
今回のSandiaの設立は、JR東日本と東急不動産ホールディングスが2023年2月14日に締結した包括的業務提携に基づいたもの。
Sandiaは、東急不動産ホールディングスグループのノウハウを活用し、両社で協業を進め、再生可能エネルギー事業の促進を図るという。設立と同時に、東急不動産が所有する2つの太陽光発電所(リエネ白石太陽光発電所、リエネ会津太陽光発電所)を約100億円のファンド規模で組み入れた。
左から、リエネ白石太陽光発電所、リエネ会津太陽光発電所今後は、Sandiaに組み入れる再生可能エネルギー発電所の開発や買収などを進め、約100億円規模のファンドを目指すという。さらに、両社共同で取得、開発、アセットマネジメントなどの連携を深め、今後10年間で1000億円規模のファンドを目指していくとしている。
