水に漬けると50倍に膨らむ「ビッグショック」にショック!
(上)使用前のカニ。左脇に10円硬貨を置いてみました。(下)丸1日たってこんなことに。怖い。
先日、お祭りの屋台をひやかしていたところ、「ムクムク動物」というおもちゃが売られていた。台の上に蛍光ピンク、蛍光グリーン、「蛍光」をつけずにはとても表現できない怪しい色彩がひしめく。
全長5センチ程度、消しゴムのような質感でひとつひとつが様々な動物の形に作られている。これが水に漬けておくと50倍の大きさに膨らむという。水から出しておくと縮んで元通りになるともいう。はるか昔に同じものを買った想い出があり、懐かしさから思わず一つ買ってみた。

家に帰って早速試してみる。洗面台に水を張って蛍光ピンクのカニ(写真上)をちゃぽんと投入。あとは時が過ぎるのを待つばかり。次の晩、帰宅して浴槽をのぞいてみるとこんな状態(写真下)に! これは気持ち悪い! よりによって何でカニなんか選んだんだろう。おそるおそる触ってみるとその触感はヌメヌメして柔らかくてとにかく不愉快! 処理に困ってしばらく途方に暮れる。

記憶をたどってみれば、私が子供の頃、眠る前にこのオモチャを浴槽に投げ入れ、何も知らない母親が翌日悲鳴をあげるという騒ぎがあった。母親にたずねてみると今でもそのことを憶えているらしく「うーん、あの気持ち悪いやつね」と表情を曇らせていた。なるほど、そう考えてみればちょっとしたイタズラにも使えそうだな、と考え付いた私だったが、そのシャレにならなさが想像しただけで分かったので、すぐに忘れることに。


この不気味なオモチャ、探してみると、100円ショップなどで「ビッグショック」という名前で売られているようだった。

「ビッグショック」の「あそびかた」には
(1)水の中に入れておくと、だんだん大きくなります。
(2)大きくなったものをもってあそぶことが出来ます。
(3)水から出しておくと、小さくなります。

とあった。そうかあの大きくなったやつを持って遊べばよかったのか…。別にいいや。

子供の頃に遊んだ記憶のある方、なんともいえない不快な気持ちを味わってみたい方は、ぜひ100円ショップで「ビッグショック」を探してみていただきたい。(スズキナオ)
編集部おすすめ