見せる音、セレブも注目の「水のスピーカー」
天気の良い日は屋外に置いても良さそうです。
アルマーニや、DJの田中知之、セレブたちの間で「水のスピーカー」がブームになっているそうだ。

「水のスピーカー」とは、大阪の音響空間デザイナーの辻邦浩さんが、「ウオータープラネット」というアートブックで発表し商品化した作品で、2001年のヴェネチアビエンナーレ時のベニスで絶賛を博した世界的に有名なアート作品のスピーカー。

見た目がとても美しく、ガラスの筒がクロスした銀の脚に支えられ、中には無色透明の水が満たされている。水の上には球形のスピーカーが浮くような形で取り付けられており、そこから発せられる音が筒の中の水と反響して最高の中高音を奏でるのだ。
部屋の明かりを落とせば、中に取り付けられた照明がほんのりと光りなんともムーディーな雰囲気。
アートにうるさい世界のセレブたちが気に入るのも納得。

現在、「水のスピーカー」は、グランド ハイアット 東京内のジュニパー カフェ アンド バーにて9月30日まで開催されている「アブソルート クラブスタイル イベント」で体感することが出来る。販売は大阪の「cafe Mode(カフェ・モード)」にて2台1組25万円で受注を受け付けているそう。

私も実物を実際に体感してきて、ポーンと響く水特有の反響音とアンビエント音楽がとてもよく合っていて心地よい気分になりました。広い寝室に「水のスピーカー」を置いてそこから奏でられる音楽を聴いて眠る。そんな過ごし方をしてみたいです…。(エキサイトニュース編集部 たんなお)

「cafe Mode」
TEL 06-6536-4788
地下鉄四つ橋駅/西大橋駅下車5分 堀江公園南側
〒550-0015 大阪市西区南堀江1-14-26 中澤唐木ビル3階
編集部おすすめ