アノ二人が挙式した生田神社のその後を聞いてみた!
なんと問い合わせ件数が5倍! となった生田神社。恐るべし芸能人パワー
今年一番の芸能ニュースと言っても過言ではない、お笑い芸人・陣内智則さんと女優・藤原紀香さんの結婚。
世紀のカップルとワイドショーを賑わせ、未だに多くの話題を提供する二人だが、今日はちょっぴり下世話なコネタをひとつ。

今年の2月17日、二人は神戸の生田神社で挙式を行ったが、挙式後の生田神社にはどんな変化があったのだろうか?
あれだけ話題になって何もないわけがない、ということで生田神社にお話を聞いてみた。

まずは、単刀直入に挙式後の変化を聞いてみると……?

「結婚報道があった昨年末から挙式の問い合わせは5倍くらいになりました。ご成約の方だと1.5倍くらいですね。」

やはり、というか当然というか。「芸能人が挙式した会場で自分たちも」というカップルが急増した様子。何だか日本人らしい反応ですね。そしてこんな変化も。

「単純に参拝客が増えました。土日や祝日は行列ができて“待ち”が出るほどですね。あと、修学旅行の学生も来るようになりました」

確かに陣内さんカップルがどんな場所で挙式したかは一度見てみたい気もするが、行列までできるとは意外。さすが陣内効果、そして紀香効果である。ついでにこんな質問もしてみた。「生田神社で挙式するのはいくらかかるの?」

「挙式のお値段は、衣装込みだと35万円、貸衣装でやる場合は10万円です。
ただ、貸衣装の場合は別途、持ち込み料金がかかるのでケースバイケースです」

35万円とは安いのでは? ちなみに紀香さんは衣装を新調し、他にも会場使用料や会食料が含まれるのでもちろんこの料金ではすまないとのこと。そりゃそうですよね。

東国治知事が宮崎県に経済効果をもたらした様に、思わぬことが周りの環境を変えてしまう芸能人パワー。生田神社のその後にも、間違いなく陣内&紀香効果が働いていた。今月30日には披露宴を行うお二人だが、会場は「ホテルオークラ神戸」。今度は一体どんな影響を与えるのだろうか? ちょっとだけ気になります。
(木南広明)
編集部おすすめ