4月15日(木)深夜に放送されたお笑いコンビナインティナイン岡村隆史矢部浩之がパーソナリティを務めるラジオ番組『ナインティナインのオールナイトニッポン』(ニッポン放送・毎週木曜25時~)に昨年末、漫才日本一を決める『M-1グランプリ2020』で準優勝を果たしブレイク中のお笑いユニット、おいでやすこが (おいでやす小田、こがけん)がゲスト出演。小田がここ最近の自身の“ツッコミスランプ”を語る場面があった。

岡村・矢部も笑うしかない、おいでやす小田のツッコミ病の画像はこちら >>

矢部浩之、おいでやすこが (こがけん、おいでやす小田)、岡村隆史

小田といえば、物事に対しストレートに通常では耳にしないような大声を張り上げるパワフルなツッコミが持ち味。その声のボリュームは飛行機のエンジン音と同等とも言われている。そんな小田であるが、そのツッコミの制御が効かなくなることもあるようで……

岡村:一時ほら、全部(ツッコミが的外れになり)スランプみたいになってたやん。あれは治った?

小田:あ~治ってないです。間違ってバンバンいくやつでしょ? 治ってないです、治ってないです。

岡村:全部普通に声かけられただけなのに「うるさいねん!」

一同:アハハハハハ

岡村:普通に声かけてるだけやん……みたいなのがあってん!

こがけん:あります、あります。

岡村:あれはそのモードに入ってるから

矢部:求められすぎて、もうツッコミ病みたいに

誰かれ構わずひたすらツッコミ続けた結果、どの会話がボケなのか判断がつかなくなり、ただの声かけにでさえツッコんでしまうという、小田ならではの悩みを吐露した。

岡村・矢部も笑うしかない、おいでやす小田のツッコミ病

ナインティナイン・岡村隆史

こがけんによると、小田のこの症状は他の芸人との掛け合いだけにとどまらず……

こがけん:すべらない話みたいなのを求められるシーンがあって、普通にウケなかったんですよ。で、シ~ンってなってたら、「ホンマじゃ!」って言って。疑っているわけじゃなくて内容を。普通にすべっているだけなのに

岡村:「何で信じひんね~ん!」みたいな?

ツッコミ芸人の性といったところであろうか。自身のフリートークという他人が介入しない場であっても、大声でツッコんでしまうと語った。

岡村・矢部も笑うしかない、おいでやす小田のツッコミ病

ナインティナイン・矢部浩之

大声ツッコミ被害は芸人だけにとどまらない。小田は、大阪・難波のお好み焼き屋で同僚の芸人とご飯を食べていたときのエピソードを披露。

小田:席着こうとしたら横で「お~い!」って聞こえたから「お~い!」って言ってもうたんですよ。それがたまたま吉本の社員さんやったんですよ。一般の人やったら大喧嘩やった

矢部:大喧嘩やなぁ

小田:やばかったです

矢部:もう反応してまうねんや

小田:4個くらい後ろの席から「お~い!」って聞こえてきたから「お~い!」って言うて

矢部:病やな(笑)

この芸風を続ける限り、しばらくはツッコミノイローゼに侵されそうな小田を心配しつつも、面白がるナイナイの2人であった。

編集部おすすめ