
この世界唯一の「麻雀博物館」があるのは千葉県夷隅郡。
あの「サングラスをかけると牌がすける」幻のインチキ麻雀牌から、世界に2つしかないルイ・ヴィトン製牌まで、世界中の麻雀に関する面白い資料が並んでいる。他にも故・阿佐田哲也先生の愛用品だとか、麻雀牌を作る金型だとか、民主党の菅直人氏が学生時代に発明した麻雀の点数計算機だとか、ユニークなものがたくさん展示されていて非常にオモシロイ。
麻雀に関する書籍やマンガ、自由にプレイできる自動雀卓もあったりで、麻雀好きにはこたえられないスポットではないだろうか。売店では各種の麻雀グッズが充実しており、阿佐田哲也先生の色紙から麻雀お守り、役萬せんべい、麻雀ストラップ、竹書房の書籍などなど各種そろっている。
ちなみにこの麻雀博物館、非常にウェブサイトも充実している。QuicktimeVRで館内の様子が見られたり、収蔵品の麻雀牌や、世界の麻雀事情なども詳細に紹介してくれているので必見。麻雀博物館グッズの通販コーナーもあり。なお環境によっては「館内の様子」を見ようとするとブラウザが落ちる場合もあるようなので、閲覧の際はご注意を。
(エキサイトニュース編集部 さわだ)