あなたも駅長に! 北条鉄道が駅長公募中
北条鉄道の無人駅はこんな感じ。夢の駅長公募は4月17日まで
子供の頃、「駅長さんになりたい!」と夢見ていた人(特に男性に)は多いはず。しかしながら、ほとんどの人は、いつのまにか忘れてしまったりなど、その夢を叶えることは出来なかったですよね。
でも、20歳以上であれば誰にでも駅長になれるチャンスがやってきました。駅長を公募している鉄道会社があるのです!

その会社は北条鉄道。北条鉄道は、兵庫県の加西市と小野市を結ぶ、とてものどかな典型的ローカル線を運行している。しかし利用者数が伸び悩み経営が苦しいので、熱意あるボランティアの駅長を公募することになったそうだ。

募集しているのは現在無人駅の6駅。ボランティアということで無報酬だけど、制服と制帽を貸してもらえ、駅長の名刺も支給。北条鉄道は乗り放題だ。

駅長の仕事はというと、駅の清掃、記念切符の発行などイベントの企画と参加などで、その他は自主的に企画していいとのこと。例えば、会社と相談の上で、ブログで担当駅の情報を発信したり、手作りの時刻表や情報誌などを配布したり、駅を改装したり、なんてことができてしまう可能性もある。

駅舎のない駅もあるので、特に出勤の義務はなく、仕事をしている人なら土日や休日を利用するなど、個人の空き時間を使えばいいそうだ。大阪などからでも1〜2時間程度で通えるので十分通勤が可能だそうだ(ただし、さすがに北海道や九州は難ありだとか)。

また、力仕事があるわけでもないので、定年後の方でも大丈夫とのこと。


応募資格は特にないが、重要なのは「北条鉄道を愛する熱意ある人」ということで、大胆なアイデアを出してくれる人が良いとか。

ところで、素人が駅長になっても良いのだろうか? 資格等は必要なのかを聞いてみると、「本来なら色々と必要ですが、今回公募するのは列車運行にはタッチしない“名誉駅長”的な位置づけなので、資格等は必要ありません」とのこと。

つまり、鉄道運行には関わることはできないが、改装なども含めて、駅のお世話をするのが駅長の仕事だそうだ。
ところで、5月14日には、「お見合い列車(参加者募集中)」が運行されるので、もしかしたらその時に活躍の場があるかも。

ローカル線が消えてゆくことを寂しくお思いの方、「北条鉄道はおれが守ってやる」という熱い気持ちをお持ちの方は、是非応募を!

応募要項についてはこちら
問い合わせは、0790-42-0036(北条町駅)まで。
(もがみ)
編集部おすすめ