10月5日(木)、伊集院光がパーソナリティを務めるラジオ番組「伊集院光のタネ」(ニッポン放送・毎週火曜~金曜 17時30分~18時)が放送。伊集院が、広島のスーパーで見つけたご当地ならではのものについて明かした。

伊集院光、広島のスーパーで『ワニ』を見つけ思わず二度見「“謎...の画像はこちら >>

伊集院光

10月からニッポン放送にて、28年ぶりに帯番組をスタートさせた伊集院。この番組では様々なテーマでリスナーからメールを募集しており、放送第3回となる今回は、『旅行の目的は何ですか?』というテーマで進行した。

その中で伊集院は、「各地のスーパーに行ってラインナップを見るのが楽しみ」といった趣旨のメールを紹介。この内容に共感した伊集院は、自身が経験した出来事を語り始めた。

伊集院:広島で、地元では何店舗もあるような普通のスーパーに行ったら……。

ニッポン放送・前島花音アナウンサー(番組日替わりパートナー):はい。

伊集院:売り場を見ていくじゃん?全国的な商品もいっぱいあるんだけど、魚の売り場に、急に『ワニ』っていうコーナーがあって。

前島:ワニ!?

伊集院:通り過ぎつつ二度見で、「ワニ!?」ってなるんだよ。

前島:(笑)

伊集院:どうやらワニは、サメのことらしいの。

前島:あ、(広島の)方言で、サメのことをワニって言うってことですか?

伊集院:(日本神話の)『因幡の白兎』で、ワニの背中をぴょんぴょん飛んでいくけど、あれはサメのことらしいの。日本に(野生の)ワニはいないから。

前島:あ~!

伊集院:で、(現地で食べた)ワニ肉のソテーみたいなのが、本当にウマいの。

前島:え~!

伊集院:サメを食べる風習があるところだから、サメの鮮度の保ち方とかもよく分かってるみたいで。現地のオジサンに「どうやって食べるの?」って聞いて食べるのとか。謎の食べ物がウマいんだよね。

前島:へぇ~!

伊集院光、広島のスーパーで『ワニ』を見つけ思わず二度見「“謎の食べ物”がウマいんだよね」
ニッポン放送・前島花音アナウンサー、伊集院光

ニッポン放送・前島花音アナウンサー、伊集院光

現地で食べた“ワニ(サメ)”の美味しさを語った伊集院。ほかにも、数多くのエピソードが寄せられ、前島アナとともに紹介。各地でよく見かけるものや、現地でのリスナーの行動に共感しながら楽しんでいた。

radikoのタイムフリーを聴く:https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20231005173000

編集部おすすめ