
ウェザーニュース、クラウド型カメラサービス「ソラカメ」と連携ウェザーニュースアプリでは、ユーザーが撮影した空や季節の写真や動画の投稿および天気や体感などの報告「ウェザーリポート」を天気予報に活用。
「ソラカメ」は、設置の容易なカメラでクラウド録画を利用できるクラウド型カメラサービス。電源とWi-Fiがあれば、専用のスマートフォンアプリやWebブラウザで、カメラのライブ映像や録画の閲覧が可能だという。
また、「ソラカメ」はAPIを提供しているため、映像を自社システムへ連携・活用するシステムの開発が容易とのことだ。

「ソラカメ」をウェザーニュースアプリユーザーが自宅に設置することで、全国規模の空のライブカメラネットワークが大幅に強化されるという。ユーザーのソラカメから得られた映像(静止画)は、ウェザーニューズの予報センターが確認し、空の実況把握および天気予報の精度向上に役立てられるとのことだ。

さらに、24時間365日生放送で気象・防災情報を伝えるウェザーニュースの気象情報番組「ウェザーニュースLiVE」での活用も視野に入れているという。(撮影した映像の公開を許諾していただいた場合のみ)
「ソラカメ」は、ウェザーニュースアプリのユーザー「ウェザーリポーター」向けの特典としてプレゼントされるほか、ウェザーニュースのオンラインショップ「SORASHOP」でも購入可能としている。