
森永チョコボールを「おもちゃのカンヅメ」が欲しくて何度も買ってしまう――子どものころ、こんな経験をしたひとは少なくないだろう。くちばし部分にエンゼルマークがついているかもしれないワクワク感がたまらないのだ。
そんなチョコボールを1日1個のペースで開封して、くちばしの写真をTwitterにアップ、金のエンゼルが出るまで続けるツワモノの大人が現れた。その名も「チョコボール開封おじさん」(@chocoballGT)だ。
2014年3月から記録スタート
エンゼルマークは銀を5枚、もしくは金1枚を集めると「おもちゃのカンヅメ」と交換してもらえる仕組みだが、銀と比べて金の出る確率はかなり低いため、実物を目にする機会はあまりない。「チョコボール開封おじさん」は2014年3月1日から、金のエンゼルを求めてほぼ毎日、チョコボールのくちばし画像を公開している。この記事の執筆時点で586個に到達したが、まだ金は一度も出ていない。
チョコボール毎日食べてます。金のエンゼル目指して
#おかしな総選挙
#チョコボール pic.twitter.com/Wj6z4rqtWD
— チョコボール開封おじさん (@chocoballGT) 2015, 3月 28
376個目 2015年3月12日 pic.twitter.com/JigRffoqfq
— チョコボール開封おじさん (@chocoballGT) 2015, 3月 12
チョコボール 586個目 2015年10月8日 pic.twitter.com/2mUeBVPPxR
— チョコボール開封おじさん (@chocoballGT) 2015, 10月 8
360個目 2015年2月24日 pic.twitter.com/LKv5ydSSZl
— チョコボール開封おじさん (@chocoballGT) 2015, 2月 24
来る日も来る日も淡々と記録していくスタイル。ノートPCの前で撮影した写真が多いが、時には外でチョコボールを開封することもある。
チョコボール 555個目 2015年9月7日 pic.twitter.com/LCI1qcDVRJ
— チョコボール開封おじさん (@chocoballGT) 2015, 9月 7
フィギュアと一緒に撮影も。
チョコボール 560個目 2015年9月12日 pic.twitter.com/3ETgPtvFRi
— チョコボール開封おじさん (@chocoballGT) 2015, 9月 11
ついに出たか! と思ったら、銀のエンゼル。
363個目 2015年2月27日 pic.twitter.com/kXpGYzWe4S
— チョコボール開封おじさん (@chocoballGT) 2015, 2月 27
七夕には短冊にこんな願い事を書いていて微笑ましい。
チョコボール 493個目 2015年7月7日 pic.twitter.com/IWAFR4qnj6
— チョコボール開封おじさん (@chocoballGT) 2015, 7月 7
日々記録していると「大変ですね!箱を開けるのも、ご苦労様です!」と声をかけるファンも出てくる。たしかに毎日見ていると、なんだか応援したくなってくるものだ。画像をアップした時間や写真にうつりこんだ内容から、おじさんの生活がちょっとだけ垣間見えるのも楽しい。がんばれ、チョコボール開封おじさん! いつか金が出る日まで。