ドジャースとメジャーリーグ史上最高額となる「10年・7億ドル=約1,015億円」の契約を結んだ大谷翔平選手。その契約金の大部分が後払いになる予定だという。
WBC優勝会見に臨む大谷翔平 =米フロリダ州マイアミのホテル 撮影日:2023年03月22日 写真提供:産経新聞社
猪瀬)今回は7億ドルの10年契約ということなので、単純計算ですと、1年間7,000万ドルの年俸がずっと払われますよ、ということなんですが、これを分割して後払いにするという方法です。これは実は、決して珍しいことでも何でもありません。
今度ドジャースでチームメートになる、ムーキー・ベッツというスーパースター、彼も12年間の長期契約を持っていて、「年俸の半分を、契約が切れた翌年から10年間に渡って払い続けますよ」という契約を持っているんですね。3番バッターのフレディ・フリーマンというスーパースターも、同じ形式の契約を持っています。大谷選手の場合ですと、10年間のうちに約半分の500億円を払って、契約が切れた翌年から10年間、また半分の500億ドルを払うというような形式なんです。
では、なぜこういうシステムを取るかというと、メジャーリーグの場合はチームの年俸のリミットがやんわり決まってるんです。今年だったら2億3,000万ドルくらいに一応天井のラインを引いて、年俸総額が設定の金額を超えた場合には超えた分の税金を納めなければいけないんですね。この天井は強制ではないので、超えることは構わない。でも各球団が税金を払いたくないので、何とかして年俸を抑えたい。もし1年間で大谷選手だけに約100億円の年俸を払うと、その枠があっという間に埋まってしまう。
こうした場合に大谷選手に支払う年俸を半分の50億円にすると、この残った50億円でさらなる戦力補強ができるんですね。
- WBC2023 チャーター機で日本に到着したエンゼルス・大谷翔平=東京・羽田空港 撮影日:2023年03月01日 写真提供:産経新聞社
radikoのタイムフリーを聴く:https://radiko.jp/share/?sid=LFR&t=20231212075037