
まず、写真下をごらん頂きたい。
そしてさらにその味。一口食べれば誰しも「あ、お好み焼きだ!」と叫ばずにはいられないほど、忠実にお好み焼きの味を再現しているのである。「お好み焼き」には「キャベツ焼きせんべえ」「マヨネーズ焼きせんべえ」の2種類があり、それぞれ具材たっぷり。サクサクした歯ごたえがたまりません。
「株式会社 大阪の味本舗」にお話を伺ったところ、この商品は3年ほど前から販売されているとのこと。何か大阪らしいお菓子が作れないだろうか、と考えた結果にたどり着いた「お好み焼き」だったが、すでにお好み焼き味のお菓子はありふれている。そこで、それらの物よりもよりリアルな本物の味を追求してみよう、ということになり、この商品が生まれたという。
その際、何よりも力を注いだのがトッピングの具材。エビ・キャベツ・長ネギ・紅生姜・天かす・青のり、と全て本物の素材をフリーズドライ加工して使っているために、この味が再現できたそうなのである。
大阪土産として知人に配ろうと思い購入してみた私だったが、その美味しさのあまり自分一人で食べ終えてしまった一品「お好み焼き」は、大阪周辺の土産物屋、駅売店などで発売中。12枚入り370円のセットの他、18枚入り、36枚入りの3タイプがあるそう。(スズキナオ)