「福島競馬場」のニュース (66件)
-
【福島記念】血統面から浮上するのは!? 叔父ウインマーレライはラジオNIKKEI賞V 兄も福島で2勝 福島競馬場での激走期待できるコガネノソラ
◆第61回福島記念・G3(11月22日、福島競馬場・芝2000メートル)11月22日に行われる福島記念は、ハンデ戦ということもあって混戦模様だ。昨年は3連単12万5060円と高配当となったが、今年も荒...
-
土曜福島競馬場の注目激走馬…福島11R福島記念・G3
福島11R・福島記念・G3・馬トク激走馬=クリスマスパレード前々走のヴィクトリアマイルは出遅れが響いての9着。絶好調で挑んだ続くクイーンSもクシャミをした瞬間、頭を下げたタイミングでゲートが開き、万事...
-
NEW
【福島記念・レースメモ】津村明秀騎手が15年ヤマカツエース以来の2勝目
◆第61回福島記念・G3(11月22日、福島・芝2000メートル、良)第61回福島記念・G3は22日、福島競馬場で行われ、2番人気でハンデ54キロの4歳牝馬ニシノティアモが勝利。6月の1勝クラスから4...
-
NEW
【福島記念】「もっと大きいところを狙いたい」津村とコンビで負けなしニシノティアモ重賞初制覇
◆第61回福島記念・G3(11月22日、福島・芝2000メートル、良)第61回福島記念・G3は22日、福島競馬場で行われ、2番人気でハンデ54キロの4歳牝馬ニシノティアモが勝利。6月の1勝クラスから4...
-
【福島記念】古豪アラタは7枠13番から連覇を狙う 3連勝中と勢い魅力のニシノティアモは5枠10番
◆第61回福島記念・G3(11月22日、福島競馬場・芝2000メートル)秋の福島開催の最終週を飾る福島記念の枠順が11月21日、確定した。昨年の勝ち馬で連覇を狙うアラタ(牡8歳、美浦・和田勇介厩舎、父...
-
【福島記念】持ったままの馬なりで楽々と併入したニシノティアモが絶好の仕上がり 上原佑調教師「狙い通り」
◆第61回福島記念・G3(11月22日、福島競馬場・芝2000メートル、ハンデ)追い切り=11月19日、美浦トレセン重賞初制覇を狙うニシノティアモ(牝4歳、美浦・上原佑紀厩舎、父ドゥラメンテ)は、素軽...
-
【福島記念】脚元の不安が解消 2ケタ着順が続くリフレーミングが一変ムード 藤野調教師「今までとちょっと違う」
◆第61回福島記念・G3(11月22日、福島競馬場・芝2000メートル、ハンデ)=11月19日、栗東トレセン4走連続で2ケタ着順のリフレーミング(牡7歳、栗東・藤野健太厩舎、父キングヘイロー)は皮膚を...
-
【福島記念】舞台好相性のシリウスコルトが反撃期す 田中勝調教師「今回の方が気持ちが入っている」
◆第61回福島記念・G3(11月22日、福島競馬場・芝2000メートル)=追い切り、11月19日・美浦トレセン福島コースは【2102】と好相性のシリウスコルト(牡4歳、美浦・田中勝春厩舎、父マクフィ)...
-
【福島記念】エコロヴァルツが悲願の初タイトル狙う 陣営「頑張ってくれているし、タイトルが欲しいですね」
◆第61回福島記念・G3(11月22日、福島競馬場・芝2000メートル、ハンデ)=11月18日、栗東トレセン登録していたマイルCSを回避して、第61回福島記念に目標を切り替えたエコロヴァルツ(牡4歳、...
-
【福島記念】3連勝中の勢いで重賞初制覇を狙うニシノティアモ 上原佑調教師「ハンデ次第で十分やれる」
◆第61回福島記念・G3(11月22日、福島競馬場・芝2000メートル)第61回福島記念・G3(22日、福島)で重賞初制覇を目指すニシノティアモ(牝4歳、美浦・上原佑紀厩舎、父ドゥラメンテ)は、3連勝...
-
【福島記念展望】昨年Vのアラタは4度目の参戦 8歳でも連覇あるぞ 牝馬勢も好勝負に
第61回福島記念・G3は11月22日、福島競馬場の芝2000メートルで行われる。アラタ(牡8歳、美浦・和田勇介厩舎、父キングカメハメハ)は21、22年に3着し昨年、待望の重賞初制覇を飾った。今年で4回...
-
【競馬予想】クイーンSは「洋芝・平坦・小回り」という条件でこそ狙える穴馬3頭の激走に期待
夏の牝馬重賞、GIIIクイーンS(札幌・芝1800m)が8月3日に行なわれる。過去10年の結果を振り返ってみると、1番人気は3勝、2着3回、3着1回。ひと筋縄とはいかない牝馬重賞としては、比較的安定し...
-
【競馬予想】ラジオNIKKEI賞は1番人気、トップハンデ馬が不振 狙い目は急成長中の伏兵2頭
今週から夏の福島開催がスタート。その開幕を飾る重賞は、3歳馬によるGIIIラジオNIKKEI賞(6月29日/福島・芝1800m)だ。過去10年の結果を振り返ってみると、1番人気は2勝、2着1回、3着1...
-
木幡3兄弟がJRA史上初の同一競馬場同日勝利の快挙
15日、木幡初広騎手(51)の長男・初也騎手(21)、次男・巧也騎手(20)、三男・育也騎手(18)の3人が、福島競馬場で行われたレースでそれぞれ勝利を挙げ、JRA史上初となる3兄弟による同一競馬場同...
-
【福島記念・後記】クレッシェンドラヴ 我慢覚えて重賞初V
10日に福島競馬場で行われた伝統のハンデ重賞・GIII福島記念(芝2000メートル)は、1番人気のクレッシェンドラヴ(牡5・林)が中団追走から直線で抜け出して勝利。重賞初制覇を飾った。鞍上の内田博幸は...
-
【JRA】函館競馬場と福島競馬場などウインズで制限付きの発売・払い戻しを再開
JRAは20日、7月11日から再開していた一部のウインズおよびJ―PLACEにおける勝馬投票券の発売・払い戻しを以下のように拡大すると発表した。新たに発売、払い戻しを行うのはパークウインズ函館競馬場・...
-
【福島記念】2番人気スティッフェリオが勝利 藤田菜七子は最下位
11日、福島競馬場で行われたGIII第54回福島記念(芝2000メートル)は2番人気のスティッフェリオが直線抜け出して勝利。勝ち時計は1分58秒3。2着は3番人気のマイスタイル。3着は1番人気のエアア...
-
【七夕賞・後記】〝遅咲き〟クレッシェンドラヴ GIの大舞台でも輝けるのか
12日、福島競馬場で行われたサマー2000シリーズ開幕戦(9・6新潟記念まで全5戦)のGⅢ七夕賞(芝2000メートル)は、3番人気のクレッシェンドラヴ(牡6・林)が追いすがるブラヴァスを1馬身突き放し...
-
【JRA】七夕賞はクレッシェンドラヴが勝利
12日、福島競馬場で行われたGⅢ第56回七夕賞(芝2000メートル)は3番人気のクレッシェンドラヴが差し切りで勝利。勝ち時計は2分02秒5。2着は7番人気のブラヴァス。3着は6番人気のヴァンケドミン....
-
【ラジオNIKKEI賞・後記】圧逃Vバビットは菊花賞で通用するか
5日、福島競馬場で行われたGⅢラジオNIKKEI賞(3歳、芝1800メートル)は代打騎乗の内田博に導かれたバビット(牡・浜田)が逃げ切って重賞初制覇を飾った。傑出した実績馬が不在のハンデ重賞とはいえ、...
-
【豪GIコーフィールドC】日本馬チェスナットコートとソールインパクトの勝算は
【豪GIコーフィールドC(JRA発売=日本時間20日14時40分発走、コーフィールド競馬場・芝2400メートル)TPC秋山響の海外競馬解析】今回、日本では初めて馬券が売られることになるオーストラリアの...
-
【JRA】先月地震の影響で春の福島開催を断念 新潟で代替へ
福島の競馬ファンに悲報――。JRAは4月10日に開幕予定だった1回福島競馬の開催を断念することが本紙の取材でわかった。先月13日に発生した福島県沖地震で福島競馬場周辺でも震度6弱を観測。天井の崩落など...
-
【七夕賞】トーラスジェミニが重賞初V 戸崎圭「よくしのいでくれた」
11日、福島競馬場で行われたサマー2000シリーズ第1戦・七夕賞(3歳以上GⅢ、芝2000メートル)は、戸崎圭太騎手を鞍上にした2番人気トーラスジェミニ(牡5・小桧山厩舎)が2番手から押し切って重賞初...
-
【ラジオNIKKEI賞】1番人気ボーデンは消化不良の6着 武藤「スタートがすべて。流れに乗れませんでした」
【ラジオNIKKEI賞】1番人気ボーデンは消化不良の6着 武藤「スタートがすべて。流れに乗れませんでした」。3歳限定重賞唯一のハンデ戦・GⅢラジオNIKKEI賞(芝1800メートル)が4日の福島競馬場で行われ、丸山元気騎手騎乗のヴァイスメテオール(牡・木村厩舎)が中団待機から直線最速の末脚で快勝した。GⅡス...
-
【藤田菜七子】福島で4鞍に騎乗し3着が最高
藤田菜七子騎手(18=根本厩舎)は24日、福島競馬場で4鞍に騎乗した。3Rは2番人気ブライトピスケスで3着、6Rは8番人気カシノクロエで8着、10R横手特別は11番人気ブルーボサノヴァで6着、最終12...
-
菜七子効果で佐賀競馬の入場者&売り上げ大幅アップ
菜七子旋風、ついに九州初上陸——。JRA16年ぶりの女性ジョッキーとして絶大なアイドル人気を誇る藤田菜七子騎手(18=根本厩舎)が18日、佐賀県・佐賀競馬場で4鞍に騎乗。地方競馬9場目にして九州初参戦...
-
高畑充希“ミツキ馬券”で七夕賞的中!「お願いがかないました!」
女優の高畑充希が7日、福島競馬場で行われた「七夕賞」のプレゼンターを務め、レース後に福島競馬場のスタンド前でトークショーを行った。「福島競馬場に来るのは初めてでしたが、観客の皆さんとの距離も近くとても...
-
【ラジオNIKKEI賞】3番人気ブレイキングドーンが重賞初制覇
30日、福島競馬場で行われたGIII第68回ラジオNIKKEI賞(芝1800メートル)は3番人気のブレイキングドーンが直線抜け出して勝利。デビュー戦以来の勝利で重賞初制覇を飾った。勝ち時計は1分49秒...
-
【七夕賞・後記】トップハンデで勝利ミッキースワロー ジンクス破った菊沢一族の合わせ技
7日、福島競馬場で行われたサマー2000シリーズ開幕戦のGIII七夕賞(芝2000メートル)は、3番人気のミッキースワロー(牡5・菊沢)がトップハンデ57・5キロをものともせず見事勝利。鞍上の菊沢一樹...
-
【ラジオNIKKEI賞】ヴァイスメテオール2馬身半差で快勝 進化の夏から“実りの秋へ”
4日、福島競馬場で行われたGⅢラジオNIKKEI賞(3歳、芝1800メートル)は4番人気のヴァイスメテオール(牡・木村)が直線で力強く抜け出し、2度目の重賞挑戦で初のタイトルを手にした。木村調教師は1...