
上/「サバラ!」赤白楳図ボーダー、こんな感じですね。下/『フィギュア王』の記事をたよりに吉祥寺の街をウロウロ。楳図かずおは意外にいない……。
漫画家・楳図かずおを吉祥寺で見かけたことが、これまで少なくとも4〜5回ある。
彼は見るたびトレードマークである赤・白しましま長袖Tシャツを着ていたのだが、そんな話を友人にすると、誰もが口々に「私も見たことある!」と言うではないか。
そんな積年の疑問に答えてくれる記事を発見した。発売中のホビー雑誌『フィギュア王』(ワールドフォトプレス)第89号の連載「楳図王国」内、「ぼくの1日」として、“毎朝NHKラジオ講座のイタリア語が終わったあとにカンツォーネを歌って、井の頭公園の「陰気なほう」を歩く”などの日課が記されているのだ。
あのしましまTシャツは仕事場のある吉祥寺で買っていることや、金曜に伊勢丹2階のカフェコムサによく行くことなどまで、不必要なまでに親切な楳図情報が満載だ。
こうなったら、もう探さずにはいられない。そこで、ある金曜日、『フィギュア王』を片手に、楳図かずおの「一日追っかけ」をしてみた。
記事にある通り、午前中に井の頭公園を歩いてみたが、赤白しましまTシャツの人は見当たらない。
お昼が近づいたので、12時前にカフェコムサへ。店内は白で統一された落ち着いた雰囲気だが、赤白しましまの人はこの空間で確実に浮いていたのではないか。
記事中で「最近のお気に入り」と記されていた「いんげん豆のトマトシチュー」を2つ注文すると、お店の人が申し訳なさそうに「残り1つとなっております」と言う。まだ12時前なのに!? まさかと思い、「楳図かずおさんがよく来ると聞いたんですけど」とふると、店員さんは笑顔で言った。
「はい。
がーん!! ニアミスだ。ひと足遅かったか……。
公園・ランチと連敗で、残るは「しましまTシャツ探し」のみとなったが、サンロードあたりということだけで具体的な店名はわからない。
とりあえずあちこちのぞいてみると、「赤黒ボーダーのタンクトップ」「赤黒ボーダー半袖Tシャツ」など、二アピン気味の商品はあるが、ズバリそのものは見つからない。長袖だし。
何軒かで楳図かずおのことを聞いてみると、
「しょっちゅうそのへん歩いてますよ」
「ロンロンとかでよく見ますよ」と目撃情報はどんどん集まるのだが……。もう帰ろうかなぁと思いながら立ち寄った「CASUAL HOUSE306」でも、ニアピン商品はあったが、やはり例のブツは発見できなかった。
「このあたりで楳図かずおさんが赤白ボーダーTを買ってると聞いたんですが」
だが、返ってきたのは、意外な答えだった。
「それ、うちの店ですよ! いつも買って行かれるんですが、長袖のTシャツは秋口まで取扱いがないんです。スミマセン……」。
ついに見つけた!! いや、見つかってないか。
探してみると意外といない「楳図かずお」。皆さんも吉祥寺で探してみてはいかがでしょうか。
(田幸和歌子)
彼は見るたびトレードマークである赤・白しましま長袖Tシャツを着ていたのだが、そんな話を友人にすると、誰もが口々に「私も見たことある!」と言うではないか。
実は、楳図かずおは3人くらいいるのではないかとすら思えてくる。
そんな積年の疑問に答えてくれる記事を発見した。発売中のホビー雑誌『フィギュア王』(ワールドフォトプレス)第89号の連載「楳図王国」内、「ぼくの1日」として、“毎朝NHKラジオ講座のイタリア語が終わったあとにカンツォーネを歌って、井の頭公園の「陰気なほう」を歩く”などの日課が記されているのだ。
あのしましまTシャツは仕事場のある吉祥寺で買っていることや、金曜に伊勢丹2階のカフェコムサによく行くことなどまで、不必要なまでに親切な楳図情報が満載だ。
こうなったら、もう探さずにはいられない。そこで、ある金曜日、『フィギュア王』を片手に、楳図かずおの「一日追っかけ」をしてみた。
記事にある通り、午前中に井の頭公園を歩いてみたが、赤白しましまTシャツの人は見当たらない。
お昼が近づいたので、12時前にカフェコムサへ。店内は白で統一された落ち着いた雰囲気だが、赤白しましまの人はこの空間で確実に浮いていたのではないか。
記事中で「最近のお気に入り」と記されていた「いんげん豆のトマトシチュー」を2つ注文すると、お店の人が申し訳なさそうに「残り1つとなっております」と言う。まだ12時前なのに!? まさかと思い、「楳図かずおさんがよく来ると聞いたんですけど」とふると、店員さんは笑顔で言った。
「はい。
先ほどみえて、もう帰られましたよ」。
がーん!! ニアミスだ。ひと足遅かったか……。
公園・ランチと連敗で、残るは「しましまTシャツ探し」のみとなったが、サンロードあたりということだけで具体的な店名はわからない。
とりあえずあちこちのぞいてみると、「赤黒ボーダーのタンクトップ」「赤黒ボーダー半袖Tシャツ」など、二アピン気味の商品はあるが、ズバリそのものは見つからない。長袖だし。
何軒かで楳図かずおのことを聞いてみると、
「しょっちゅうそのへん歩いてますよ」
「ロンロンとかでよく見ますよ」と目撃情報はどんどん集まるのだが……。もう帰ろうかなぁと思いながら立ち寄った「CASUAL HOUSE306」でも、ニアピン商品はあったが、やはり例のブツは発見できなかった。
「このあたりで楳図かずおさんが赤白ボーダーTを買ってると聞いたんですが」
だが、返ってきたのは、意外な答えだった。
「それ、うちの店ですよ! いつも買って行かれるんですが、長袖のTシャツは秋口まで取扱いがないんです。スミマセン……」。
ついに見つけた!! いや、見つかってないか。
けど、なぜか宝を掘り当てたような爽快な気分だ。
探してみると意外といない「楳図かずお」。皆さんも吉祥寺で探してみてはいかがでしょうか。
(田幸和歌子)