まんが王国は、電子コミック専門サイトとして17周年を迎えたサービスです。(2023年8月時点)
豊富な試し読み作品数は、日替わりや期間限定の作品を含めて10,000作品以上を誇ります。
2024年1月現在は会員数800万人を突破し、今なお注目されているマンガアプリです。
今回の記事では、まんが王国の特徴はもちろんのこと、メリット・デメリット、登録方法まで詳細に解説します。
電子書籍サービスを活用したいと考えている方、まんが王国のダウンロードに迷っている方はぜひ参考にしてください。
まんが王国とは?

まんが王国は、日本の漫画ファンにとって一大漫画アプリです。
数多くの漫画作品を、オンライン上で手軽に読むことができる場所として人気を博しており、漫画アプリ初心者も試しやすいと言われています。
800万人を超える会員数を有するまんが王国とは、どのようなアプリなのでしょうか。
まずは、まんが王国の基本情報を詳しくお伝えしていきます。
国内最大級の電子書籍サービス
まんが王国は、株式会社ビーグリーによる電子書籍サービスで、国内最大級の漫画アプリと評されています。
タイトルにも「お得感No.1」と表記されており、根拠も主要電子コミックサービスの通常料金表(還元率を含む)とまんが王国を比較して、ユーザーが最もお得に感じるサービスを選択するという調査に基づいているのです。
幅広いジャンルの作品数は多くの読者から支持を集めており、日々新しい作品が追加されています。
したがって、ユーザーは常に新しい作品にアクセスでき、今でもまんが王国は、国内の電子書籍サービスの中でもトップクラスの存在となっています。
料金プラン

まんが王国は、基本的に無料でマンガを楽しむことができます。
会員にならなくても、無料試し読みやじっくり試し読みは利用できますが、有料マンガの購読やその他の機能を活用したい場合は、会員登録が必要です。
さらに、有料マンガを読みたい場合、ポイントを購入することをおすすめします。
もちろん必要なポイントを都度購入することも可能ですが、月額会員だけが特別特典を受けられるため、月額コースを選ぶ方がお得です。
月額コースは、税込330円から11,000円までの7つのプランが用意されているので、使いたい範囲や読みたい作品に合わせて最適なコースを選んでください。
なお、支払い方法はクレジットカードとキャリア決済の2種類が用意されています。
キャリア決済はauやソフトバンクでしか選択できないコースもあるので注意してください。
おすすめはクレジットカード支払いで、ボーナスポイントの獲得量がキャリア決済よりも多くなりますよ。
作品数
まんが王国では、約14万冊以上の書籍がラインナップされており、ジャンルも少年・少女マンガ、女性・青年マンガ、TL、BL、オトナマンガなど多岐にわたります。
また、話題作の「SPY×FAMILY」「呪術廻戦」から名作「巨人の星」「花より男子」なども読むこともできるので、メジャー作品を楽しみたいという方も入りやすいアプリでしょう。
結果としてこの豊富な作品数が、今でも多くのファンを魅了し続けています。
なお、試し読みできる作品も1万冊以上あり、知らなかった作品や新しいジャンルの発見にもぴったりです。

まんが王国のメリット
まんが王国は、その名の通り豊富なマンガが多数取り揃えられている王国的存在。
まさに、マンガ好きにはたまらないプラットフォームといえます。
その魅力は数多くありますが、その中でも特に注目される3つのメリットについて掘り下げていきます。
マンガを日常的に楽しみたい人、新しい作品やジャンルに出会いたい人、少しの時間でも気軽に作品を楽しみたい人は必見です。
無料作品が豊富

まんが王国の最大の利点のひとつは、無料で読めるマンガが豊富なことです。
現在、一部の話を無料で提供するシステムは一般的になってきたため、強調するほどの特別なサービスとは言えません。
他社のマンガ配信サービスの多くは、「最初の数ページだけ無料」や、「1巻だけが完全無料」といった限定的なサービスで、その後は課金が必要です。
しかし、「まんが王国」ではもう少し嬉しい特典があります。
たとえば、非会員でも50ページ以上や1冊まるごとの無料マンガが提供されており、会員登録すると2巻まるごと無料といった、他社にはない無料購読の選択肢が充実しているのです。
さらに、「SPY×FAMILY」や「キングダム」といったアニメ化作品や実写映画化が決定したマンガなどが配信されているだけでなく、登録前から50ページ以上が無料で読める「じっくり試し読み」も「まんが王国」ならでは。
結果として、まんが王国は非会員の方にとっても魅力的な配信サービスといえます。
来店ポイントがもらえる

まんが王国には、来店ポイントというユニークなシステムがあります。
来店ポイントはログインしてボタンをタップするだけで貯められ、有料マンガの購入に利用できます。1ポイントは1円換算されるため、貯めたポイントを使えば有料マンガを無料で楽しむこともできます。
このポイントはクレジットカード決済やキャリア決済時にもらえるボーナスポイントと同じように利用可能で、毎月5日・15日・25日は来店ポイントが5倍になるチャンスもあります。
この日を毎回利用すれば1ヶ月で最大43ポイントを貯めることができます。
なお、ポイントの貯め方は、ログインして特定のページから、ボタンをタップするだけで獲得できますが、アプリをインストールしておくことでさらに便利になります。
アプリを使えば30秒で1ポイントを貯められます。
過去には来店ポイントに関連するキャンペーンも開催されていましたが、現在はそのようなキャンペーンは行われていません。
しかし、定期的に日替わりタイムセールやおみフリ(毎日2回、10%オフ以上のクーポンをもらえる)などの割引イベントが開催されており、課金額を抑える方法はたくさんあります。
公式サイトやX(旧Twitter)などで、ぜひチェックしてくださいね。
読み放題サービスもある
まんが王国の読み放題パックは、特定のジャンルを月額料金で読み放題にできる便利なサービスです。
現在は、14日間無料のお試し期間があり、以下のパックが提供されています。
メンズコミック誌読み放題パック
オトナ向けのコミック誌を制限なく楽しめるお得なパックです。
もっと過激で濃密な官能コミックをお探しの方におすすめです。
対象ジャンルはオトナで、月額1,100円(税込)です。
恋愛コミック誌読み放題パック
オトナ女子向けの恋愛コミック誌が読み放題となるお得なパックです。
対象のコミック誌に掲載された作品がすべて読み放題です。
毎晩ドキドキしたい方におすすめです。対象ジャンルはTLで、月額550円(税込)です。
上記のように読み放題パックは限られた数の雑誌しか読めません。
実際に利用した際に、想像していたよりも読める範囲が狭かったと感じた方もいらっしゃるでしょう。そのため、広範囲に渡って漫画を読みたい方には不向きかもしれません。
そのため、「とりあえず14日間の無料期間を試してみよう」と考えている方は、無料期間内に解約しないと自動的に有料に切り替わるので注意してくださいね。

「まんが王国」のデメリット

まんが王国は、多くのユーザーを引きつける魅力を持っていますが、同時にデメリットも存在します。ここでは特に重要な3つの点をピックアップしました。
デメリットを知っておくことで、アプリをより効果的に利用したり、他のサービスと比較検討したりする際の参考になるでしょう。
マンガ作品以外はない
まんが王国は漫画の専門サービスなので、小説や実用書といった書籍は期待できません。
「Kindle Unlimited」や「ブックライブ」といった幅広いジャンルの書籍を提供しているプラットフォームもあるので、マンガ以外の書物を求めるのであれば、他の電子書籍サービスも視野に入れましょう。
より充実したサービスを得るためには、自分のニーズに合った多様なジャンルや情報を提供しているプラットフォームを選ぶことが重要です。
まとめ買いをしないと損しやすい
まんが王国の魅力のひとつは、高い還元率です。
実際、まんが王国では購入したポイントの半額以上を利用者に戻してくれることもあります。
購入したポイントを使って漫画を読むことで、実質的に半額で読書を楽しめるため、コスト面でも魅力的です。「それなら課金してもいいかな」と考える方もいらっしゃるでしょう。
しかしながら、その恩恵を受けるには大量のポイントを購入する必要があります。そのため、少額のポイントを購入すると還元率が低く感じられるかもしれません。
また、大量のポイントを購入しても半年以内に使わなければならず、欲しいマンガを買うためにとっておくことはできません。
結果として、少量のポイントを都度購入するという悪循環に陥るケースもあるでしょう。
そのため、コストパフォーマンスを考えるなら、まとめて購入する作品が決まってから大量のポイントを購入することがおすすめです。
結果的により高い還元率を得ることができますよ。
ポイントに有効期限がある
ポイントには通常、有効期限があるものですが、事前通知がないため「気が付いたらなくなっていた」というユーザーも少なくありません。
お金をかけて購入したポイントなので永久不滅と思い込んでしまい、「ポイントがある日なくなっていた」という声もSNSでは見受けられます。
そのため、気に入った作品が配信されたときにまとめて使おうと考えている方には、使い勝手が良くないかもしれません。
まんが王国がおすすめな人

まんが王国のメリットデメリットを紹介しましたが、結局のところ「まんが王国」はどのような人に向いているのでしょうか。
ここでは「まんが王国」をおすすめしたい3つのタイプを紹介します。
ひとつでも当てはまっている方は、ぜひアプリのダウンロードを検討してくださいね。
電子書籍アプリ初心者
まんが王国は、最低月額330円のコースから始めることができます。
これは、アプリの特徴や使いやすさ、読みたい作品との相性を試したい方や、アプリ全体の雰囲気を掴みたい方にとって最適なオプションです。
330円の低額料金で、アプリの魅力を存分に体験できるので、アプリの使い勝手や提供されている作品のラインナップを確認し、自分に合っているかぜひ試してみてください。
無料でたくさん読みたい人
とにかく無料でたくさん読みたい人も、まんが王国は試してみる価値ありです。
アプリ内には「期間限定 無料一覧」という親切なタブが用意されています。
期間限定で無料で読める作品が集められており、たくさんの作品を楽しむ絶好のチャンス。
新しい作品や異なるジャンルを探求する際に、このタブを活用するとよいでしょう。
ログインをこまめにする人
ログインをこまめにする方にも、まんが王国は最適です。
定期的なログインにより、新着作品やお得な特典を逃さずチェックできるため、1日に何度もログインする人なら、サービス内でのアクティビティをこまめに行うことで、限定コンテンツへの早期アクセスや特典が獲得できます。
読みたい作品やお気に入りのジャンルを見逃さないために、定期的なログインをおすすめします。
まんが王国の登録方法
最後に「まんが王国」の登録方法を端末別に紹介します。
スマホ・タブレットの場合
- ヘッダーの会員登録アイコンをタップ
- メールアドレスログイン、LINEログイン、携帯電話会社IDログイン(docomo,au,Softbank)よりログイン方法を選択
- 引き継ぎコードを持っている場合は引き継ぎコードを入力
- 会員登録が完了
パソコンの場合
- ヘッダーの会員登録をクリック
- メールアドレスとパスワードを入力してボタンをクリックする
- 前の画面で入力したメールアドレスに本登録用のURLが届く
- メールのURLをクリックして本登録の手続き画面に遷移
- 新規登録の方は上のボタンを、引き継ぎコードをお持ちの方は引き継ぎコード&パスワードを入力して下のボタンをクリック
- 会員登録が完了
なお、まんが王国は退会の操作方法もマイページからあっという間に行えるため、非常に良心的なアプリです。
まんが王国で話題の作品を楽しもう!
まんが王国は、非会員でも10,000冊以上のマンガが無料で読み放題可能な電子書籍サービスです。
しかし、会員登録をするとさらに魅力的な特典が待っています。
ログインするだけで貯まる来店ポイントや、購入時のポイント還元率が非会員よりも高くなります。結果としてマンガをよりお得に楽しむことが可能になるので、利用時にはぜひ会員登録をしましょう。
そして、無料読み放題だけでは物足りないと感じる方には、月額330円から利用できる会員サービスが用意されています。こちらの会員サービスでは、さらに多くの作品が閲覧可能になるため、「まんが王国」を最大限に楽しみたい方はぜひお試しください。