「外国人労働者」のニュース (17件)
-
タイ失業率8.8%増 2024年第4四半期、農業の雇用減
国会経済社会開発評議会(NESDC)の発表によると、2024年第4四半期のタイの失業者は36万人で、失業率は前年同期比8.8%増加した。プラチャーチャート・トゥラキットの報道によると、雇用率は同0.4...
-
【コラム】仕返しを他の国にしているのかな~韓国
韓国人って、日帝時代、立場は日本人で日本名なのに、本物の日本人たちにひどい労働を強いられたって、ずうっと言ってるよね。その時にまだ生まれてもない人まで言ってるよね。それだけ代々語り継がれるくらいのひど...
-
岸田首相襲撃事件とテロリズム連鎖の危機 ~日本の社会秩序を守るために~
岸田首相襲撃事件は日本の政治に大きな衝撃を与えた。事件の動機や背景はまだ明らかになっていないが、昨年の安倍元首相銃撃事件に続くテロリズムの連鎖は日本の社会秩序を保持するために何が必要か考えさせられる。...
-
タイ政府・各省庁、違法な外国人旅行ガイドの取締り強化
2023年3月30日、タイのスポーツ観光省と労働省、およびタイ王立警察は協力して、就労許可を持たない違法な外国人旅行ガイドの取締りと摘発を強化することを表明した。【その他の写真:観光客イメージ】本サイ...
-
【コラム】障害者労働組合の嘘と真実:詐欺師たちが仕掛ける罠を暴く
2022年6月に、韓国の3つの都市に「障害者労働者の利益のために活動する」障害者労働組合が設立されました。組合に参加した障害者は、マンション工事現場などで働くことができます。事務系の仕事もありますが、...
-
【コラム】韓国の少子化問題、人口減で消滅するのか? 日本は何を学べるか
韓国は世界で最も少子化が進んでいる国だ。合計特殊出生率が0.78と、世界最下位の水準になった。このままでは人口減少が加速し、経済や社会に深刻な影響を及ぼす恐れがある。韓国政府は少子化対策に力を入れてい...
-
【タイ・コラム】日本も見習うことが多い「LGBTQな人たちを取り巻く環境」
タイはLGBTQに対して世界でも最先端な寛容な国として認識されている。しかし、日本では岸田首相が「同性婚を認めれば社会が変わってしまう。」とか、閣僚が「隣に住んで欲しくない。」などなど差別意識を隠しき...
-
【コラム】韓国人に紛れて何人になるのだろう 韓国
韓国の大学の授業料は、約14年間凍結されている。【その他の写真:韓国イメージ】日本のとある貧困家庭において、大学進学をあきらめた長女に韓国の語学学校への進学を勧めた母親がいる。理由は、学費が安いからだ...
-
外国人労働者不足で収穫減 マレーシアのアブラヤシ農園
【イジョクAFP=時事】枝には熟し過ぎたヤシの実が収穫されずに放置され、地面には腐った実が散らば...
-
フィリピン「八戸学院カーテル高等学校」日本語授業開始ー IT人材日本就業プログラム9月スタート
(2018年7月4日取材)、学校法人光星学院・八戸学院(青森県八戸市)とフィリピンの教育財団が共同運営する中高一貫校「八戸学院カーテル高等学校」(フィリピン・ターラック州サンマニュエル市・2018年6...
-
なんで、円高? 8月のドル/円は120円台へ
今日のレンジ予測[本日のドル/円]↑上値メドは138.15円↓下値メドは131.50円用語:「NAIRU」=インフレを生じさせない失業率の下限。自然失業率ユーロ:中国のLNG輸入業者が欧州に再販。国内...
-
【コラム】それで、海外船舶の納期は大丈夫なのですか 韓国
2022年韓国では、大型船の発注をけっこう受けている。技術力が優れているのか、はたまたダンピングでお求めやすい価格なのか。けれど、今世界中で部品不足が起こっていて、それはここ数年のうちに収まるような見...
-
【タイ】そむちゃい吉田、ワクチン接種が進むバンコクでの接種体験レポート
2021年9月8日、タイでの新型コロナのワクチン接種は目標とする70%に対して、1回目の接種を終えた人が約50%。また、在住日本人への接種は順調に進んでいる。先日、1回目の接種を受けたばかりのライター...
-
【タイ】北部国境に埋もれた「日本兵とタイ人の友好」を後世に伝えた元警察署長
2019年8月15日の終戦記念日、毎年タイ各地にある慰霊塔でも追悼法要が営まれ、戦火に散った英霊を弔う。戦時中に旧日本軍が実質的に支配したここタイでも北部チェンマイなどで法要が営まれている。かつてそこ...
-
「移民の国アメリカ」に移民が来なくなった?米国の労働者不足問題は長期化へ 2月米雇用統計 詳細レポート
過去3カ月の推移と今回の予想値1月雇用統計のレビューBLS(米労働省労働統計局)が2月4日に発表した1月雇用統計では、NFP(非農業部門雇用者数)は、市場予想(+15.0万人)を大きく上回る46.7万...
-
ユーロ買いチャンス来る? ECBの出方に注目!
今日のレンジ予測[本日のドル/円]↑上値メドは116.35円↓下値メドは113.90円[ウクライナ]地政学リスクの逃避先として南米通貨が買われる。[ウクライナ]米ロ関係悪化でロシアのドル離れが加速[イ...
-
帰国してからも支えたい~技能実習生の環境改善に取り組む会社
「森本毅郎・スタンバイ!」(TBSラジオ、月~金、6:30-8:30)「現場にアタック」政府は来年度から、特定技能という一部の外国人労働者について、無期限で日本で働けるようにする方針だと、今月報じられ...