10月14日(土)、お笑いコンビオードリー若林正恭春日俊彰がパーソナリティを務めるラジオ番組「オードリーのオールナイトニッポン」(ニッポン放送・毎週土曜25時~27時)が生放送。

オードリー、番組の“神回”募集企画に「1位は何だろう?」「楽...の画像はこちら >>

オードリー

番組が15周年を迎える2024年2月18日(日)に開催されるイベント「オードリーのオールナイトニッポン in 東京ドーム」に合わせ、サブスクリプションサービス「オールナイトニッポンJAM」で、「オードリーのオールナイトニッポン」の“神回”を募集していることを受け、若林が街で出会ったリスナーからよく言われる、神回について明かした。

若林:現在「オールナイトニッポンJAM」で神回を募集中で、後日、人気の高かった回が限定無料配信されるそうです。

春日:ほう。

若林:神回って、俺たちはわかんないよね。

春日:わかんないねぇ。1位の神回は何だろうね?

若林:街で会ったリスナーに聞くと、印象に残ってる話はそれぞれあるみたいだけどね。

春日:聴き始めた時期とかでも違うだろうね。

若林:意外と、オープニングトークだったりするのが面白いですね。

春日:なるへそ。楽しみですな。

若林:たまに、「桃を切っただけの話が好き」っていう人、やたらいるんだよね。

春日:ああ~、そんな話してたねぇ。

若林:あと「電子レンジで鶏肉が爆発した話が好き」とか。

自分ではあんまり覚えてない話を「神回」っていう人もいるからさ。その感覚がね。

春日:うん。

若林:(番組放送作家の)青銅さんと話しているときも、「そっちの話の方がいいよ」とか言われることがある。「草野球した話なんか何年も前なのに、(フリートークで)話して大丈夫ですか?」って聞くんだけど、青銅さんは「絶対にそっちの方がいい」とか。

春日:青銅さんはどういう理由で「そっちがいい」って言っているんだろうね?

若林:でも、それで飯食ってきた人だから、やっぱりそこは確かなんじゃない?

春日:そうか、プロ中のプロだからね。こっちはピンときてないけどね。

若林:そういう時ある。それで悲しいのは、「今週こんな話ありますよ!」って言ったのに、青銅さんに「それじゃないかも……」って言われて、オープニングトークで話したりしてる。

自分ではあまり印象に残っていない話を、リスナーから「好きな放送回」「神回」と言われるという若林。また、番組の構成作家・藤井青銅からも、意外なエピソードトークを「いい」と言われ、不思議に思うことがあり、自分自身で“神回”を予想するのは難しいということだった。

radikoのタイムフリーを聴く:https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20231015010000

編集部おすすめ