-
伝播、国別特産を示す地図と211種のスパイス事典
ALL REVIEW -
心性史研究の大家による「草の歴史」を人類史のなかで語ろうとする試み
ALL REVIEW -
『あしながおじさん』に『風と共に去りぬ』......あの名作の新たな一面が見えてくる!
BOOKSTAND -
それぞれの身体感覚と焦燥感〜青山七恵『記念日』
BOOKSTAND -
「セクシー田中さん」事件から考える翻案権と同一性保持権/公貸権制度を学ぶ電子ブック2冊が登場
OHTABOOKSTAND -
「修理」を再考する
ALL REVIEW -
「正典」から最新の映像までカバーした名探偵ガイドにしてロンドン深掘りガイド
ALL REVIEW -
漢字成立に絡む図案風の文字、「族徽」。研究最前線をのぞけるスリル満点のガイド
ALL REVIEW -
毒々しいユーモアで現代の若者を徹底的にからかう一冊
ALL REVIEW -
言語習得の過程から言葉の魅力を改めて知る一冊
ALL REVIEW -
動物の"生きざま"には明日を生きるヒントがある! 学校では教えてくれない「すごい動物学」
BOOKSTAND -
語りの妙味が炸裂、莫言の魅力を堪能できる傑作短編集
ALL REVIEW -
ラズウェル細木/パリッコ 酒場には上も下もなくてみんな平等なの
OHTABOOKSTAND -
文学フリマで先行発売! 佐川恭一が競争社会の欺瞞を暴く『人間的教育』
OHTABOOKSTAND -
スズキナオ 一本の桜を見に行く旅
OHTABOOKSTAND -
大好きな虫をもっと知りたい君たちへ
ALL REVIEW -
40代50代にも転機は訪れる? 不安を抱える中年たちに贈る偉人たちの「遅咲きの人生」
BOOKSTAND -
世界の理不尽さを描く〜チェスター・ハイムズ『逃げろ逃げろ逃げろ!』
BOOKSTAND -
写真に写る家族の姿から日本の時代が見えてくる
ALL REVIEW -
みうらじゅん『アウト老のすすめ』に心が沸き立つ!
BOOKSTAND -
地図が秘めた秘密、地図が生む狂気〜ペン・シェパード『非在の街』
BOOKSTAND -
性を「告白」によって語らせる西洋特有の自己形成の系譜を描く
ALL REVIEW -
同構造の「純愛」物語――”ケータイ小説”と『プラトニック・セックス』/第14回 飯島愛のいた時代
OHTABOOKSTAND -
稀代の寝業師が研究尽くした道
ALL REVIEW -
書くことの本質と喜び、人生の基本を語る一書
ALL REVIEW -
若島 正「2024年 この3冊」
ALL REVIEW -
「5教科を教えない学習教室」代表が伝える、自分にとっての"アタリガチャ"を引く生き方のヒント
BOOKSTAND -
はずす自由もあればはずさない自由もある
OHTABOOKSTAND -
見透かす瞳、揺れる距離感──ヤギと人との不思議な共生記
ALL REVIEW -
パリッコ 駒込「逆転クラブ」の「とりもも肉のグリル」
OHTABOOKSTAND -
死に対する見方 一般化はできない自分のこと、個別性
ALL REVIEW -
責任逃れの常套句や隠語を使った駆け引き......言葉と責任の関係について言語哲学者が解説
BOOKSTAND -
SFの枠を超える壮大な物語、これを読まなきゃ、二十世紀は総括できない!
ALL REVIEW -
22年間仕事が途切れない人気ナレーターが実践する「発達障害の特性を活かしたコミュニケーション術」
BOOKSTAND -
磯田 道史「2023年 この3冊」
ALL REVIEW -
おばあちゃんと二人でのんびり散歩〜藤野千夜『団地メシ!』
BOOKSTAND -
Web版史料纂集 古記録編 第3期 室町・戦国④~⑦
ALL REVIEW -
独特のユーモアが漂い、魅力的な文体に引き込まれる。確かな観察眼が素晴らしい
ALL REVIEW -
19世紀パリの都市文化と芸術家たちの躍動を鮮やかに解読
ALL REVIEW -
絵や図や土や木や石に近いもの、ズレた方面への目配りが、私の書評の特徴
ALL REVIEW -
復刊を遂げた、ポケモン誕生秘話『ゲームフリーク』重版&全国書店で5月1日から発売開始!
OHTABOOKSTAND -
さあそこですかさず酒だ酒
OHTABOOKSTAND -
純愛、ゲス愛、ヘン愛......人気SNSアカウントが紹介する「思わず二度見する愛の名画」
BOOKSTAND -
型破りな好漢刑事に拍手!〜クイーム・マクドネル『悪人すぎて憎めない』
BOOKSTAND -
鹿島 茂「2023年 この3冊」
ALL REVIEW -
空港の病院は予想外のことだらけ
ALL REVIEW -
角田 光代「2023年 この3冊」
ALL REVIEW -
「ネコのケンカとじゃれ合いの見分け方」「怪我をした仲間を手術するアリ」動物にまつわるウソみたいな話から学ぶ"動物行動学"
BOOKSTAND -
もうひとつの《驚異の旅》〜ペーター・マーギンター『男爵と魚』
BOOKSTAND -
アートに対する興味の芽生え、そして石野卓球との出会い 牛尾憲輔『定本』より
OHTABOOKSTAND