辛坊治郎が2月14日(火)、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送『辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!』に出演。」日本の島の数をめぐる報道について「決して見てはいけない記事を見てしまった」と驚きの感想を述べた。

辛坊治郎「決して見てはいけない“記事”を見てしまった」 日本...の画像はこちら >>

辛坊治郎

国土地理院が日本全国の島を35年ぶりに数え直した結果、総数がこれまで公表されてきた6852から1万4125に“倍増“することが13日、判明した。

地図の電子化が進み、調査精度が大幅に向上したためで、政府は3月にも正式に公表する方針。島の数はこれまで、海上保安庁が昭和62年に発表した地図をもとに人の手で数えていたとされ、今回は島の周囲が100m以上の島がいくつあるかをコンピューターに計算させたという。

このニュースについて辛坊は「決して見てはいけない記事を見てしまった」と切り出した。辛坊は自身のYouTubeチャンネル「辛坊の旅」で、昨年から日本全国の島すべてをヨットでめぐる企画を始めたばかり。企画をはじめた昨年時点の島の数は「6852」とされていたため、辛坊は「6852でもなかなか生涯では回りきれないよね。でもまあ、6852全部まわろうと思って頑張って始めたら、きょうの発表によると日本の島は14125!おい、倍だろこれ!無理だろこれじゃあ」と絶叫。「やめた!島めぐり、中止!」と、あっさり島めぐり企画について終了宣言をした。

これに増山さやかアナウンサーが「地道に大きめのところからまわってください」とささやくと、辛坊は「そうします」と答え、ひとまず島めぐり企画終了は撤回された。

radikoのタイムフリーを聴く:https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20230214153000

編集部おすすめ