「京都競馬場」のニュース (342件)
-
天皇賞・春は本当に「2強」で決まるのか。過去データから浮上する激走候補にご用心
ゴールデンウィークに入った今週、伝統のGI天皇賞・春(阪神・芝3200m。※例年は京都競馬場で開催)が5月1日に行なわれる。過去10年の結果を振り返ってみると、直近5年(2017年~2021年)は1番...
-
美女馬券師が読みきった天皇賞・春。斤量面で優位な実力馬に打った確信の◎
美女馬券師が読みきった天皇賞・春。斤量面で優位な実力馬に打った確信の◎。美女馬券師のGI最終決断守永真彩~天皇賞・春編もりなが・まあや/『日曜レース展望KEIBAコンシェルジュ』(グリーンチャンネル・土曜日19時30分~)にアシスタント秘書としてレギュラー出演中。『アプリ...
-
天皇賞・春で思い出す名馬ライスシャワー。「ウマ娘」でもヒール役だが最後はファンに愛され、非業の死を遂げた
今年は5月1日に開催される天皇賞・春。1993年と1995年の同レースを制したライスシャワーは、「ウマ娘プリティーダービー」でも人気のキャラクターだ。実際のライスシャワーはどんな馬だったのか、天皇賞・...
-
本命不在のマイラーズC。穴党記者が推すのは混戦で頼りになるディープ産駒2頭
春のGIシリーズが中休みの今週、関西ではGIIマイラーズC(4月24日/阪神・芝1600m)が行なわれる。GI安田記念(東京・芝1600m)の前哨戦のなかでも注目度の高いレースとあって、過去10年の勝...
-
阪神大賞典で狙うべき血統は一択。牝系も抜群なオールラウンダーと、兄弟も優秀な2頭が推し
3月20日、阪神競馬場で4歳以上馬によるGⅡ阪神大賞典(芝3000m)が行なわれる。このレースは、5月1日に開催されるGI天皇賞・春(阪神・芝3200m)の前哨戦。京都競馬場の改修工事に伴い、27年ぶ...
-
桜花賞でも高配当炸裂か。穴党記者が推す阪神の荒れ馬場で浮上する伏兵2頭
3歳牝馬クラシックの第1弾、GI桜花賞(阪神・芝1600m)が4月10日に行なわれる。昨年、一昨年と2番人気が1着、1番人気が2着に入って、一見すると平穏なレースのように見える。しかし、昨年も、一昨年...
-
阪神大賞典は大本命に不安あり。馬場を味方にできる2頭が再び好配当を生み出すか
今週は3日間の変則開催。その中日となる3月20日には、GI天皇賞・春(5月1日/阪神・芝3200m)のステップレースとなるGII阪神大賞典(阪神・芝3000m)が行なわれる。過去10年の1番人気の成績...
-
力ある先行馬が集った金鯱賞。末脚秘めた伏兵2頭が波乱を演出か
GI大阪杯(4月3日/阪神・芝2000m)の前哨戦となるGII金鯱賞(中京・芝2000m)が3月13日に行なわれる。過去10年の結果を振り返ってみると、1番人気は4勝、2着2回、3着1回と比較的安定し...
-
シルクロードSは血統から「短距離適性」を占う。同条件の高松宮記念まで駆け抜けそうな2頭は?
1月30日、中京競馬場で4歳以上によるGⅢシルクロードS(芝1200m)が行なわれる。このレースは通常、京都競馬場で行なわれているが、改修工事の影響で昨年に続き中京での開催。3月27日に行なわれるGI...
-
余裕残しで「出世レース」を制したリューベック。春の大舞台では展開のカギ握る存在に
2022年クラシック候補たち第7回:リューベックリステッド競走の若駒S(京都・芝2000m)は、三冠馬ディープインパクト(2005年)をはじめ、皐月賞馬アンライバルド(2009年)、ダービー馬マカヒキ...
-
阪神開催で先行優位に拍車がかかった京都記念。ベテランの大穴2頭が粘り強さを発揮か
春の古馬中・長距離GIを目標とする馬たちが集結する伝統の重賞、GII京都記念(阪神・芝2200m)が2月13日に行なわれる。そして今年も、マカヒキ(牡9歳)、ユーバーレーベン(牝4歳)とGI馬2頭が参...
-
シンザン記念は「旬の牝系」のニュースター候補に期待。対抗はマイル戦に実績がある血統馬
1月9日、中京競馬場で3歳馬によるGⅢシンザン記念(芝1600m)が行なわれる。このレースは通常、京都競馬場で行なわれているが、京都競馬場改修工事の影響で昨年に続き中京競馬場での開催となった。昨年の勝...
-
きさらぎ賞は京成杯、根岸Sでも穴馬を導き出した「過去データ」から抽出した3頭に要注意
3歳春のクラシックに向けて、注目のステップレースとなるGIIIきさらぎ賞(中京・芝2000m)が2月6日に行なわれる。過去10年の結果を振り返ってみると、上位人気馬が安定した成績を残しており、比較的堅...
-
毎年「荒れる」シルクロードS。穴党記者が確信をもって推すのは上昇気流に乗る2頭
GI高松宮記念(3月27日/中京・芝1200m)のステップレースとなるGIIIシルクロードS(中京・芝1200m)が1月30日に行なわれる。ハンデ戦ということもあって、波乱の多い一戦。過去10年の結果...
-
穴党向きのシンザン記念は今年も大荒れの予感。舞台合う2頭が高配当を演出か
今週の中央競馬は3日間開催。1月9日には3歳馬によるGIIIシンザン記念(中京・芝1600m)が行なわれる。過去10年の勝ち馬を見てみると、昨年のピクシーナイトをはじめ、アーモンドアイ(2018年)、...
-
無敗の人気馬たちも絶対ではない。朝日杯FSで穴党記者が推す激走候補2頭
今年の中央競馬の開催も、残すところあと2週間。今週は2歳GIの朝日杯フューチュリティS(12月19日/阪神・芝1600m)が行なわれる。過去10年の結果を振り返ってみると、1番人気は4勝、2着2回、3...
-
阪神JFは波乱要素がふんだん。穴党記者は抽選突破の伏兵2頭を推す
2歳女王決定戦となるGI阪神ジュベナイルフィリーズ(阪神・芝1600m)が12月12日に行なわれる。過去10年の結果を振り返ってみると、1番人気は4勝、2着1回、3着1回と及第点。昨年も"白毛のアイド...
-
エリザベス女王杯の本命、レイパパレとアカイトリノムスメを徹底比較。もう1頭気になる血統馬も
11月14日、阪神競馬場でGⅠエリザベス女王杯(芝2200m)が行なわれる。このレースは通常、京都競馬場で行なわれるが、今年は昨年に続く阪神開催。昨年は1番人気のラッキーライラックが連覇を飾っている。...
-
みやこSは人気馬に不安データあり。穴党記者推奨の伏兵2頭が好配当を運んでくる
秋のGIシリーズがひと休みとなる今週、関西ではGIチャンピオンズC(12月5日/中京・ダート1800m)の前哨戦となるGIIIみやこS(阪神・ダート1800m)が11月7日に行なわれる。京都競馬場の改...
-
マイルCSも阪神の荒れ馬場で大波乱か!? 穴党記者が「怖い存在」と指摘する伏兵2頭
秋の「マイル王決定戦」となるGIマイルCS(阪神・芝1600m)が11月21日に行なわれる。昨年は1番人気のグランアレグリアが快勝。その他の年も上位人気馬が馬券圏内に絡むことが多いため、比較的堅いレー...
-
マイルCS連覇でグランアレグリアは有終の美を飾るか。データで見るラストランの展望ともう1頭の注目馬
11月21日、阪神競馬場でGⅠマイルチャンピオンシップ(芝1600m)が行なわれる。今年は昨年に続いて2回目の阪神開催。昨年は1番人気のグランアレグリア(牝5歳/美浦・藤沢和雄厩舎)が、春のGⅠ安田記...
-
マイルCSは安泰ムード。もし「3強」の一角崩しがあるなら、代打騎乗で一発秘めるGI馬
ダービージョッキー大西直宏が読む「3連単のヒモ穴」秋のGIシリーズはここまで1番人気が5連敗中。先週のGIエリザベス女王杯は大波乱となりましたが、今週のGIマイルCS(11月21日/阪神・芝1600m...
-
好調・美女馬券師が激戦のエリザベス女王杯を読み切った。「2強」の一角を崩すのは?
美女馬券師のGI最終決断守永真彩~エリザベス女王杯編もりなが・まあや/『日曜レース展望KEIBAコンシェルジュ』(グリーンチャンネル・土曜日19時30分~)にアシスタント秘書としてレギュラー出演中。『...
-
菊花賞は血統から長距離適性を分析。今後の急成長も期待できる2頭は?
10月24日、阪神競馬場でGⅠ菊花賞(芝3000m)が行なわれる。このレースは通常は京都で行なわれるが、京都競馬場改修の影響もあり、今年は1979年以来42年ぶり2回目となる阪神競馬場で開催される。ち...
-
今年のエリザベス女王杯は過去の好走例にピタリとハマる穴馬不在も、それに似たタイプの3頭に激走の予感
秋の「女王決定戦」となるGIエリザベス女王杯(阪神・芝2200m。※通常は京都開催)が11月14日に行なわれる。過去10年のレースを振り返ってみると、1番人気は2勝、2着3回、3着2回、着外3回。まず...
-
今年の秋華賞は「忘れな草賞」の成績に注目。血統も十分な2頭に激走の気配
10月17日、阪神競馬場でGⅠ秋華賞(芝2000m)が行なわれる。このレースは通常は京都で行なわれるが、京都競馬場改修の影響もあり、今年は26回目にして初の阪神開催。ちなみに、トライアルのGⅡローズS...
-
秋華賞の有力候補はソダシを含めた5頭。大穴なら「漁夫の利」狙う後方一気馬
ダービージョッキー大西直宏が読む「3連単のヒモ穴」今年のGI秋華賞(10月17日/阪神・芝2000m)は、京都競馬場の改修工事により、阪神競馬場で行なわれます。今回のレースを占ううえでは、その点が大き...
-
今年の京都大賞典は「阪神/芝2400m」のコース実績と血統で3頭をピックアップ
10月10日、阪神競馬場でGⅡ京都大賞典(芝2400m)が行なわれる。このレースは通常は京都で行なわれるが、京都競馬場改修の影響もあり、今年は阪神競馬場での開催となった。前回、阪神でレースが行なわれた...
-
「ウマ娘」でも人気キャラ、菊花賞を制した名馬たち。魅力あふれる名レースを振り返る
3歳馬による三冠レースの最終戦、GⅠ菊花賞(阪神・芝3000m※通常は京都開催)が10月24日に迫ってきた。このレースは、三冠の中でも「最も強い馬が勝つ」と言われており、過去の勝ち馬を見ても、時代を代...
-
ほのかが菊花賞でまさかの大勝負。本命に人気薄の実力馬を選んだ
秋のGIシリーズが始まりましたが、私の予想はというと......残念な結果が続いています。スプリンターズSは、レシステンシア(2着)に〇、シヴァージ(3着)に▲の印をつけたものの、本命に指名したのがダ...