
世界中で大ブレイク!ピコ太郎の正体・古坂大魔王の知られざる経歴とは
「頭から離れない」と世界中でピコ太郎の「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」が大ブレイクしている。ピコ太郎の正体は、「楽屋で一番面白い芸人」として知られる古坂大魔王であった……。古坂大魔王の知られざる奇才な経歴とは。また、PPAPは多くの人にコピーされており、「バラードver.」から「村上春樹風」のちょっと変わったものが話題になっているのだとか。
頭から離れないと大ブレイク! ジャスティンもはまるピコ太郎とは
千葉県出身のシンガー・ソングライターを自称する「ピコ太郎」が世界中で大ブレイクしている。
始まりはYouTubeにて、ピコ太郎が自身で「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」の動画をアップしたことから始まった。
動画は瞬く間に口コミで広がり、火付け役はあのジャスティン・ビーバーが自身のTwitterにて"お気に入りの動画だ"とツイートしたことで爆発的な広がりを見せた。
My favorite video on the internet https://t.co/oJOqMMyNvw
— Justin Bieber (@justinbieber) 2016年9月27日
なかでもピコ太郎の代表曲である「ペンパイナッポーアッポーペン(PPAP)」の動画は、YouTubeの週間再生回数ランキングで世界一となり、同ランキングで日本人が1位を獲得するのは初という大快挙を成し遂げた。
「えー、1位みたいです。2位がチェインスモーカーズさん、3位がメジャー・レイザーさん、5位にカリビアン・ハリスさんがいて7位にアリアナ・グランデさんがいて…1位にピコ太郎と書いていました。なんですかこれ。。今、驚きすぎて実家が三つになりました。もうそんなレベルです。敷地は増えてないですけど。とんでもないことです」
ピコ太郎「PPAP」週間再生数世界一 日本人初快挙に「なんですかこれ。。」-ORICONSTYLE
今日は生まれて初めて全国放送に出演しましたぴ。
— ピコ太郎(PIKOTARO)PPAP (@pikotaro_ppap) 2016年10月14日
女学生の皆様などが喜んでくれててとても嬉しいかったピコです。
そんな中、今日のバイトは何に使うのかわからないけど、針金をネジって一本の束にしてました。
明日は仙台PITでのコンサートの前説歌謡ショーでピコ。
歌います。感謝ピコ。
ピコ太郎の正体は古坂大魔王! お笑いタレントの土田晃之にバラされる
そんな大注目のピコ太郎だが、正体はお笑いタレントの古坂大魔王ではないかとの声が。
古坂大魔王は、ピコ太郎との関係を「盟友」であり同一人物であることを否定していたが、土田晃之がラジオ番組にて、ピコ太郎と古坂大魔王は同一人物であることを明らかにした。
今日はピコ太郎ロケに付き添いで行って、その後…初めて某朝番組の取材…
— 古坂大魔王 (@kosaka_daimaou) 2016年10月14日
プロデューサー古坂大魔王として初めての取材!かっけーー!!
おれ、カワユシもチャビネスもカエヒロミもプロデューサーですけどぉ?!そちらでも、いつでも…取材ををを!
ピコ太郎、どこまで行くのか?
古坂大魔王は、くりーむしちゅーの上田から「日本一おもしろい男」、芸人内では「楽屋で一番面白い芸人」と芸人仲間から高く評価されている人物である。
みんな、Mステピコ太郎感想ありがとう!Pの野郎すげー喜んでたみたいよ!
— 古坂大魔王 (@kosaka_daimaou) 2016年10月14日
…そして、明日の仙台でのあらあらかしこの為に仙台に向かって、新幹線でスヤスヤしてたら…
盛岡だってさ…
スヤスヤって怖いね… pic.twitter.com/EhEsHygUjW
古坂大魔王が多才すぎる! AAAの楽曲提供から「関ジャニの仕分け∞」の天の声まで幅広く手がける
ピコ太郎の正体として知られている古坂大魔王は、芸人にアーティストなど多くの奇才な経歴をもつ人物であった。
古坂大魔王といえば、元々はお笑いトリオ「底ぬけAIR-LINE」として活躍していた。数々のお笑い芸人がブレイクした伝説の番組「ボキャブラ天国」でもレギュラー出演しており、古いお笑いファンなら知っているだろう。
しかし2003年にはお笑い活動を休止し、テクノユニット「ノーボトム」として音楽活動に専念していた。
2008年には芸人を本格的に復帰。現在は「関ジャニの仕分け∞」では天の声の担当、ラジオなど芸人としての活躍や、DJとしてMihimaru GTのライブツアーに参加、鈴木亜美のリミックスを担当、そしてAAAに楽曲提供するなどアーティストやクリエーターとしても幅広い活動を行っている。
古坂大魔王-OFFICIALSITE
YouTubeではピコ太郎の「PPAP」をコピーする人続出 中にはバラードver.も!?
社会現象ともなった「PPAP」を、YouTubeにアップしている人が続出している。
完全コピーや、ダンスアレンジ、バラード調にしたものと幅広い。
歌だけでなく文章でも 村上春樹のPPAPがウケてる!
更には、「もしも村上春樹が『ペンパイナッポーアッポーペン』を書いたらこうなるのではないか」とちょっと変わったコピーも話題となり、ニュースにもなったほど。
もしも村上春樹が「ペンパイナッポーアッポーペン」を書いたら。 pic.twitter.com/yKeXKKRa3n
— 菊池良 (@kossetsu) 2016年10月8日
もし村上春樹がPPAPを書いたら→それっぽ過ぎて爆笑 - LINE NEWS https://t.co/mHwKE55AEo #linenews @news_line_meさんから
— 辻よしたか (@ytsuji2001) 2016年10月15日
PPAP?の村上春樹風のやつマジおもろい。春樹氏の読んだことあるなら尚更。
— Kronos (@nightcrow0001) 2016年10月19日
村上春樹風のPPAPで腹筋崩壊して文豪風カップ焼きそばの作り方で元気出たのでおふろはいろう。私も宇能鴻一郎風でカップ焼きそば書きたい。
— くま (@ka_ku_ka) 2016年10月18日
ピコ太郎はつまらない? 「一発屋」から抜け出せるか
空前の大ブームとなったピコ太郎だったが、ネット上では「鼠先輩の匂いがする」「ピコ太郎って一発屋っぽい」との声が相次いでいる。
ピコ太郎の何が面白いん?笑
— Na-mi (@KomKom73_) 2016年10月14日
全然おもんない。しょうもなすぎる。笑
ピコ太郎はトークがどうしようもなくつまらないという声もある。それがピコ太郎のキャラ設定なのかそれとも“中の人”であるお笑い芸人・古坂大魔王の実力なのかは定かではないが人気の火付け元であった中高生からはすでに飽きられているとの声もある。この調子では秋を越えるのは難しいかもしれない。
— showgunn (@showgunn) 2016年10月19日
ピコ太郎はPPAPヒット後にも動画配信を続けており、最新作に対しては視聴者から「PPAPで調子にのっちゃったやつだな」などと痛烈なコメントも投稿されている。
「一発屋」から抜けれるか?注目が集まっている。