“わさビーフ”に歌って踊れる大音頭があった
ちなみに、お馴染みのキャラクター“ワシャビーフ”は、謎多きキャラとのこと。
みなさんも良くご存知であろう“わさビーフ”。美味しいですよねぇ。


私は大好きでよく食べるのだけど、先日、ふとパッケージの裏を見たら、「新世紀ヤマヨシツンピリ大音頭」という曲の歌詞が書かれているのを見つけた。今までは食べることに夢中で気がつかなかったのだろうか?

それにしても一体何なんだろう? さっそく“わさビーフ”の生産・販売元、山芳製菓のHPを見てみた。すると、過去にテレビで放映されたCMの動画をダウンロードするページがあり、ダウンロードして見てみると、「新世紀ヤマヨシツンピリ大音頭」を歌いながら踊る人々の姿が!!

子どもから大人まで、みんな♪ツンピリ、ツンピリ〜♪と、楽しそうに踊りまくっている。
CMでやっていたというけど、記憶にあるような、ないような……。

そこで山芳製菓に尋ねてみた。すると、昨年中のごく短い期間で放映していたとのこと。もしかしたら見逃していたのかもしれない。

「マツケンサンバ」が大流行の昨今、歌って踊れる「新世紀ヤマヨシツンピリ大音頭」も、結構イケると思うのだが、今のところ再放映する予定はないとか。残念。私なんて既に“わさビーフ”を食べる度、♪ツンピリ ツンピリ〜♪と口ずさんでしまいそうなのだが……。

ちなみに作詞、作編曲を手掛けている近藤浩章氏は、「それ行け!アンパンマン」シリーズの音楽や、数多くのヒットCMソングなどをつくってきた巨匠。さすが、“ツンピリ”ってだけで“わさビーフ”の美味しさが上手く表現されてるもの!

しかし、歌と踊りは言葉だけではなかなか伝わらないので、ぜひ、山芳製菓のHPから動画でご覧いただきたい。
きっとあなたも♪ツンピリ ツンピリ〜♪と、歌い踊りたくなるはず!(田辺 香)
編集部おすすめ