本智和の試合が丸善インテックアリーナ大阪にて行われます。
-
東京五輪までいよいよあと1年! 日本と中国が「金」賭けてぶつかり合う競技は?
中国メディア・東方網は23日、開幕までちょうど1年となった東京五輪において、金メダル30個を狙う日本は特に3つの競技で中国と激しい争いを繰り広げることになるとする記事を掲載した。記事は、7月24日が東...
-
TリーグMVP男子はホウ、女子は森に
卓球Tリーグは5月15日、ウェブ会議システムで『ノジマTリーグ2019-202シーズン』表彰選手を発表した。新型コロナウイルスの影響によってレギュラーシーズン終盤で打ち切りとなった今季の受賞者は以下の...
-
高年俸&高レベル売りにチーム公募の「卓球Tリーグ」に水谷&張本参戦へ
来秋に開幕が予定されている卓球の新リーグ「Tリーグ」の参加チーム公募が15日からスタートした。五輪メダリストの水谷隼(28)が所属し、張本智和(14=エリートアカデミー)がスポンサー契約する木下グル....
-
【全日本卓球選手権大会男子シングルス4回戦】まもなく開始!張本vs中村
【全日本卓球選手権大会男子シングルス4回戦】まもなく開始!張本vs中村。この後1/1513:30より、全日本卓球選手権大会男子シングルス4回戦張本智和vs中村光人の試合が丸善インテックアリーナ大阪にて行われます。
-
中国Sリーグ締め出し 張本はどう考える
卓球の世界最高峰・中国スーパーリーグに日本選手が出場できなくなったことが、波紋を広げている。中国は全ての外国籍の選手の参加を認めない方針を固めているが、背景には卓球王国の脅威になった日本に対する“排除...
-
【T2ダイヤモンド男子シングルス1回戦】黄鎮廷が張本との接戦を制す
T2ダイヤモンド男子シングルス1回戦は7月18日(木)、ジョホールバルで張本智和vs黄鎮廷の試合が行われ、黄鎮廷が4-2で、張本を降して勝利した。第1ゲームを張本9-11黄鎮廷第2ゲームを張本11-6...
-
【速報中】張本vs黄鎮廷は、黄鎮廷が第4ゲームを取る
【速報中】張本vs黄鎮廷は、黄鎮廷が第4ゲームを取る。ジョホールバルで行われているT2ダイヤモンド男子シングルス1回戦の張本智和vs黄鎮廷の試合は、黄鎮廷が張本相手に第4ゲームを取ります。勝負は第5ゲームへと続きます。黄鎮廷は連取なるか、はたまた張本が奪...
-
【速報中】張本vs黄鎮廷は、張本が第2ゲームを取る
ジョホールバルで行われているT2ダイヤモンド男子シングルス1回戦の張本智和vs黄鎮廷の試合は、張本が黄鎮廷相手に第2ゲームを取ります。勝負は第3ゲームへと続きます。張本は連取なるか、はたまた黄鎮廷が奪...
-
【速報中】張本vs黄鎮廷は、黄鎮廷が第1ゲームを取る
ジョホールバルで行われているT2ダイヤモンド男子シングルス1回戦の張本智和vs黄鎮廷の試合は、黄鎮廷が張本相手に第1ゲームを取ります。勝負は第2ゲームへと続きます。黄鎮廷は連取なるか、はたまた張本が奪...
-
【T2ダイヤモンド男子シングルス1回戦】間もなく試合開始!張本vs黄鎮廷
T2ダイヤモンド男子シングルス1回戦は7月18日(木)、ジョホールバルで張本智和vs黄鎮廷の試合が行われる。
-
JOCの五輪メダリスト養成システム「エリートアカデミー事業」の秘密
【東スポ2020現場最前線(6)】昨年のリオデジャネイロ五輪で日本は世界6位となる12個の金メダルを獲得した。日本オリンピック委員会(JOC)は、2020年東京大会での金メダル目標を世界3位に設定して...
-
【Tリーグ男子レギュラーシーズン】まもなく開始!KM東京vs琉球
この後1/2613:00より、Tリーグ男子木下マイスター東京vs琉球アスティーダの試合が横浜文化体育館にて行われます。メンバー■木下マイスター東京サブメンバーS張本智和S丹羽孝希S水谷隼AAA大島祐哉...
-
【全日本卓球選手権大会混合ダブルス準決勝】まもなく開始!上村/阿部vs張本/長﨑
この後1/1610:35より、全日本卓球選手権大会混合ダブルス準決勝上村慶哉/阿部愛莉vs張本智和/長﨑美柚の試合が丸善インテックアリーナ大阪にて行われます。
-
【速報中】松下/梅村vs張本/長﨑は、張本/長﨑が第2ゲームを取る
丸善インテックアリーナ大阪で行われている全日本卓球選手権大会混合ダブルス準々決勝の松下大星/梅村優香vs張本智和/長﨑美柚の試合は、張本/長﨑が松下/梅村相手に第2ゲームを取ります。勝負は第3ゲームへ...
-
【速報中】松下/梅村vs張本/長﨑は、張本/長﨑が第1ゲームを取る
丸善インテックアリーナ大阪で行われている全日本卓球選手権大会混合ダブルス準々決勝の松下大星/梅村優香vs張本智和/長﨑美柚の試合は、張本/長﨑が松下/梅村相手に第1ゲームを取ります。勝負は第2ゲームへ...
-
卓球・張本智和「荻村杯」予選3回戦敗退で悔し泣き
卓球のワールドツアー、荻村杯ジャパン・オープン2日目(15日、東京体育館)、男子シングルス予選3回戦で、世界選手権(ドイツ)ベスト8で世界ランク39位の張本智和(13=エリートアカデミー)が世界ランク...
-
卓球・張本智和 超豪華な練習施設完成で東京五輪「金」へ加速
日本卓球界の神童・張本智和(14=エリートアカデミー)への“待遇”がさらにアップした。27日、神奈川・川崎市内に完成した木下グループ卓球部の練習場が披露され、同社とスポンサー契約を結ぶ張本は、同社所属...
-
卓球・水谷隼が新練習場に大満足 特注の酸素カプセルも設置
リオ五輪男子卓球個人銅メダリストの水谷隼(28)が27日、所属する木下グループ卓球部の新練習場(神奈川・川崎市)の初公開に張本智和(14=エリートアカデミー)ら5選手とともに出席した。3月から急ピッチ...
-
【速報中】荘智淵vs張本は、荘智淵が第5ゲームを取る
【速報中】荘智淵vs張本は、荘智淵が第5ゲームを取る。AspireAcademyで行われている卓球カタールOP男子シングルスラウンド32の荘智淵vs張本智和の試合は、荘智淵が張本相手に第5ゲームを取ります。勝負は第6ゲームへと続きます。荘智淵は連取なるか...
-
【速報中】荘智淵vs張本は、荘智淵が第3ゲームを取る
AspireAcademyで行われている卓球カタールOP男子シングルスラウンド32の荘智淵vs張本智和の試合は、荘智淵が張本相手に第3ゲームを取ります。勝負は第4ゲームへと続きます。荘智淵は連取なるか...
-
【卓球】水谷隼 引退の意向を表明にパリ五輪監督を望む声
東京五輪の卓球混合ダブルスで金メダル、男子団体で銅メダルを獲得した水谷隼(32=木下グループ)に、早くも24年パリ五輪での監督就任を望む声が上がっている。水谷は男子団体3位決定戦から一夜明けた7日の会...
-
卓球Tリーグ 両国開催のファイナルを延期
卓球のTリーグは26日、都内で理事会を開き、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、3月14日に東京・両国国技館で開催予定だったファイナルの延期を決めた。開催時期は未定で、松下浩二チェアマン(52)は「卓...
-
【卓球ハンガリーオープン男子シングルス準決勝】張本がオフチャロフにストレート勝ち
卓球ハンガリーOP男子シングルス準決勝は2月23日(日)、Budapestで張本智和vsドミトリー・オフチャロフの試合が行われ、張本が4-0で、オフチャロフを降して勝利した。第1ゲームを張本11-9オ...
-
【速報中】張本vsオフチャロフは、張本が第1ゲームを取る
Budapestで行われている卓球ハンガリーOP男子シングルス準決勝の張本智和vsドミトリー・オフチャロフの試合は、張本がオフチャロフ相手に第1ゲームを取ります。勝負は第2ゲームへと続きます。張本は連...
-
【東京オリンピック卓球男子シングルス4回戦】まもなく開始!ヨルジッチvs張本
この後7/2719:30より、東京オリンピック卓球男子シングルス4回戦ダルコ・ヨルジッチvs張本智和の試合が東京体育館にて行われます。
-
【速報中】張本vs林兆恒は、張本が第4ゲームを取る
【速報中】張本vs林兆恒は、張本が第4ゲームを取る。東京体育館で行われている東京オリンピック卓球男子シングルス3回戦の張本智和vs林兆恒の試合は、張本が林兆恒相手に第4ゲームを取ります。勝負は第5ゲームへと続きます。張本は連取なるか、はたまた林兆恒が奪...
-
【速報中】張本vs林兆恒は、林兆恒が第3ゲームを取る
【速報中】張本vs林兆恒は、林兆恒が第3ゲームを取る。東京体育館で行われている東京オリンピック卓球男子シングルス3回戦の張本智和vs林兆恒の試合は、林兆恒が張本相手に第3ゲームを取ります。勝負は第4ゲームへと続きます。林兆恒は連取なるか、はたまた張本が奪...
-
【速報中】ヨルジッチvs張本は、ヨルジッチが第6ゲームを取る
【速報中】ヨルジッチvs張本は、ヨルジッチが第6ゲームを取る。東京体育館で行われている東京オリンピック卓球男子シングルス4回戦のダルコ・ヨルジッチvs張本智和の試合は、ヨルジッチが張本相手に第6ゲームを取ります。勝負は第7ゲームへと続きます。ヨルジッチは連取なる...
-
【卓球】張本にエースの圧 全日本選手権V逸、ドイツオープン1回戦負け
卓球男子で東京五輪代表の張本智和(16=木下グループ)が、壁にぶち当たっている。優勝候補として臨んだ1月の全日本選手権で準優勝に終わり、今年最初の国際大会となった同月末のワールドツアー・ドイツオープン...