2月25日(木)深夜、YouTuber・水溜りボンドのトミーとカンタがパーソナリティを務めるラジオ番組「水溜りボンドのオールナイトニッポン0(ZERO)」(ニッポン放送・毎週木曜27時~28時30分)が放送。現在の時間帯での放送は3月25日が最終回となり、4月からは毎月末土曜日の、月1回放送となることを報告した。

水溜りボンド、冠ラジオ番組が枠移動「月1でも残ったのはすごい...の画像はこちら >>

週1回から月1回の放送になることについて、「分かりやすく延命いたしました!」「延命丸出しラジオです」と表現したトミーとカンタ。放送回数は減るが、今後も番組が続いていくことへの思いや、この1年間のラジオで叶えられなかった計画も明かした。

トミー:月1でも残ったのはすごい。

カンタ:いや、ほんとそう。ありがとうございます。

トミー:月1延命丸出しラジオだからね。

カンタ:裸で歩いてる気分だ、いま。言い方でさ、「活動が忙しくなったので月1の放送になりました」みたいな、そういう伝え方もあったわけじゃないですか? 違います。延命丸出しラジオです! できることなら毎週やりたいよ。

トミー:そうですね。

カンタ:楽しいからね。でも、楽しいだけじゃダメなんだよ。

トミー:月1になっても「多いわ!」って言われるのかな?

カンタ:まあ……「多いわ」でしょ。それは分かってるのよ。ただ、戦わせてください! 本当に、ちょっとね、ラジオリスナーさん許してください。土曜月1だけは! すごい勢いでこの1年間走ってきたわけじゃん? 急に止まったら心臓おかしくなっちゃうから。ラジオ大好きなの! もう、それだけ。

トミー:1年間どうでしたか?

カンタ:YouTuberらしいラジオみたいなところで、本当はね、めちゃめちゃ体を張って準備したり、無人島からラジオをやったりとか……。

トミー:めっちゃ遠くに行ったり、海外から放送しましょうとか、そういう計画があったんですけどね。

カンタ:最終的にBGMで波の音だけ流すっていう。切ない。

トミー:憧れの場に立って、でも周りのパーソナリティとの違いが分かっていたから、僕らなりに体を張ったりリスペクトを持った中で、自分達らしさを出していけたらなって話して、企画もいっぱい出ていたんですけど、「(コロナ禍だから)外に出ないでください」って言われて(笑)

カンタ:「YouTuber、意外とラジオに本気で時間かけるじゃん!」ってなる、予定が。

トミー:そうね。

カンタ:「僕らがフリートークで行くの!? 大丈夫か?」って。

それでも応援してくださった人は結構いて、メチャメチャうれしかったんですけども。まあね、いろいろあった1年だったね。

ラジオでYouTuberならではの大ぶりな計画を実行する予定だったが、コロナ禍でその予定も崩れてしまったと、心残りを語った2人。

しんみりした様子だったが、その後、「あれは良くなかった!」と、お互いのダメ出しが開始。打ち切りになると思った瞬間、番組コーナーへのダメ出しなど、約1年間の失態や不満を言い合ったが、トミーが「普通に、2人とも実力不足なんじゃないですか?」と、ボソり。すかさずカンタが「マジのやつ言うなよ、お前!」とツッコんだのであった。

radikoのタイムフリーを聴く:https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20210226030000

編集部おすすめ