
PayPay「ポイント運用」、運用者1,300万人を突破「ポイント運用」は、PayPayが発行する「PayPayポイント」をPPSCインベストメントサービスが提供する独自のポイントに交換し、疑似運用体験ができるサービス。
サービス提供開始から約3年となる2023年4月に1,000万人を突破し、その後も運用者が増え、今回1,300万人を突破したとのことだ。
「ポイント運用」は証券口座開設などの手続きが不要で、PayPayアプリから規約同意するだけで始めることができ、買い物などでたまったPayPayポイントを1ポイントから疑似運用できるという。
コースはETFに連動した5つのコースから選択可能で、ポイント運用で増えたPayPayポイントは、引き出して「PayPay」での決済やPayPay証券がPayPayアプリ上で提供する「PayPay資産運用」での有価証券の購入にも利用できるとのことだ。

プログラム期間中、「ポイント運用」のサービス利用規約に同意した人全員を対象に、抽選で最大50,000ポイントの運用中残高をプレゼントするとのことだ。
■概要
期間:2023年2月1日~終了日未定※同プログラムは期間の定めのない定常企画。
内容:
プログラム期間中「ポイント運用」のサービス利用規約に新規で同意した人を対象に「スタンダードコース」の運用中残高をプレゼント。
・1等:50,000ポイント/抽選で毎月10本
・2等:1,000ポイント/抽選で毎月1,000本
・3等:1ポイント/1等および2等当選者を除く規約同意者
条件: