「藤井聡太」のニュース (21件)
藤井聡太のプロフィールを見る-
西岡良仁らジュニア時代のアメリカ遠征を陰でサポートした和田哲氏に聞く”海外留学を考えるジュニアへの心構え”
錦織圭や西岡良仁、昨年は全豪オープンジュニアで優勝し、プロ転向を果たした坂本怜が注目を浴びた。彼らはみなジュニア時代にアメリカへテニス留学をしている。そんな彼らの後に続こうと、アメリカへのテニス留学や...
-
【卓球】張本智和 藤井聡太四段との“スーパー中学生対決”希望「お手合わせを」
卓球の張本智和(14=エリートアカデミー)が7日、都内で行われた毎日スポーツ人賞表彰式に出席し、将棋の藤井聡太四段(15)にラブコールを送った。新人賞の張本はインタビューで刺激を受けた人について問われ...
-
「通算1434勝」羽生善治九段の超人オーラ
無冠になっても現役バリバリの第一人者だ!将棋の羽生善治九段(48)が4日、東京の将棋会館で指された第60期王位戦挑戦者決定リーグ白組プレーオフで、永瀬拓矢叡王(26)を133手で破った。この勝利で.....
-
将棋の藤井七段が王位戦挑戦者決定戦に勝利 初の2日制対局も「楽しみ」
木村一基王位(47)への挑戦権を争う、将棋の王位戦挑戦者決定戦が23日、東京の将棋会館で行われ、127手で藤井聡太七段(17)が永瀬拓矢2冠(27)を破り、7月から行われる王位戦7番勝負に挑むこととな...
-
著名人ランナー辞退続出の裏でバッハ会長が「聖火リレー立候補」…組織委の本音は〝大迷惑〟
東京五輪の聖火リレーをめぐって、まさかの仰天プランが急浮上した。新型コロナウイルス禍で五輪開催そのものが不透明なことに加えて、今月25日にスタートする聖火リレーでも問題が噴出。すでに島根県が中止の検討...
-
五輪4連覇の伊調馨が藤井四段にエール「挑戦をやめると連勝も止まってしまう」
リオデジャネイロ五輪レスリング女子58キロ級で4連覇を果たした伊調馨(33=ALSOK)が、藤井聡太四段(14)に感心しきりだ。27日、伊調は都内で行われたギネス世界記録認定書授与式に臨んだ。五輪個人...
-
山里&蒼井の結婚をNHKが大特集?「これほどの逆転劇ほかにない」
女優の蒼井優(33)との入籍を発表したお笑いコンビ「南海キャンディーズ」の山里亮太(42)について、「山里が司会を務めるNHKの『逆転人生』で、2人の入籍劇を取り上げることが検討されているようだ」とさ...
-
羽生結弦、園遊会で発揮した「気配り王子ぶり」明らかになった「ネット事情」
4月25日に東京・赤坂御苑で開催された春の園遊会。集まった約2000人の各界功労者とともにフィギュアスケートの羽生結弦選手も招待された。五輪連覇、そして4月22日の地元・仙台での祝勝パレードが大きく報...
-
羽生結弦を〝守る〟特捜部出身「敏腕社長」を直撃! 詐欺被害に即対応
北京五輪のフィギュアスケート男子シングルで4位だった羽生結弦(27=ANA)の進退に注目が集まっている。そうしたなか、今後の活動において頼もしい“最強パートナー”がいることがわかった。(視聴率は関東地...
-
オートレース史上初SG4連覇 規格外新人・鈴木圭一郎の素顔
将棋界ではデビュー16連勝を飾った最年少プロ棋士・藤井聡太四段(14)が話題を独占しているが、60年の歴史を誇るオートレース界でも史上初のSG4連覇を達成した“常識外新人”が出現した。その名は鈴木圭一...
-
【卓球】張本 14歳の肉体改造第2ステージへチョレイ!
卓球の張本智和(14=エリートアカデミー)が、肉体改造第2ステージへ進む。7日、都内で毎日スポーツ人賞表彰式に出席し、新人賞を受賞した。同じスーパー中学生で将棋の藤井聡太四段(15)に刺激を受けたと明...
-
2018年も続いた将棋・藤井聡太フィーバー 待ったをかける若手棋士4選
2016年、加藤一二三・谷川浩司・羽生善治・渡辺明に次いで中学生棋士となった藤井聡太七段。2018年は全棋士参加棋戦「朝日杯」で、佐藤天彦名人・羽生善治竜王に勝ち優勝すると、竜王戦でも昇級を果たし、史...
-
【KNOCK OUT】神童・那須川天心が激白“29連勝の藤井五段超える!”
昨年大ブレークを果たした“キック界の神童”那須川天心(19)を2日、本紙が直撃した。キックボクシングイベント「KNOCKOUT」(12日、東京・大田区総合体育館)ではプロムエタイ協会スーパーバンタム級...
-
張本勲氏「メディアが騒ぎすぎ」全英女子オープン予選落ちの渋野に「1回は勝てる、まぐれ」
23日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、張本勲氏がメディアの取り上げ方を批判する一幕があった。事の発端は、昨年に引き続き全英女子オープン優勝をめざす女子プロゴルファーの渋野日向子が、4番ホー...
-
【7月場所・3日目】3連勝の新大関・朝乃山が藤井棋聖に対抗心「年下ですから負けられない」
大相撲7月場所(東京・両国国技館)で新大関の朝乃山(26=高砂)が順調な滑り出しを見せている。3日目(21日)は同学年でライバルの幕内豊山(26=時津風)を力強く寄り切って初日から3連勝。「先場所(3...
-
史上最年少棋士・仲邑菫 黒星発進も日本棋院幹部から「将来の世界一」の声
囲碁の史上最年少棋士・仲邑菫(なかむら・すみれ)初段(10)が22日、大阪市の日本棋院関西総本部で行われた「第29期竜星戦予選B」で、大森らん初段(16)に敗れ、公式戦デビューを白星で飾れなかった。ド...
-
探すのも楽しみ方の1つ?NHK大相撲中継に映り込む有名人たち
15日、3日目を迎えた大相撲5月場所。TV画面の前から土俵上に目を向けるファンも多い中、土俵外にその目を奪われてしまった人もいたようだ。国会中継により放送時間が短縮された前日から一夜、15日は通常の時...
-
藤井七段との対戦も楽しみに 名人位獲得で3冠・豊島時代へ
将棋の第77期名人戦七番勝負・第4局が17日、福岡・飯塚市で行われ、挑戦者の豊島将之2冠(29)が133手で佐藤天彦名人(31)を破り、4連勝で初の名人位を獲得した。豊島新名人は王位・棋聖と合わせて....
-
【レスリング】伊調が藤井四段の連勝の極意“分析”
リオ五輪レスリング女子58キロ級金メダリストで五輪4連覇の女王・伊調馨(33=ALSOK)が、藤井聡太四段(14)の“挑戦心”に刺激を受けた。27日は都内でギネス世界記録認定証授与式に出席。五輪個人女...
-
東京五輪聖火ランナー、プロレス界からはオカダ、武藤、谷津、高田が選出!
来年7月~8月に開催される東京オリンピックの著名人聖火ランナーが、各都道府県の実行委員会から続々と発表されているが、プロレス界からはオカダ・カズチカ、武藤敬司、谷津嘉章、そして高田延彦が選出されている...
-
「悲願金メダル」高木美帆と藤井聡太5冠の共通点 高校恩師が明かす素質開花の理由
「天才」がついに悲願達成だ。北京五輪のスピードスケート女子1000メートル(17日、国家スピードスケート館)で、高木美帆(27=日体大職)が1分13秒19の五輪新記録で個人種目初の金メダルを獲得した。...