あなたの朝がいつもイイ朝でありますようにニッポン放送『羽田美智子のいってらっしゃい』。7月6日放送分のテーマは「枝豆の栄養」です。

「枝豆」の栄養素は「大豆と緑黄色野菜」のいいとこ取りの画像はこちら >>

※画像はイメージです

大豆は「畑の肉」と呼ばれるほど栄養価が高いですが、「枝豆」も同じく栄養が豊富です。

良質なたんぱく質や脂質の他、カルシウム、ビタミン類、食物繊維。さらに鉄、カリウムなど、ミネラルも豊富に含んでいます。大豆と緑黄色野菜のいいところを両方兼ね備えた食べ物です。

「枝豆」には、皮膚や粘膜の健康維持に関わる「ビタミンA」「ビタミンC」が含まれていますが、これは成熟した大豆には含まれない栄養素です。

また「枝豆」に豊富に含まれる「ビタミンB1」は、糖質をエネルギーに変え、新陳代謝を促す働きがあることから、疲労回復や夏バテ防止に役立つとされています。

「枝豆」に含まれる必須アミノ酸の1つ「メチオニン」には、アルコール分解を助けて肝臓の負担を和らげる働きがあります。そのため、「ビールに枝豆」は理にかなった組み合わせとなっています。

しかも「枝豆」はサヤに守られているため、「茹でても栄養価が失われにくい」という利点があります。

radikoのタイムフリーを聴く:https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20230706073700

編集部おすすめ