自宅で待ち受けてくれたのはうめさんと「コミックバーズ」の編集、分銅宏行さんだ。
分銅さんはうめさんとルーツ両方の編集担当。
座談会のなかでも明らかになっていくと思われるが、ルーツとうめさんは実は師弟関係にあるのだ。
(先日、その縁で行われたイベントのレポート)
ルーツが漫画家として「コミックバーズ」で連載を始めてからまだ1年足らず。
新人のルーツと来年デビュー10周年という節目のうめさんに、漫画家としてのお互いについて語り合ってもらおうという企画だったのだが……。
「座談会の前にチーズケーキが作りたい!」とルーツから謎の提案があり、家に着くやいなや小沢さんを巻き込んでのチーズケーキづくりが始まってしまった。
ルーツ 「ほい! じゃあ作っていきましょう!(ニンテンドーDSを起動し「しゃべる!DSお料理ナビ」でチーズケーキの作り方を検索しながら)
小沢 なにそれ、ニコニコ動画にアップするの?
――ルーツは今このゲームを使ってお料理実況動画を上げているんですよ。
小沢 あー、知ってる。って、もう作り始めるんだ。
ルーツ そうです。デジカメでも録画しますよ。卵ってありますかね。
妹尾 あー、さっき家用に買ってきたんだけど使う気なの?
ルーツ お、賭けに出て卵を買ってこなかったかいがありましたね。
――賭けになってないし!
小沢 しかも、こっちは勝っても得しないじゃん(笑)。
ルーツ 細かいことは気にしないで行きましょうよ。
妹尾 オーブン使うんだよね。
ルーツ はい、焼くタイプです。
――作ったことあるの?
ルーツ いや、ない。うちはオーブンないから作れないんだよ。
――ふーん。で、俺と妹尾さんはチーズケーキが出来るまでどうしてればいいの?
ルーツ 夢でも語っていてもらえれば大丈夫です。(デジカメに向かって)はい、じゃあ今日はですね。チーズケーキのほうを作っていきたいと思います!
小沢 なにそれ、いつもそうやって撮っているんだ(笑)。
ルーツ そうです、いつもひとりで孤独にやっています。
――座談会はいつ始まるんだろう……。
チーズケーキが出来上がるまで作品紹介!
『するめいか』は亀戸を舞台にした女子高生4人組が繰り広げるドタバタコメディ。
元々は、俺も参加していたニコニコ動画のゲーム実況者たちを集めたB-TEAM(webマガジン幻冬舎)という企画内で連載されていた漫画だが、今は「コミックバーズ」で連載中。ルーツの初単行本だ。
「コミックバーズ」連載分だけでなく、B-TEAM時代のネタもまとめて収録されているため、この1冊で『するめいか』の歴史がよくわかる。
頭に矢が刺さっていたりするヘンな女子高生四人組を中心に、吉野家に波のプールがあったり、ニコニコ動画で再生数が高い人にはビルや城が贈られるなど、ルーツワールドとしかいいようのない無茶苦茶な展開が魅力。
発売して2週間弱ですでに3刷決定と売れ行きも好調のようだ。
俺がおすすめしたいのは、畑山ベーコンや騎士(ナイト)シューマッハといった「レスリングシリーズ」の小ネタが多く出てくること。
小さく「夏コミにスティック♂ナンバー見に行こうな」と書いてあったり、この漫画は俺に向けて描かれているに違いない。
『大東京トイボックス』はゲーム業界で働いている天川太陽と月山星乃を中心に、作りたいゲームが作れない下請けゲーム制作会社で展開されていく人間同士の確執や、挫折を描く作品。
罪を犯した少年と暴力的な表現があるゲームに関連性はあるのか、など社会性のある問題にも斬り込んでいく。
そのうちゲームばかりやりすぎるとキレやすくなると言われている「ゲーム脳」の話も出てくるんじゃないかと密かに思っているが、シリアスなストーリーがギャグに転んでしまいそうなのでやっぱり出ないかもしれない。
ライバル的ポジションにあるゲーム制作会社と協力してゲームを作り、上層部をウンと言わせようとするなど、少年漫画的な熱い展開が俺は好き。
あと、『大東京トイボックス』第5巻には触手系エロ漫画家役として「加藤レイズナ」というキャラクターが出演しています(イケメン!)。
とても嬉しかったので友だちにも勧めまくりました!
ルーツ (ミキサーに材料を入れながら)いや、キッチン広いですね。うちなんか半分しかないですよ。
小沢 そりゃ一人暮らしの家と比べてもらっちゃ困るよ!
――小沢さんはよく料理を作るんですか?
小沢 なんでも作るよ。大抵のものは家で作っちゃう。
妹尾 苦手なのは日本食だけだよね。あれだけはお店の味に負けちゃう。
――そうなんですか、俺は料理出来ないんで見習いたいです。で、もう30分も経っているんですけど、まだですか?
ルーツ もう少し! あとはオーブンで焼くだけ!
――おー、あと10分、楽しみ。
妹尾 ブラインドいつやろうか?
――ブラインド!?
小沢 そうか。あ、窓にブラインドを取り付けたいんだけど、ルーツ背高いからちょっと手伝って。
ルーツ ういーっす!
――え、座談会はいつ始まるんですか!?
チーズケーキを作って、ブラインドを取り付けて。ルーツはいったい、うめさんの家に何をしに来たのか?
ブラインドを取り付けている小沢さんとルーツ以外の全員が手持ち無沙汰の状態。オーブンからはいい匂いがしてきた。果たしてちゃんと座談会は始まるのだろうか?
part2に続く。(加藤レイズナ)
ルーツ
1988年生。北海道出身。ニコニコ動画で実況動画を上げていたのがきっかけで、webマガジン幻冬舎、B-TEAMの企画に参加し、4コマ『するめいか』を連載開始。現在は「コミックバーズ」で連載中。8月24日に初単行本『するめいか』(幻冬舎コミックス)が発売。現在ニコニコ動画で自主制作アニメ「手作りアニメ『するめいかさん』」を公開中。「レスリングシリーズ」動画の大ファンで、よく俺と動画内のセリフを言い合っては周りの人間を困らせている。
うめ
プロット、演出担当の小沢 高広(おざわ たかひろ)と作画担当の妹尾 朝子(せおあさこ)の二人組漫画家。