3月3日(火)深夜、ラッパー・R-指定とターンテーブリスト・DJ松永による音楽ユニット・Creepy Nuts(クリーピーナッツ)がパーソナリティを務めるラジオ番組「Creepy Nutsのオールナイトニッポン0(ZERO)」(ニッポン放送・毎週火曜27時~28時30分)が放送。DJ松永が、お笑いコンビのおぎやはぎとテレビ番組のキャンプロケに行ったエピソードを語った。
番組ロケのため、埼玉の山で丸一日かけてキャンプをしてきたというDJ松永。アウトドアが苦手で、これまでは「キャンプとか絶対に行きたない。面倒くさい」と言うほどだったが、今回のロケでイメージが変わったと語った。
DJ松永:私ね、昨日キャンプロケに行ったんです。
R-指定:そんな仕事、してたん?
DJ松永:おぎやはぎさんの『おぎやはぎのハピキャン~キャンプはじめてみました~』(メ~テレ)っていう番組があって、そこになぜか俺がブッキングされて(笑)
R-指定:俺、松永さんと一緒に長いことやってるけど、「キャンプとか絶対行きたくない。面倒くさそうだし、大変そう」みたいなことを言っていたぐらいなのに。
DJ松永:そうなんですよね。あらゆるアウトドアを避ける人生を送ってきた。
R-指定:普通に知り合いの人に「キャンプに連れて行こうか?」とか言われても、「絶対嫌っす!」って感じだったもんな。
DJ松永:そうなんですよ。でも今回は仕事なんで。お金、もらえますから(笑)
R-指定:やらしいな、言うな!(笑)
DJ松永:おぎやはぎさんと俺と、キャンプを教えるプロとしてうしろシティの阿諏訪さんの4人で埼玉の山まで行って。
R-指定:ああ、みんなが普通にキャンプをするような場所に行ったんや。
DJ松永:昨日は平日だったわけですけど、ポツンといらっしゃって。話を聞いたら「子供の学校が休みだから」って。
R-指定:ああーっ! そうや、コロナウイルスでね。
DJ松永:そう。お父さん曰く、「人ごみでもないし、人ごみも避けられるから」っていうのと、小学生のお子さんを家に閉じ込めておくわけにもいかないから、「キャンプで一緒に遊ぼう」ってことになったらしくて。「めっちゃいいじゃん!」って。
R-指定:いいお父さんやなぁ!
DJ松永:マジで俺、「そういう大人になりてえ!」って思った。それでキャンプもね、すごく楽しかったです。マジで!
R-指定:ええっ!?
DJ松永:タープ(簡易テント)を建てて、薪を持ってきて焚き火をするんだけど、没頭できるのが超いいなって思った。
R-指定:まあ、せやな。
DJ松永:その中でさ、特に何も生み出さない焚き火みたいなのに没頭している瞬間がめちゃめちゃ楽しくて。俺は余計なことをいっぱい考えてしまうから、「定期的にキャンプに行った方がいいな」って思った。マジで。
R-指定:無心になれるし、いろんな雑念を遮断できるしな。
ロケ先で出会った親子連れとの会話や、テントを組み立てたり焚火をしたりという、普段の生活ではできない体験から、キャンプの魅力に気付いたというDJ松永。
定期的にキャンプに行きたいと話すDJ松永に、R-指定が「いろいろ荷物、持っていくやん? 車、ないと無理ちゃう?」と運転免許を持っていないことを指摘すると、「うん、まあ……取ろうかなと思っている」と返答。それまでは、運転免許にもまったく興味を示さなかったことから、R-指定が「キャンプに行きたいがために、車の免許を取ろうと思っている!?」と驚くと、DJ松永が「あのね、人は変わる。変われるんだ(笑)」と、すっかりキャンプに魅了された様子だった。
radikoのタイムフリーを聴く:https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20200304030000