「ヴィクトリアマイル」のニュース (620件)
-
ヴィクトリアマイルは「絶好調!」美女馬券師におまかせ! 走破タイム優秀な3頭を中心視
ヴィクトリアマイルは「絶好調!」美女馬券師におまかせ! 走破タイム優秀な3頭を中心視。美女馬券師のGI最終決断守永真彩~ヴィクトリアマイル編もりなが・まあや/『日曜レース展望KEIBAコンシェルジュ』(グリーンチャンネル・土曜日19時30分~)にアシスタント秘書としてレギュラー出演中。...
-
ヴィクトリアマイルは大波乱となるか。名手とコンビを組む2頭に穴党記者は「大駆けが期待できる」
東京競馬場でのGI5週連続開催。2週目は古馬牝馬の頂上決戦となるGIヴィクトリアマイル(5月15日/東京・芝1600m)が行なわれる。過去10年の結果を振り返ってみると、1番人気はわずか3勝。伏兵の台...
-
大波乱もあるヴィクトリアマイル。過去に高配当を演出した3パターンから浮上する3頭の穴馬
春の「女王決定戦」となるGIヴィクトリアマイル(東京・芝1600m)が5月15日に行なわれる。春のGIシリーズのなかでも「荒れるレース」として知られる一戦。過去10年の結果を振り返ってみても、5番人気...
-
血統分析で見えた、ヴィクトリアマイルの本命「桜花賞馬」とディープインパクト産駒の穴馬は?
5月15日、東京競馬場で4歳以上の牝馬によるGⅠヴィクトリアマイル(芝1600m)が行なわれる。今年はエリザベス女王杯のアカイイト、阪神ジュベナイルフィリーズと桜花賞のソダシ、牝馬三冠のデアリングタク...
-
【オークス デラええ馬や】木之前葵騎手は2週連続的中へサークルオブライフから狙う
◆第83回オークス・G1(5月22日、東京・芝2400メートル)ヴィクトリアマイルは本命のソダシが快勝して、3連単で的中することができました!良かったです。当たってうれしかったですね。オークスでもこの...
-
【オークス 馬と歩もう】田中歩アナ「東京なら長く脚を使えることがプラス」本命はサークルオブライフ
◆第83回オークス・G1(5月22日、東京・芝2400メートル)ヴィクトリアマイルはソダシの強さが光りましたね。今週はオークス!気合を入れて予想します。本命はサークルオブライフです。桜花賞は内が止まら...
-
ヴィクトリアマイルで気になる4頭。「上り調子」高田秋が語る「1番人気が来ない説」
『BSイレブン競馬中継』(BS11)の土曜レギュラーを務め、自身のYouTubeチャンネルでは予想企画が人気を集めるなど、競馬方面でも大活躍のモデル・タレントの高田秋さん。予想の調子も上向き中の彼女に...
-
オークスは逃げ馬に要注意のわけ。スロー慣れしたこの世代の牝馬は大逃走に対応できるか
ダービージョッキー大西直宏が読む「3連単のヒモ穴」ゴールデンウィークが終わり、東京競馬場でのGI5週連続開催もはや2戦が終了しました。そのマイルGI2戦、NHKマイルCとヴィクトリアマイルは、ともに1...
-
【注目馬動向】レシステンシア 安田記念に名乗り 松下調教師「体の戻りは早かった」
ヴィクトリアマイルで3着だったレシステンシア(牝5歳、栗東・松下武士厩舎、父ダイワメジャー)は安田記念・G1(6月5日、東京競馬場・芝1600メートル)に参戦することになった。引き続き、横山武史騎手が...
-
三冠牝馬デアリングタクト、復活の可能性は? ヴィクトリアマイルでの走りを考える
あのヒロインがついにターフに帰ってくる。一昨年、驚異の末脚を武器にして、無敗のまま牝馬三冠を達成したデアリングタクト(牝5歳)だ。昨春の海外GIクイーンエリザベスII世C(3着。香港・芝2000m)の...
-
【注目馬動向】ヴィクトリアM11着ディヴィーナは、関屋記念で重賞初Vを目指す
ヴィクトリアマイルは11着だったディヴィーナ(牝4歳、友道康夫厩舎、父モーリス)は、ひと息入れて関屋記念(8月14日、新潟・芝1600メートル)を目指すことに決まった。友道調教師は「向こう正面で挟まれ...
-
「ウマ娘」ウオッカの重要な転換点となるヴィクトリアマイル。このレースでスランプを脱し、秋天の名勝負へ
メディアミックス作品「ウマ娘プリティーダービー」において初期から登場し、ボーイッシュなキャラクターとして描かれているのが、牝馬として64年ぶりにGI日本ダービー(東京・芝2400m)を制したウオッカで...
-
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「テルツェットの末脚が炸裂」
今週のメインはヴィクトリアマイルだ。今年で17回目を迎えるまだ新しいGI戦で、4歳上牝馬によるマイル戦。登録馬は22頭を数え、今年もフルゲート(18頭)必至である。歴史の浅いGI戦だが荒れることが多い...
-
日曜メインレースの注目激走馬…東京11Rオークス・G1
東京11Rオークス・G1・馬トク激走馬=ベルクレスタ前走の桜花賞(7着)では直線で前が壁になりながら上がり3ハロン33秒5。上がりNO1のサークルオブライフ(4着)に外から馬体を併せられながら、メンバ...
-
21年阪神牝馬Sの覇者デゼルが繁殖入り 母アヴニールセルタンは仏2冠牝馬
JRAは5月20日、21年の阪神牝馬S・G2を制したデゼル(牝5歳、栗東・友道康夫厩舎、父ディープインパクト)が、同日付で競走馬登録を抹消したと発表した。通算13戦4勝。総収得賞金は1億3606万40...
-
薄井しお里のとっておきの推し馬見つけた!…オークス・G1
こんにちは!薄井しお里です。今週は優駿牝馬!オークスですね。前日の5月21日土曜日には、東京競馬場にて久々にスポーツ報知主催の予想検討会に出演しました。土曜日に競馬場で見たよ!という方もいらっしゃるか...
-
昨年の阪神牝馬Sの覇者デゼルが引退、繁殖入りへ 左前脚に浅屈腱炎を発症
2021年の阪神牝馬S・G2で優勝したデゼル(牝5歳、栗東・友道康夫厩舎、父ディープインパクト)が、左前脚に浅屈腱炎を発症したため現役を引退、繁殖入りすることが5月18日、分かった。馬主の社台レースホ...
-
オークスの本命は「ラスト・キンカメ産駒」。血統的に「オークス向き」の堅実派な1頭も要チェック
5月22日、東京競馬場で3歳牝馬によるGⅠオークス(芝2400m)が行なわれる。今年はGⅠ桜花賞を勝ったスターズオンアース、GⅠ阪神ジュベナイルフィリーズのサークルオブライフ、GⅡフローラSのエリカヴ...
-
【オークス】吉田豊、パーソナルハイで3勝目だ 「世界の矢作」と再タッグで10度目G1タイトル狙う
◆第83回オークス・G1(5月22日、東京競馬場・芝2400メートル)牝馬クラシック2冠目を争うオークス(22日、東京)で、吉田豊騎手(47)=美浦・フリー=が、自身の完全復活を証明する3度目Vへ勝負...
-
横山ルリカ、ずばりオークスの本命は? 桜花賞組以外も「かなり気になります」
アイドルグループ「アイドリング!!!」の元メンバーで、この春には競馬専門放送局・グリーンチャンネルの『ザ・馬券DUEL』(5月23日初回放送)に出演するなど競馬番組で大活躍中の横山ルリカさん。3歳牝馬...
-
東京新聞杯は人気の盲点となっている「上がり馬」と「反撃ある実力馬」に注意せよ
古馬のマイル重賞、GIII東京新聞杯(東京・芝1600m)が2月6日に行なわれる。紛れの少ない東京のマイル戦、しかも別定戦となれば、荒れるイメージはない。しかし、過去10年の結果を振り返ってみると、1...
-
京成杯は「中山/芝2000m」の適性を血統から分析。重賞初勝利に期待の2頭をピックアップ
1月16日、中山競馬場で3歳馬によるGⅢ京成杯(芝2000m)が行なわれる。このレースは「3歳牡馬クラシック」の第1弾、GⅠ皐月賞と同じコース・距離で開催される。2018年の勝ち馬ジェネラーレウーノは...
-
ブエナビスタの愛娘ブエナエルドラードは「馬格があって、雰囲気がある」
厳選!2歳馬情報局(2021年版)第30回:ブエナエルドラード2007年、ウオッカが牝馬として64年ぶりに日本ダービーを制した。以来、日本の競馬界も"牝馬が強い時代"に突入。GIの舞台で強豪牡馬を蹴散...
-
阪神JFはハービンジャー産駒の「当たり世代」に期待。対抗となりそうなのは?
12月12日、阪神競馬場でGⅠ阪神ジュベナイルフィリーズ(芝1600m)が行なわれる。このレースは2歳牝馬による日本唯一のGⅠレース。昨年の勝ち馬ソダシは今年、無敗のままGⅠ桜花賞を制覇した。さらに過...
-
確勝を期すマイルCS。絶対女王グランアレグリアに「らしくないレース」が頭をよぎる不安
「2000は長い。1600のほうがいい」"3強"対決に注目が集まったGI天皇賞・秋(10月31日/東京・芝2000m)で、3着に敗れたグランアレグリア(牝5歳)の鞍上、クリストフ・ルメール騎手の敗戦の...
-
マイルCS連覇でグランアレグリアは有終の美を飾るか。データで見るラストランの展望ともう1頭の注目馬
11月21日、阪神競馬場でGⅠマイルチャンピオンシップ(芝1600m)が行なわれる。今年は昨年に続いて2回目の阪神開催。昨年は1番人気のグランアレグリア(牝5歳/美浦・藤沢和雄厩舎)が、春のGⅠ安田記...
-
マイルCSも阪神の荒れ馬場で大波乱か!? 穴党記者が「怖い存在」と指摘する伏兵2頭
秋の「マイル王決定戦」となるGIマイルCS(阪神・芝1600m)が11月21日に行なわれる。昨年は1番人気のグランアレグリアが快勝。その他の年も上位人気馬が馬券圏内に絡むことが多いため、比較的堅いレー...
-
エリザベス女王杯は穴党女性記者の目利きにお任せ。地力ある2頭が「2強」を蹴散らす
今週から秋のGIシリーズが再開。年末のGIホープフルS(12月28日/中山・芝2000m)まで8週連続の開催となる。その火ぶたをきるのは、牝馬の頂点を決するGIエリザベス女王杯(11月14日/阪神・芝...
-
横山ルリカが選んだエリザベス女王杯の本命は? 今回は「くる番」の超大穴にも注目
アイドルグループ「アイドリング!!!」の元メンバーで、競馬番組などで活躍する横山ルリカさん。3歳以上牝馬の頂点を決めるGIエリザベス女王杯(11月14日/阪神競馬場・芝2200m)について展望を聞いた...
-
今年のエリザベス女王杯は過去の好走例にピタリとハマる穴馬不在も、それに似たタイプの3頭に激走の予感
秋の「女王決定戦」となるGIエリザベス女王杯(阪神・芝2200m。※通常は京都開催)が11月14日に行なわれる。過去10年のレースを振り返ってみると、1番人気は2勝、2着3回、3着2回、着外3回。まず...