これまで「ホコリ」のこと、「熱暴走」のことなど、PCの不調について何度か書いてきたなかでITコンサルタントやSE、PC雑誌の方や読者の方にもアドバイスをいただき、いろいろ試してきた。
そして、「熱暴走防止グッズ」も導入し、いよいよ改善されることかと期待していたのだが、結果は、「数分毎に電源が落ちる」という最悪の状態。


複数の熱暴走防止グッズを併用し、なおかつ底をアイスノンで冷やしながら使用するという、満身創痍の状況だったが、さらにいろいろ調べてみたところ、意外な事実がわかってきたのである。
それは、「熱暴走を起こしやすい機種があるらしい」ということ。
自分の使用しているノートPCの会社・機種について調べてみると、あちこちの掲示板や口コミ欄、個人ブログなどで、「特に熱暴走しやすい」という評価が多数書き込まれていたのだ。

年数や、ヘビーな使い方や環境などの問題もあるのだが、それだけでなく、「機種」の問題もあるようで、私と同じ機種を使っている人たちの書き込みとしては、
「1~2時間使用でかなり高温になってフリーズする」「冬でも熱暴走する」「1年で電源が落ちまくるようになった」「動画サイトの再生をすると電源が落ちる」「ファンの音が異常にうるさい」「ワード、エクセルを使用しているときに落ちるので、即保存グセがついた」などなどが。

もちろん「ノートなら当たり前」「どの機種もあること」という反論もあるが、あまりに身に覚えのある症状だらけで、途中から悲しみを通り過ぎて、笑えてきてしまった。
思えば、新しくPCを購入したての頃、ワクワクしながらDVDを観ようとしたところ、数分で「ヒューン」という寒々しい音をたてて、シャットアウトしたこともあったけど、これも「よくあること」のよう。


私と同じような症状に苦しむ人たちの掲示板では、「使い方が悪いだけだと思っていた」というコメントも多数見られた。
そう思うと、「よくここまでもった」と言って良いのかもしれない。

そんなわけで、新たにPCを購入したが、ここで余談。さらに気になったのは、「会社のPCはなぜ不調になりにくいのか」ということ。
「家で使っているPCより、会社のPCのほうが古いし、使用時間もよっぽど長いのに……」と言うのをよく聞く。
確かに、自分の比でないほどハードワークの人は山ほどいるし、もっと古いPCを使っている人も「あんまりフリーズはしない」と言うけど……。

これについては、あるPC関連の仕事の友人がこんな分析をしていた。
「会社のPCは勝手にいろいろなものをインストールできなくなっているし、セキュリティなどもしっかりしていて、護られた状態だから、負担がかかりにくいのでは?」

PCの不調に悩む人、似た症状があるようでしたら、一度「機種の評判」なども調べてみると良いかもしれません。
(田幸和歌子)