3月5日(日)に放送された、ラジオ番組「ももいろクローバーZ ももクロくらぶxoxo」(ニッポン放送・毎週日曜22時~22時30分)で、2月11日(土)に横浜アリーナで行われた番組イベント『ニッポン放送 ももいろクローバーZ ももクロくらぶxoxo~バレンタイン DE NIGHT だぁ~Z!2023裏』の模様が放送された。

ももクロ・百田「ライブが終わった感覚というよりは遊び疲れた感...の画像はこちら >>

ニッポン放送 ももいろクローバーZ ももクロくらぶxoxo~バレンタイン DE NIGHT だぁ~Z!2023<裏>

11日(土)の公演は「昭和レトロ」がテーマで、だるまさんが転んだなど懐かしのゲームで対決したり、ゲストの三宅裕司とコントに挑戦するなど、大盛り上がりだった様子が放送。

番組エンディングでは、百田夏菜子玉井詩織佐々木彩夏高城れにのメンバー全員が登場し、イベントを終えた感想とリスナーへの感謝を語った。

百田:無事に終了しまして、いかがでしたか?

高城:内容が盛り沢山だったけど、このイベントも11年目で、流れをみんなが読めて、サクサクっと行けるようになったかな、と。

玉井:いや、けっこう時間押してたよ?(笑)

高城:まあまあ(笑)。進歩したところもあったと思うし、すごく楽しかったです!

佐々木:ゲーム企画、楽しかったよね。いつもこのバレンタインイベントでは、横浜アリーナを贅沢な使い方をさせてもらえて。番組「ももいろクローバーZ ももクロくらぶxoxo」もいつも楽屋みたいな感じで放送をお届けしているけど、今回も楽屋みたいな感じで、楽しんじゃいましたね。

玉井:ゲーム企画もあって、ライブだけじゃないから、いつもと喉の使う場所が違って、久しぶりに叫んだなーって。それぐらい楽しかったし、本気でステージ上でエアホッケーをしたり。個人的には毎年ソロ曲を歌っていたんですけど、晴れて新曲を歌うことができたのも良かったです。

また、百田が「ライブが終わった感覚というよりは、遊び疲れた感じがあるんですよね」とコメントすると、他のメンバーも「そうそう、遊び疲れた!」と共感。最後に「番組も12年目で、バレンタインイベントも毎年みんなで集まれることができて、とってもうれしいです。皆さんありがとうございました!」とリスナーに感謝を伝えた。

撮影:笹森健一

編集部おすすめ