東京都交通局とSPACECOOL、防水シートによる空調負荷低減の効果を実証 使用電力量を最大8.7%削減
SPACECOOLは、東京都交通局およびロンシール工業と共同で、東京都交通局品川自動車営業所において空調エネルギー低減を目的とした実証試験を実施し、使用電力量が最大8.7%、平均7.8%削減されたと発表した。

同試験では、放射冷却素材を用いたSPACECOOL防水シート(現・イノベーションプルーフRR、以下、SCシート)を営業所の屋上に施工。
従来の遮熱機能を持たない防水シートと比較し、建物の温度上昇を抑制することで空調負荷の低減を図ったという。

東京都交通局とSPACECOOL、防水シートによる空調負荷低...の画像はこちら >>
SCシートを施工した品川自動車営業所の屋上試験は2024年5月から9月にかけて行われた。令和5年と令和6年の使用電力量を比較したところ、両年の平均気温に大きな差がないことから、SCシートの効果であると確認されたとのことだ。

東京都交通局とSPACECOOL、防水シートによる空調負荷低減の効果を実証 使用電力量を最大8.7%削減
SCシートの令和6年 営業所使用電力量の低減率さらに、屋根からの太陽光熱流入量においては、防水シートとの比較で最大86.2%、遮熱防水シートとの比較で最大27.0%の流入熱量低減が試算された。

東京都交通局とSPACECOOL、防水シートによる空調負荷低減の効果を実証 使用電力量を最大8.7%削減
SCシートによる太陽光熱の流入熱量低減率屋根の表面温度では、SCシート施工により最大16℃、平均7℃の低減が実測され、屋根裏温度でも最大5℃の低減が確認されたとしている。

東京都交通局とSPACECOOL、防水シートによる空調負荷低減の効果を実証 使用電力量を最大8.7%削減
令和6年8月の屋根の表面温度(SCシート、遮熱防水シート)、外気温についてのグラフ同社は、これらの結果がSPACECOOLのカーボンニュートラル実現に向けた効果を示すものであり、今後も建物領域での普及拡大を進める方針だという。

放射冷却素材「SPACECOOL」は、直射日光を遮断すると同時に宇宙空間へ熱を放出する性質を持ち、ゼロエネルギーで外気温よりも温度を下げることが可能な素材であるとしている。

東京都交通局とSPACECOOL、防水シートによる空調負荷低減の効果を実証 使用電力量を最大8.7%削減
SPACECOOL
編集部おすすめ